
彼氏が境界性パーソナリティ障害かもしれず、別れたいと思っています。子供のために認知と養育費を考えています。相談や費用について知りたいです。
できちゃった婚する予定だったんですが、
彼氏の気がかわり、別れそうです。
私診断ではありますが、彼氏は境界性パーソナリティ障害だと思います。言ってることがころころ変わるし、とてもネガテイブです。私は寄り添って頑張っていこうと思っていましたが、最近続かない気がしてきました。
パーソナリティ障害の本を読んで勉強して、対応も考えているけど全く効果でず…俺が変わっても意味がないと言われました。
生まれてくる子供の為にも一緒にならないほうがいいのではないかとも思い始めました。
彼氏に別れたいの?って聞いてもわからない。と言われるのでまだ彼氏には伝えてないのですが、
認知してもらい養育費をもらいたいと思っています。
認知届けを書いてもらい、調停で養育費を決めた方がいいと聞いたことがあります…
子供が生まれる前に準備を進めて行きたいのですが、どこに行けば相談できるんでしょうか…
また、費用はかかりますか?
- みみ
コメント

0007💖 再登録
家庭裁判所ですかね💦
公正証書やら作れば費用かかると思います!
2万も、いかなかったはずですよ!

ママっち
彼氏さんは病院に行っているのでしょうか?病気なのであれば治療をすれば、ある程度、アヤカさんの協力で子育て可能かと。ただし、アヤカさんの負担はとてつもなく大変だと思います。子育てだけでも大変なので。境界性パーソナリティ障害だとして、入院や通院、内服など内科や外科などの病気と違うことが多いので、苦労するかもしれません。本を読んでご存知かと思いますが…。
それでも一緒に子育てをしたいと思えるのであれば、協力していくしかありません。
もし、難しいと思うのであれば、皆さんの答えのように無料相談などされていくほうがよいかと。
妊娠中なので、あまりストレスにならないといいのですが。無理なさらないことを祈ります。
-
みみ
病院には行ってないし、本人に境界性パーソナリティ障害だと思うよとも言っていません。病院行くと生命保険の問題等でてくるし、しばらく彼氏とは会ってないので…
一緒に子育てしたいという気持ちはあるんですが、無理な気もするのでとりあえず、無理だったときの予行として相談に行ってこようと思います!
ありがとうございました!- 4月5日
みみ
今すぐにという話ではなくても相談に乗ってもらえますかね…
2万円以内なら公正証書作った方がいいですね!
0007💖 再登録
それなら、市役所の無料相談してみたら
手順教えてくれますよ✨
みみ
市役所に行けばいいんですね!ありがとうございます🙏