
息子が寝ていてお散歩デビューが難しいです。通勤通学ラッシュや小学生の帰宅時間を避けたいです。お昼前にお散歩したいけど、起きるようになるのか不安です。寝ている時に起こしてまでお散歩に行く必要があるでしょうか。
2ヶ月すぎたので少しずつお散歩デビューしようと思ってますが息子がずっと寝ていて、、(>_<)
朝7時くらいに起きておっぱい飲んで少し起きてまた寝て、次は11時に起きておっぱい飲んだらまたすぐ寝ました。いっつもこんな感じで寝てます。起きるのは夕方前とかです。
朝早いと通勤通学ラッシュで自転車たくさん通って危ないので避けたくて(T_T)夕方前も小学生の帰宅時間とかぶると、小学生元気一杯で走り回っていてなんか危ないです笑うちが小中学校の近くでどこも通学路なんです笑
お昼前にお散歩したいな〜と思ってますが、そのうち起きてるようになりますかね?
寝てるときは起こしてまでお散歩行く必要ありますか?(T_T)
- おゆママ♡(7歳)
コメント

かお
毎日行く必要はないと思いますが😉
私は、ミルク飲んで寝ちゃう前の昼間に、買い物兼ねて、ベビーカーで近所のスーパーに行ってます。
往復30分位ですね☺
寝ていても、行っても良いと思います😌
刺激になって起きるかもしれないし、
寝ていても、匂いとか、風とか、音の刺激があって、良いと思います🌸

もじょ
こんにちは。
参考になるかはわかりませんが。
そんなに寝てくれるのは嬉しいですが、悩みも出てきますよね。
私の家の周りも車通り激しいので、車で5分ほどの公園まで散歩デビューしたばかりですが、散歩に出てもベビーカーで歩いている間に寝てしまうことがほとんどです。
起きていたら木陰で抱っこして木を見せています笑
飲み終わった後すぐは吐いてしまうのが心配だから15分くらい縦抱っこしたら昼前に出るようにしています。
寝ていても外の空気にあてたり、吸わせるだけでも、赤ちゃんにとっては新鮮な事だし、肺洗いと思って出かけてみてはどうでしょうか。
そんなに寝てくれるなら30分ほどお散歩に出かけても疲れないと思うし、外の感じに反応して起きるかもしれないですし。
お互い大変とは思いますが、一緒に頑張りましょう。

ちちぷぷ
散歩となると寝ています笑
抱っこすると寝てしまいます笑笑
買い物に行きたかったりもするので、朝起きておっぱい飲んで、眠いよーってなる頃散歩に出かけます笑笑
まさに外気浴。あったかかったり寒かったりを感じながらお日様を少し浴びて帰ってきます。
何よりわたしのリフレッシュになります笑!1日家にいるのが辛いので😅小一時間付き合ってもらってるのかもしれません笑笑
おゆママ♡
そうなんですね✨
外に出ていろんな刺激を受けてほしいな〜と思います☺️
ありがとうございました♪