
母乳を飲む途中に赤ちゃんが寝てしまい、片方の乳だけしか飲まないためバランスが気になる。赤ちゃんは寝ても起きて授乳を求めるので疲れている。おっぱいが痛くて母乳をやめたくなる。アドバイスをお願いします。
生後14日目です。母乳なんですが…飲んでる途中に寝てしまい、いつも片乳のみでもう片方は次の授乳とゆうサイクルです。本当はバランスよく両乳飲んで貰いたいのですが寝てしまいます。満足に飲まないまま寝てしまうことが多く、ベビーベッドに寝せると起きて手を吸ったり、おっぱいを探していてまた抱っこして授乳と何度も繰り返します。1人目の時はおっぱいの飲みもよく、吸い方も上手だったので2人目でこんなもん?と毎日クタクタです。おっぱいも何度も出してはしまいの繰り返しだし、吸われまくって痛いし…もう母乳辞めたいくらいです😭😭
何かアドバイス下さい( ・_______・ )
- ♡♡♡(6歳, 8歳)
コメント

プーさん
私も最初は全く同じ感じでした!
おかげで乳腺炎には何度もなり、産院に相談しに何度も通い、もう母乳育児やめたいですと言っていた時もありました😢
寝たら起こして!と言われても起こそうとしても起きないし、眠っている我が子を無理矢理起こす気にもなれず…
その時の私は、ぽんさんのように一回の授乳で方胸だけあげてました!もうこのやり方でいいやと思い!
3ヶ月くらいからの無料も増えて、両胸あげたりしてました!
なのであともう一息だと思います。
今だけだと思い乗り切るしかないです😢💪

ゆい
私もまさにそのパターンでした・・・(;´Д`)
生後1ヶ月頃まではずーとおっぱい出しっぱなしでした😱
でも段々落ち着いて来ますよ!
今生後3ヶ月になりますが、未だに両方飲むことはあまりないです😂
でも順調に体重は増えてますし、授乳感覚も空いてきます!
乳首痛くなりますよね…
ピュアバーユがオススメです!
-
♡♡♡
上の子とは全然違くて辛いです(T_T)
寝たし、ゲップ出たしよし!私も寝ようとベッドに置くとまた飲みたいって…あー辛いよーって感じでまた飲ませては寝せて起きるの繰り返しです💦
そのうち落ち着いてくるのは分かってはいるけど…なかなか割り切れず😩😩
私はピュアレーンってやつ使ってます♡- 4月5日
♡♡♡
1人目の時とはやっぱり全然違くて…性格も育ち方も同じ兄弟でも違うんだな〜って実感です( ´•_•` )🌀上の子はあまり手がかからず、母乳育児楽しく出来たので…今回は心が折れそうです(笑)
でも、割り切るしかないですね!
あまり辛い時は正直ミルクあげちゃってますが…そーすると今度はおっぱいがカチカチで辛いです(T_T)