コメント
vickey
チャイルドシートのカバーを注文されているなら後はママの対策だけってことですよね?
でしたらレインコートは必須ですが、レインバイザーもあると便利ですよ✨
レインコートでもちろん身体が濡れるのは防げますが、そのフードだけだといくら広い鍔を唱っている商品でも自転車漕いで進むと顔面は濡れるので、レインバイザーがあれば完全防備です😆
後はチャイルドシートのカバーがハンドルのとこまで覆ってくれるやつじゃなければ、ハンドルカバーくらいですかねー?
vickey
チャイルドシートのカバーを注文されているなら後はママの対策だけってことですよね?
でしたらレインコートは必須ですが、レインバイザーもあると便利ですよ✨
レインコートでもちろん身体が濡れるのは防げますが、そのフードだけだといくら広い鍔を唱っている商品でも自転車漕いで進むと顔面は濡れるので、レインバイザーがあれば完全防備です😆
後はチャイルドシートのカバーがハンドルのとこまで覆ってくれるやつじゃなければ、ハンドルカバーくらいですかねー?
「保育所」に関する質問
福島県郡山市、⬇️の保育園について情報ある方いましたらなんでもいいので教えて頂きたいです🙇♀️ ・あいサポ分助保育園 ・つばさ保育園 ・ユーパロ室の木保育園 ・柴宮保育所 ・木の実保育園 ・あさひがおか保育園 ・エ…
大分市 保育園 こども園 保活 かないけ認定こども園、桜ヶ丘保育所 についてです。 かないけ認定こども園と桜ヶ丘保育所について市役所に尋ねるとかなりの激戦区で待機児童も多いと聞きました。 きょうだい児でも入れな…
現在自宅保育中です。 満3歳で保育所か幼稚園に預けようと思っているのですが、満3歳から保育所に預けても馴染めますか?? 幼稚園はPTA問題と預かり保育が16時半までしかないので 出来れば保育園がいいんですが、途中か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
サヤ (๑・̑◡・̑๑)
回答ありがとうございます😊
ママ対策のレインコートは、ポンチョで考えているのですが、上下別のもののほうがいいですか??あと靴も雨用のがいるかなと思ってます。レインバイザーというものがあるんですか。知らなかったです。広いのあとの漢字はなんと読むのでしょう??ハンドルカバーは、チャイルドカバーがきたら確認しようと思います。
いくつか知らなかったことや気づいてなかったことがあったので、聞いてよかったです。
vickey
上下別の方が濡れないのは確実ですが、脱ぎ着が面倒なのでそのまま出勤される場合はちょっと向かないかもです。私はポンチョタイプですが、大きいやつだと服はほぼ濡れません。が、さすがに足元は濡れるので、極力レインシューズは履くようにしています😅本気で完全防備しようとしたら靴の上から被せるシューズカバーなんかもあるみたいですが、面倒さの方が勝ってさすがにそこまではできず(笑)
広いの後は、『つば』ですね。