
11ヶ月の娘が離乳食を食べない。色々試しても食べない。食パンだけは食べる。小児科に相談すべきでしょうか?
もうどうしたらいいのか分からないので質問します…
11ヶ月になる娘がいます。
8ヶ月ぐらいから離乳食を食べません。
たまに食べてくれるので、このメニューが好きなのかな?と思い、違う日に同じ物を用意しても食べてくれなかったり…
つかみ食べだったら食べてくれるかな?
味を少し濃くしたら、薄くしたら、形、硬さいろいろ考えて試しても食べない日は一口も食べません…
食パンだけは食べてくれます。
でも、毎食食パンだけではダメですよね…
ベビーフードを購入して食べさせたりもしたんですが、食べませんでした。
娘が食べてくれないので、息子がマネして食べない日もあり困っています…
小児科に相談しに行くべきでしょうか?
- kse(5歳4ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

にじいろ
私も同じようなことがありました😩ここで質問させていただき、回答のなかに、おはしで食べさせたら食べたって方やスプーンを代えたら食べたと言っていた方もいました‼️
うちはただ体調を崩す前触れでした💦
kse
ありがとうございます😢
箸、スプーンやってみます💕
今日はいっぱい食べてくれたので、
うちの子は気分なのかなー?
と思いました…負けずに頑張ります💕