![かかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
旦那は立会いなしでした。
実母に立会いしてもらいました。
実母だと気を使わないので、最後の最後にあかちゃんひねり出す時も、遠慮なく雄たけびあげることができました🤣あと、カンガルーケアの写真撮ってもらうにも、乳丸出しじゃだめだからタオルかけてあげる、とか、細かい配慮をしてくれて助かりました👍
![キコママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キコママ
立会いする予定ではなかったんですが急激に進みすぎて立会いになってしまいました😂
元々旦那は立会い希望じゃなかったんですが結果的に立ち会えて良かった、出産があんなに壮絶で大変だと思わなかったと言っていました!
産後動けない私に凄く献身的になってくれましたよ!
これが立会いせずにいたらそこまでやってくれなかっただろうな、と思います🤗
-
かかか
やはりそういったメリットがありますよね✨
うちも今も色々とやってくれてますが、さらに協力的になりそうだなーとか、気持ちを共有したいなと思ってます!- 4月5日
![ぬいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬいこ
立ち会ってもらいました😊
長い陣痛中もずっと一緒に居てくれて、産まれてきた時は一緒に泣きました!
へその緒も切ってもらったし、一緒に感動を分かち合えて私はとてもよかったと思っています♡
デメリットは特にありません😊👍
-
かかか
そうですよね!
仕事のタイミングとかもあると思いますができればずっと一緒に立ち会ってくれたら最高です😢
ご主人は立会い希望でしたか?- 4月5日
-
ぬいこ
私が立ち会い希望してたので、有無を言わさずというか・・・😅
- 4月5日
![☺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺
立ち会いしました。陣痛室では手をつないでもらい励まされましたが、分娩室では痛すぎて必要はなかったです。
今回は立ち会いしなくていいと言ってるので、旦那の意見を尊重します!
外で待っていてもらえば十分です☺
-
かかか
分娩となると痛みの方が強くて役立たないとか言いますよね😂
外で待ってもらっても産声など聞こえるんですかね?
私は初産ですし共有したい!という気持ちが強くなってきましい😢- 4月5日
![yuttan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuttan
私の旦那は
仁王立ちでボケー
って感じで
圧倒されてたみたいで
看護師に怒られてました笑笑
もし、旦那さんが
グロいとこをみると
気持ち悪くなる
倒れるとか
そゆのがありそうなら
立ち会いはやめてください。
旦那さんが倒れたとこで
迷惑になるので
と助産師さんに言われました!
-
かかか
圧倒されすぎてしまったんですね😂
うちは倒れたり具合悪くなったりとかはないので大丈夫だと思いますが、、
そんなパターンもあるんですね😂- 4月5日
![🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍊
メリットデメリットかはわかりませんが…
私は陣痛の時、意識朦朧としてたので出産中のことあまり覚えていないのですが、こんなんだったよ!状況を詳しく教えてくれました!いきみ見逃しの時とかも声かけてくれたんで、少し冷静になれました✨
やはり今までに見たことないくらい苦しんでいる姿をみて、本気で心配してくれてたみたいです( ´ ▽ ` )
よくイライラする!とかネットで見ますが、私はいてくれて良かったと思ってます☺️人それぞれですね!
-
かかか
その時のことを一緒に覚えてくれてるっていうのはいいですよね!
私はなんでも共有したい派で、立会いについてはあまり考えてなかったのですが、お腹が大きくなるにつれ立会いしてほしいなーと思うようになりました!
イライラしてしまったとしてもそれも後々の思い出として一緒にいてほしいです😂- 4月5日
![miki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miki
私は立ち会いしてほしくなかったので立ち会い無しでした。
立ち会いしてほしくなかった理由は立ち会いだった友達などが「旦那なんて居ても何の役にも立たなかった!」と言ってる人ばかりだったのと自分が必死になってる時に何も出来ない人が居たらイライラして八つ当たりしそうだったからです😅
「旦那なんて居ても何の役にも立たなかった!」と言ってた人達も「役に立たないけど、居てくれたから少しは落ち着けたのかも」とは言ってましたよ😊
-
かかか
たしかにそれはわかる気がします😂
イライラして八つ当たりしても怒る人じゃないので思う存分八つ当たりして産んでもいいかな?とも思いますが、笑笑
妊娠中夫と一緒にいる事が私の精神安定剤だったので出産の時も一緒にいてほしいなと思い始めました!- 4月5日
![いぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぬ
いても痛すぎてあまり存在を忘れてましたが、やはり心強かったですよ。
緊急帝王切開になりましたが、帝王切開も立ち会いできました。私の苦しみを見てもらったのはよかったかなと思っています笑
-
かかか
心強いですよね!
緊急帝王切開でも立会いできたんですね!✨
そうですよね!苦しみを見てもらうのも今後のためになりそうです😂- 4月5日
![生どらやき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生どらやき
我が家の場合はデメリットは無かったです。
グロいのが苦手な主人ですが、下は見られないし、赤ちゃんの血は平気だったようです(^^)
一番のメリットは赤ちゃんが産まれた瞬間を一緒に見れたことです💕
あとはすぐに抱っこさせてもらえました!
今まで見たことがないわたしの必死な状態を見て「女性はすごい」って言ってました(笑)
-
かかか
下はパーテンションなどで区切られてるんですよね✨
やっぱり赤ちゃんが生まれる瞬間一緒にいてくれるのは感慨深いですよね!
そういった認識になってくれるのも今後のために良さそうです😂- 4月5日
-
生どらやき
わたしのところは区切られてなかったんですが、頭の方にいたので意識しないと見えなかったと思います。
主人の手より握り棒の方がいきみやすかったので、主人はひらすら汗拭き係でした(笑)
冬場なのに自分でも驚くほど汗をかきました😂
あ、あとは動けないわたしの代わりに、写真や動画を撮ってもらえたので助かりました!
ご主人も立ち会ってくれると心強いですね🌟
出産頑張ってください♩- 4月5日
-
かかか
そうなんですね!
でも基本的には頭の方ですもんね!
汗拭き係!笑
私は7月が予定日なので恐ろしく汗かきそうです😅
写真や動画もいいですね✨
ありがとうございます😊
とても参考になりました✨- 4月5日
![☺︎♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎♥︎
上の子も下の子も主人に立会いしてもらいました(^^)
次男の時は長男も立会いできました♡
女性がどれだけ頑張って新しい命を生むのか、、目に焼き付けてもらった方がいいと思います。言葉で説明するよりも色々な感情や思いが伝わると思うので。
「お疲れ様」「ありがとう」と涙を流してくれた主人の姿を私は今でも鮮明に覚えています。側にいてくれたこともとても心強かったです!
出産は人生で何度も経験できるものではないからこそ夫婦で新しい命を迎えてあげることは凄く素敵だと私は思います( ˙꒳˙)♥︎
-
かかか
お子さんまで立会いすごいですね✨
そうなんですよね!
私もその考え方で、この子が生まれる事に対して当たり前なんて一つもないということを妊娠中に嫌という程知ったので、新しいスタートとして、出産も立ち会ってくれたらとても心強いです!
主人とちゃんと話し合って見ます✨- 4月5日
![まめつぶあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめつぶあん
旦那は立ち会いしたくなかったみたいですが、
急激にお産が進み、
立ち会いになりました!
出てくるところもバッチリ見られてます(^^;
助産師が「ほら、旦那さん、こっち見て!」って言って、
正直グロテスクなとこ見たと思いますが、当の本人は、
ほんとにでてくるよ~!見えるよー!
と興奮してました(笑)
後で聞いても、何も思わなかったと言われたのですが、
友達に聞くと、これからの夫婦生活なくなる可能性大のことしてくれたでな、と言ってたので、人によるのかなと思います(^^;
最後は、泣きながらありがとうと言われたので、立ち会いして良かったと思います!
-
かかか
素敵です✨
夫が泣いている姿を見た事がないので見てみたい😂
それで夫婦生活なくなるなら悲しいですけどうちはそんな事ないと信じたいです😂- 4月5日
![あすか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あすか
上の子の時に立会いました😊
旦那はかなりテンパってましたが、赤ちゃんが産まれる瞬間を見てもらえてよかったと思っています。
そのあと分娩台で2時間くらい寝たままなのですが、2人でこれからの事をいっぱい話しました☺️
産まれる瞬間を見たからこそ湧き上がる感情もあったと思います。
2人目の時はスピード安産すぎて間に合わず、すっごく落ち込んでました😂
出産までの流れはわかっていたので、『あの時どうだった?』『これは1人でどうしたの?』『あんな大変な事を1人でさせてしまってごめん😱』とこっちが笑ってしまうほど謝られました🤣
-
かかか
ご主人素敵です!
やっぱり共有できるとその後も変わってきますよねー✨
私もやっぱり立会いしたい気持ちが大きくなってきました!- 4月5日
![ちゃちゃ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃちゃ☆
出産の大変さや、産後の回復に時間がかかる事や、命がけで我が子を生んでくれたことに対する感謝などは、立ち会わないと得られないものかな?と思います😊
ただ、立会いには向き不向きがかなりあると言われています!
出血などに弱い方
出産は神秘的なものと美化している
おどおどしてしまう
いちいち一言余計なタイプ
女性にはいつも綺麗でいてほしいと思うタイプ
などが、あまり向かないらしいです。
あとは立会うタイミングにもよるかな?と思います!
陣痛開始から14時間びっちり立会いでしたが、
余計なことは言わないで。頑張れ!とか、痛い?とか。そんなの見ればわかるだろ?頑張ってるわ!!って喧嘩になるよ!とか、
あまり私は希望等は言わなかったですが、経産婦の友達が出産前に遊びに来て、旦那に色々経験談を叩き込んでいて 笑
とても良い出産ができましたよ 笑
-
かかか
向き不向きありますよねー😢
うちは当てはまらなそうなので大丈夫だと思います✨
細かく教えてくださりありがとうございます!
そうですよね!
仕事中だと間に合わない可能性大です😭
夫が立会いたいといってくれたら良いのですが、話し合って見ます😊- 4月5日
![amk :)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amk :)
立ち会いしてほしかったし、出来そうな感じだったんですが、結果、主人が里帰り先に来るより前に娘がフライングで生まれました笑
半日ほど早かったです笑
元々、主人は立ち会い希望してません。
むしろしたくないと言ってます笑
理由は「そんな痛そうにしてる姿は見たくない」とのことですが、みなさん仰ってるように、立ち会いして、大変さを分かってくれると、献身的になってくれるのかなーって思ったりして笑
そう何度も経験できるものではないので一回くらいしてもいいんじゃないのかなーと私は思ってますが、里帰り先が遠いのできっと無理だろうなーって思ってます笑
実際には実母と実姉が立ち会いしてくれて、母は手を握ってくれました。
折れてしまうかもと思うほど握った記憶がありますが、同じくらい母も握ってくれて心強かったです!
ちなみに、実父は一度は分娩室に入って、励ましてくれてましたが、「お父さん、やっぱり見れないかも…」と待機室に戻ってしまいました笑
-
かかか
うちも、痛そうにしてるところ見たくないからという理由です!
間に合わなかったの残念ですね😢
そうですよね!
最初で最後かもしれないので立会いしてほしいです😂
産院が夫しか立会いできない制度なのでそこは残念です😢- 4月5日
-
amk :)
同じなんですね!
でも、だからこそ支えてよ!って思いますよね!
うちは、予定日超過で子宮口も開いてなくて、娘も出てくる気がなくて笑
元々予定として取っていた有給の日に入院が決まって、私が促進剤打つって話で主人が「○○がしんどい思いするんやから、俺行くよ」と格好よく言ってたんですが笑
実際は入院した夜中に産まれてしまい、主人はその日の昼の面会の時間からくる予定だったので、立ち会えず、夜中だったので、急いで行くこともできずでしたー😂笑
旦那様しか立ち会えない病院ってありますよねf(^^;)
それなら尚更立ち会ってほしいのに!!
私は実母、姉に立ち会ってもらったので、飲み物すぐ出してくれたりとか気遣ってもらえましたが…- 4月5日
![ゆっき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっき
私は旦那がいなかったら出産乗り切れなかったと言ってもいい程、旦那に立ち会ってもらったよかったです。ずっと腰を全力で押し続けてくれました。しかも、旦那も必死だったので無言でしたが、私は気が気じゃないので、それが逆に良かった😭 産まれた瞬間は旦那も一緒に泣いてました。 2人で産んだと言えるくらい良い体験でした✨ 旦那も立ち会ってよかったと言ってます。
ビデオや写真を撮る余裕はありませんでしたが、決して忘れない思い出になりましたよ✨
-
かかか
素敵です!
そんな風に2人で産んだと言えるくらいだとお子さんも将来話を聞いたら嬉しいでしょうね✨
私も夫が立会いしたいと言うまで説得して見ます😂- 4月5日
![medamayaki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
medamayaki
立ち会いしてもらいました!
出産後、息子の生まれた瞬間こんなんだったね!あの時はこうだったね😂
なんて話を一年経った今でも何度もできて楽しめます!!
そして私はいきみ逃しの時にテニスボールでお尻の穴を旦那に押してもらい、大変助かったので立ち会いしてもらえて助かりました。
もちろんいい事ばかりでなく旦那の嫌な一面が見えたりしました。私が陣痛で苦しんでいる時に「ちょっと煙草吸って来ていい?」とか「コレ(テニスボール)助産師さん変わってくれないの?手が痛いんだけど」って言われて、ふざけんなじゃあ産むの代われ!産んだ後ぶん殴るっ!と思いました!笑。
↑この思い出は出産時と出産すぐはかなり思い出してイライラしましたが、今となっては話のネタで笑えます😂
出産を控えてる時って命がけでそんな風に思えないかもしれないけど、終えてみると立ち会い出産は思い出の共有にもなり私にとっては良かったです!
お腹の子の時も立ち会ってもらう予定です!
お互い元気な赤ちゃん産みましょーね♪
-
かかか
生まれた瞬間を共有できるのはやっぱりたくさんメリットありますよね!
タバコ吸ってきていい?はうちもいいそうです😅
いいことばかりじゃなくてもやっぱり立会いしたくなりました😂
お互い頑張りましょう✨- 4月5日
![shino](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shino
元々立会いはしない予定でしたが、旦那不在で陣痛までも1人で耐えました。笑
1人でよかったメリットは、誰にも甘えられないので、叫ぶことなく冷静に耐えることができました。笑
でも、第二子ができたら、そのときは立会ってもらおうと思っています。立ち会ってほしいのではなく、立ち会うべきだと思ったので。妻と子どもが命がけで頑張っている姿をしっかり見るべき。そう感じました。
-
かかか
すごいです!
うちの母も痛くても叫ばなかった叫んだらきりがないとか言ってました😂
妻と子供が命がけ、まさにそうですよね!
立ち会ってほしい気持ちが大きくなるばかりです✨- 4月5日
-
amk :)
横からすみません。
妻と子供が命懸けで頑張っている姿をしっかり見るべき。
という言葉に共感しました笑
男の人って結局産後も何もできないので、やれること考えたら少なくね?って、それなら立ち会うくらいやってもよくない?ってなります。
それに、私はスピード出産でスーパー安産だったんですが、それでも痛かったし、しんどかったし、大変でした。
経験もしてないくせに、「うちは安産やったからなー!」と言いますが、お前は生んでねーよ💢💢と心底思います!- 4月5日
-
shino
思わず出てしまう変な声(笑)はありましたが、叫ぶと体力なくなると思って💧私は夜中の1時前に破水→陣痛で一睡もしていなかったため、痛みと眠気に弄ばれながら、『パニックになったら負けだ!』と、訳の分からないことを言いながら、闘ってました。笑
ここまできたら、1人で産んでやろうじゃないのっ!と張り切って、実両親にも、部屋で待ってもらいました。笑- 4月5日
-
shino
具合が悪くなる人もいるので全員が立ち会えるとは思いませんが、妻の姿、子どもが生まれる瞬間を見て、何も感じない人はいない(と信じたい)と思います。
スピード出産でもスーパー安産でも、命がけで産んでいることにかわりないですよ!!
むしろ安産であったことに感謝してほしいですよね。
コウノドリ見せましょ!笑- 4月5日
![ゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆこ
私は立会いしないつもりでしたが
立会い出産しました😓
旦那さんは感動した!とか
こんなにも大変な思いをして
産んでくれてありがとう!とか
言ってくれたし
私も隣にいてくれて
すごく心強かったです(´ω`)
でも、、調べたときに
夫婦生活がなくなるかもとか、
立ち会ったら女じゃなく
母にしか見えなくなるとか
色々見てしまってやっぱ
不安でしたね。笑
-
かかか
いい結果になりよかったですね✨
もし、立会いしてそんな風に思ってしまうならとっても悲しいですが、そんな事はないと信じたいです😢- 4月5日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
実母と旦那に立ち会ってもらいましたが、尾てい骨を押してもらう時に女性の力だと物足りず、旦那が大活躍でした!最初から最後まで立ち会ったので、生まれた時は感動して泣いていました(笑)
デメリットは、時々タバコ吸いに旦那が抜けて戻ってきた時にどんなに叫んでてもタバコが匂うので「お前は呑気にタバコ休憩はあるけどこっちに休憩はねーんだよ!」ってなったことです🤣
-
かかか
うちもタバコ吸いに行くと思います😅
かなりイラつきそうですよね😂- 4月5日
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
立ち会ってもらいませんでした。
血がNGで倒れてしまうので。
立ち会ってもらわなくて良かったと思ってます。
力みすぎて、脱糞しまくったので。
そんな姿見て欲しくないし、いつまでも綺麗な姿だけを見せたいという私の気持ちもあったので。
でも、旦那は産声を外で聞いて、泣いたそうです。
私は結果的に立ち会ってもらわなくて良かったですが、いろんな考えがあると思うので、
夫婦でよく話し合ってくださいね❤️
-
かかか
いつまでも綺麗な姿だけを見せたいだなんてすごいです!
もう一緒に暮らして5年経つのでいいところばかりではなく汚いところも見られてますしこれ以上恥ずかしい事は無いと思うので私は立ち会ってほしいなと思ってます!
はい話し合って見ます😊- 4月5日
![リサリサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リサリサ
1人目、立会いでした。分娩台の後ろから産まれる瞬間、頭が出てくるのが見えたみたいで、感動していました!男性は、血を見慣れていないので倒れたりする人が多いらしい。助産師さんが、胎盤こんなんやでー‼️って見せてくれました‼️うちの旦那は大丈夫でした。よく頑張ったね、ありがとうって言ってくれて、疲れが吹っ飛びました!立会いあり派ですが、たまに男性は壮絶な出産をみたら女として見れないとかいう意見もありますよね。。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は立会いしてほしくないけど(よく理性がなくなって別人のようになるとか、便を出してしまうとか周囲の人から聞いていたので‥)旦那はぜったい立会いたい!という感じでした。
旦那がいる土日に産まれたので、旦那の希望通り立会いになりましたが、結果的にはよかったです。
何の役にも立たないし、ウトウトうたた寝もされましたが(笑)いるだけでなんとなくホッとでき、心強かったです。
旦那さんと話し合いを重ねてお互いに納得できるお産ができたらいいですね(*˘︶˘*).。.:*♡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ふたりとも立ち会ってもらいました!
メリット出産の大変さが分かるのでいいのかなって思います。あとは旦那がいないと産めなかったって言ってもいいくらい精神的に救われました😭!
一人目の時はほんとしんどくて15時間くらい立ちっぱなしで手を握ってくれてて、あの時は自分のことで精一杯だったけど今思えば旦那と一緒に頑張った出産だったなって😂あとは産む時の記憶がほぼ無くて💦旦那が事細かく覚えてくれてたのでそうだったんだ〜って聞けたのはよかったなって思いました💖
デメリットは女と見てくれなくなるかもしれない恐怖ですね💦
旦那は今のところ女として見てくれてますが人によっては女として見れなくなるって聞きましたし。。。旦那さんに覚悟がないのであれば、わたしは立ち合いはお勧めしません。
けど、旦那は立ち会えてよかったって言ってくれてます♡
![いっちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いっちー
旦那と実母立会いでした。
旦那が立会いするの当たり前でしょ?くらいの感じだったんで、、、
でも、旦那が立ち会ってよかったと思います。私が命がけで産むところを見てもらえて。
いきむときにやっぱり旦那の手を容赦なく強い力で握ってましたし、実母の手だと折れちゃうと思って強く握れなかったかも…
デメリットは私にはなかったです。
生命の誕生に夫婦で立ち会えたこと本当にすごい経験でした。
![まいまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいまい
立ち会い出産でした😊
うちは立ち会いで良かったです😊
私の場合は出産に25時間かかったんですが、痛すぎて座れなくてずっと立ちっぱなしなのに永遠腰をさすってくれました✨
痛みと疲れで意識が飛んだ時も体を支えてくれていたみたいです😊
一緒にいてくれなければ産めなかったんじゃないかなと思うくらい心強かったのと、安心しました😊
一緒に25時間乗り越えて産まれて来た赤ちゃんを見た時は主人のほうが先に泣いてました(笑)
これだけ命がけで産んでるだ!って所を私は見せたかったので立ち会い以外考えられなくてそうしましたけど、
主人は会社で立ち会いをしていない同僚の方と話をすると
何いってるんだ!
出産はあんなに大変なんだぞ!
分かってない!と内心思うみたいで、
立ち会うことで有り難みや感謝の気持ちをもってくれたと思っているので良かったと思います😊
まだ初めて見る顔があったんだ(あんなに痛そうな顔)と言われました😊(笑)
デメリットはうちは特に感じてませんが、引いてしまうようなご主人ならやめておいた方がいいかもしれません😅
血が苦手とか、倒れてしまうとか😅
![かかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かかか
みなさん、たくさんのご意見ありがとうございました!
こちらで質問をしてから立会いしてほしいという気持ちが強くなり早速昨晩主人と話し合いをしました!
私が望むなら立会いすると言ってくれました。
これまでの妊婦生活も主人がいなければ乗り越えられなかったしこれからの家族でも生活ももちろんたくさんの事を主人と共有していきたい思ってますし、第一子が誕生する瞬間に一緒にいれないのはもったいないよなと言ってくれてました😂
それなりの覚悟がないと発言しない人なので私達は夫婦で挑みたいと思います!
貴重なご意見ありがとうございました!
かかか
実母は全く考えてなかったです😂
うちはそんなに頼りになるお母さんではないので、実母の立会いはなしかな、、と思います😢
カンガルーケアってなんですか?無知ですみません😭
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
カンガルーケアは、生まれたてのあかちゃんをママの胸元に乗せて抱っこするやつです👍不思議なことに、生まれたてなのに、おっぱい探して首振ったり、胸元をよじ登ろうとしますよ。
私はカンガルーケアのときに、娘におしっこされました🤣
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
画像見つけたので追記します🤱
かかか
わざわざありがとうございます!
そうなんですね✨
赤ちゃんはお腹の中でたくさん成長しておっぱい飲む練習してるんですもんね✨
とっても可愛いです❤️
おしっこも、いい思い出ですね!