※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nanama
妊娠・出産

腹帯の必要性について、母からの勧めに悩んでいます。購入を考えていますが、本当に重要なのか不安です。

腹帯って絶対必要ですか?
母になんで買ってないの!そろそろ着けないと!!と言われて、そうなの?という感じでした。まぁ買いに行こうとは思うのですが、そんなに重要な装備なのでしょうか??

コメント

kirimaru

臨月ですが腹帯してないです!買ってないです!

  • nanama

    nanama

    特に問題ないですか??

    • 4月5日
  • kirimaru

    kirimaru

    問題ないです。一人目のときに買ってたのですがそのときも使わなくてあげちゃいまして、今回二人目でも使わなかったです。

    • 4月5日
(´・ω・`)

私は2人ともしてません😅

  • nanama

    nanama

    そうなんですかー😲!

    • 4月5日
べーさん

私付けてませんでしたよ。
意味もよくわかっていません!笑

  • nanama

    nanama

    笑 私も意味がわからないのですが、先人のゆうことには従っておこうかと…。笑

    • 4月5日
mana⋈♡*。゚

私も付けてなーいと言うと母に「付けときよ!楽になるのに!」と言われ、買ってきました😂
支えられてる感じとか、少し安心します😊✨

  • nanama

    nanama

    やっぱり母世代には定番なのですかね??でも安心感あると良いですねー🤗

    • 4月5日
どらねこ

した方が楽な人とすると苦しくて辛い人がいると思います。

  • nanama

    nanama

    おー!なるほどー!!

    • 4月5日
しょん

腰が痛い人とかお腹が冷えちゃう人とかは付けてもいいけど血栓とか出来ちゃうからしない方がいいって産婦人科の先生に言われてしてなかったです👣

  • nanama

    nanama

    合う人と合わない人が!!母にも教えてあげます!ありがとうございます😊

    • 4月5日
ぶどう

私も着けてませんでした(笑)
腹帯じゃなくて腹巻してました😂

  • nanama

    nanama

    私も腹巻派です😂

    • 4月5日
deleted user

1人目の時買いましたが暑くてすぐつけるのやめました。
腰痛持ちなので、腹帯よりトコちゃんベルトの方が役に立ってます。

  • nanama

    nanama

    腹帯とトコちゃんベルトというものは同じ物かと思っていました!!調べてみます!

    • 4月5日
かぼちゃコロッケ

私は仕事柄動き回る事が多かったので、腹帯してる方が楽でした!
あとはお腹冷えやすかったのでしてました。
夏になると汗かくので、移動中はしたりしなかったりでしたが笑

  • nanama

    nanama

    ずっと付けておくべき!とかではないんですねー😲参考になりました!

    • 4月5日
はじめてのママリ

安定期に入ってから母に購入して貰いましたが、片手で数える程しか使ってません(笑)最近は時々ウォーキングしますが、使ってないです。私も気になって、今日健診で先生に聞いてみたのですが、妊婦さんが快適な方がいい、腰痛があれば付けた方がいいけど、そうでなければ絶対!ってわけじゃない、と言っていましたよ(^^)

  • nanama

    nanama

    おー先生がそう仰ってたんですね!私も検討してみます🤗

    • 4月5日
ママリ

私はつけてます!
腹巻タイプのですが、お腹を守るのとココ最近暖かいですが、お腹を冷やさない為に巻いてます。最近は巻かない人が多いですが、個人によるんでしょうね💦
個人的には巻いた方がいいと思ってるので巻いてます。

  • nanama

    nanama

    だんだんどんなものかが想像できてきました!お腹の冷え対策にも良いなら私も検討してみたいと思います!🤗ありがとうございます😊

    • 4月5日
みん

初めは付けてたんですけど、
あとあときつくなって結局止めました笑

  • nanama

    nanama

    苦しかったりもあるんですね…試してみるのが一番ですね!ありがとうございます😊

    • 4月5日
みく

私は腹帯ベルトしてます!😅💦
重要というか、お腹が大きくなると歩く時にしんどくなるし、骨盤開いてくるので、下から支えるのがあると歩きやすいし、安定感あるので。。。
付けてから無いと私は歩きにくいので、手放せなくなりました!😅💦
巻き方も物によって異なるみたいですが、私は産後も骨盤開いてるのでベルトタイプ買いましたねー!
人によりけりですし、絶対これはーとかは無いと思いますが。。。😅💦

  • みく

    みく

    因みに腹巻とベルトのセットを2セットは買いました!
    洗濯するので。。上の方もおっしゃる通り、お腹とか腰とか下半身は温めた方が良いと言うので。。。
    暑いとか蒸れるのであれば、下にマタニティ用のショーツを吐いて、腹巻、ベルトで付ければ良いかなと思って私はそうしてます!
    まだ21週との事なので、お腹そんなに大きくないとなかなかベルトとか腹巻の必要性感じないのかなとも思いますし。。。
    只、これから急激にお腹は大きくなるので、必要になるかなと私は思いますが。。。
    ご参考まで。。。💡

    • 4月5日
  • nanama

    nanama

    母の話ぶりだと「妊婦は全員つけるのだ!」という感じだったので…笑
    みくさんのコメント見たらなんか使って見たいと思いました…❗️

    • 4月5日
  • みく

    みく

    出産にこれが必要とか、赤ちゃん用品これが何枚とか絶対とかはないと思いますねー!
    この子はこれ必要だったけど、2人目は要らなかったとかと一緒で。。。
    マタニティ用の何とかも結局同じです!
    昔は。。。こういうのなかったとか、そんな症状私の時はなかったけどねーとか私も母からよく言われるので。。(笑)
    別に腹帯協会の回し者でもなく。。。
    ま、下の方もおっしゃる通り、それをして楽ならすれば良いし、キツくて嫌だと思えば止めたら良いし。。。😅💦
    只、色々利点はあるとは思うので。。。妊娠線防止もそうだし、やっぱり急激にお腹大きくなれば確実に腰には負担くるとは思います。。
    なんせ、私ぎっくり腰になったので😅💦(笑)
    骨盤はどうしてでも開いてはくるし。。。
    そこであると便利だから皆さんしてる方が多いのかなとも思うので。。。
    あとは、タイプによって合う合わないはあるとは思うので、1度御自身で見に行かれるのが一番早いかとは思います!

    あ、付け方ちゃんとしてないと、苦しいとかもあるので、そこは店員さんなり、助産師さんなり母親学級で聞いてみてください!😌💕
    私が最初実はお腹をガードするように付けてたら苦しくて、助産師さんに後から下から支えるように付けるものだと教わったので。。。😅💦

    • 4月5日
  • nanama

    nanama

    付け方も教えてくれそうなお店に見に行こうと思いますー!
    詳しくありがとうございます😊✨✨買う前に聞けて良かったです!

    • 4月5日
ヤーニー(꒪ ꒪)

腹帯ベルトを4ヶ月の時からしてます。元々腰痛持ちなので今はお腹も大きいしで帯がないとすごく負担がかかります😭あとは、皮膚が伸びにくくなると聞いたので妊娠線予防のためにも腹帯ベルトで支えてる感じです✨

  • nanama

    nanama

    私も少し腰が痛い時とかあったので、もしかしたらあった方がいいのかもと思いました!ありがとうございます😊

    • 4月5日
あやな

昔の人は腹帯腹帯ってうるさいですよね(^^;
私も母やその時の職場のおばさま連中によく言われてましたが

正直苦しくて1.2回つけただけです。
全く問題ありませんでした(^^;

  • nanama

    nanama

    やっぱり親世代以上の定番なんですね!笑

    • 4月5日
  • あやな

    あやな

    みんな同じことばっかいうので正直めんどくさかったです(;_;)
    でも付けてる人のコメントもあるので1つ買ってみて合うかどうかやってみるのもありかもしれませんね^ ^

    • 4月5日
久しぶりのママリ🌻

安産祈願をするにあたって、ガードルタイプの腹帯を購入しましたが、付けていると苦しいので、今はもう付けてません(笑)

今は付けなくても…というか、付けてない人が多いのですが、自分の母親世代は、絶対つけるものだ!って思ってるので、私も母に「買ったのになんで付けんの?」なーんて言われました😅だって苦しいんやもん💦

腹帯が楽な人は付けますし、不快な人は付けない!で良いかと思います😊

  • nanama

    nanama

    そうですよね!私も母に驚かれたので、え?え?え??となりましたが、皆さんのコメントで活用の仕方がわかって良かったです🤗ありがとうございます😊

    • 4月5日
みい

窮屈なので、私もつけてないですよ笑 ちなみに1人目2人目も。

冬の寒い時は腹巻はしてましたが。

  • nanama

    nanama

    締め付け感が良く無かったりよかったりそれぞれなんですねー!!

    • 4月5日
Lee

私も義母に言われますが 付けてません‼️
しかも最初渡されたのがさらしだったので尚更面倒で😭

自分で買い直しましたが お腹大きくない時なんかはすぐズレるし 付けてる意味ないと思ってそのままです💦

  • nanama

    nanama

    サラシってコツが要りそうですねー💦

    • 4月5日
ショーコラ

別にしなくて大丈夫ですよー!
日本だけの風習ですので(´ω`)
私は坐骨神経痛がひどくて、歩けなくなるので、お腹を支える目的でしてましたが^_^

  • nanama

    nanama

    そっか、日本だけなんですねー😲!
    腰の負担が軽減できそうな感じがするので一度試してみようかと!
    ありがとうございます😊

    • 4月5日
まさこ

保健師さんにお聞きしたら、腹帯は冷えから守る為、お腹を支える為と言われていて、中期までしてましたが、胃も苦しくて、今はしてません💦
この前検診でまた、助産師さんにお聞きしたら、しんどかったらしなくてもいいですよと言われました。

  • nanama

    nanama

    母に教えてあげようと思います❗️
    ありがとうございます😊

    • 4月5日
  • まさこ

    まさこ


    私はお腹が大きくなってきて、ズボンが止まるところがなくてずれるのと、妊娠前から腹巻はしてるので、腹巻だけしてます。
    腹帯巻くのもしんどくて💦
    お腹が大きくなってきたら、締め付けられる気がして💦

    • 4月5日
ちー

家事とか、動いてる時だけ腹帯付けます😚ブラみたいな、支え的な感覚で(笑)安定感出て、お腹も張りづらいです👏🏻👏🏻

  • nanama

    nanama

    ブラみたいという例えなんかしっくりきました!わかりやすいです!笑
    ありがとうございます😊

    • 4月5日
ゆいぴー

私もしてませんでした💧
おばあちゃんが買ってくれたのですが結果苦しくて😭😭
冬場は大きめの腹巻してましたよ☺️笑

  • nanama

    nanama

    おばあちゃんがって良いですね🤗
    でも苦しい…❗️お守りとして良いかもとかも思っちゃいました❗️😽

    • 4月5日
pipi

安定期入った戌の日に買いました🙆🏻‍♀️
冷え、お腹下がるの防ぐらしいです!

Ayaka

妊娠6ヶ月入って、戌の日から腹帯休みの時だけしてて…
今は、9ヶ月入って仕事はあともう少しなので、3時起床ですが、腹帯と腹巻して出勤してます。
安定感があって、安心できますよ😄

Ayaka

ちなみに、腹巻はお母さんが使ってたのを使ってます。

とっとmam

しなくても大丈夫だけど、お腹が大きくなってくると腹帯したほうがお腹支えられて楽ですよ(*^^*)
ただでさえ張りやすくなるので。
家ではしませんが、外出時はつけたほうが歩いてて楽です!

ぽん(^^)

私はつけてました!
仕事の時つけていた方が安定感がありました。仕事の時はキツすぎず、でも支えられてる感があるようなのを選びました。
1人目は2月生まれで寒い時期だったので夜もつけて若干緩めな感じの腹帯をつけて苦しくないようにしてました!
2人目は6月生まれで暑い時でしたが冷房冷えを回避するためつけてた気が…
それぞれだと思います(*⁰▿⁰*)お身体大事に過ごしてください(^^)

deleted user

ふたりともやってなかったです😂
一人目の時は水天宮でもらった腹帯長ーくてこんなの毎日巻いてられるかっと思ってそのままタンスに😂
巻くとお腹が楽になるって聞きますがそしたら妊娠中に使えるコルセットでいいやってなります☺️!

まいまい

妊娠中5.6ヶ月頃はしてましたが、その後はお腹が突っ張る感じも慣れてきてつけなかったです。

でも多少楽だったり、安心感はありましたよ😊

トコチャンベルトも買いましたが、つけてもそんなに変わらなくてつけなくなりました😅

  • まいまい

    まいまい

    腹巻きとか、お腹すっぽり隠れる履くタイプの楽でした😊

    • 4月7日
ゆうちゃん

腹帯買ったのですが、苦しくてつけられませんでした💦