

めめ
繰り上げ返済できる余力もないので、今の低金利のうちに35年固定にしました!
また10年後くらいに様子みて借り換えとかも検討してます。

ちー
私はフラット35になったので全期間固定になりました。元々銀行に借りる予定だった時も35年固定一択でした。
理由は今が低金利の底だと思っているので変動にした時の金利上昇が怖かったからです。

退会ユーザー
2段階固定にしました。
10年までと11年からとの2段階の固定金利です。

まめくま
30年固定にしました!
変動で上がった時に支払いに困ることがない様に、低金利の今だからこそ固定にして、繰り上げましなくても定年前の30年にしました!
団信は金利に込みですが、三大疾病をつけても0.1%増えるだけだったのでつけときました!0.2だったらつけなかったかも😅

ゆぁ
フラット35です(´∇`)
変動はガンガン繰り上げ出来る(していける予定)の方用だと思ってます。
○○年固定も、○○年後に一括返済予定や、かなり繰り上げする人用だと思ってます。
もちろん、固定より変動のほうが安いですが、固定の価格はきびしいけど、変動ならなんとかやっていけるからという理由で変動にするのだけはやめたほうが良いと思いますよ✨
-
ゆぁ
あっ、上の考え方はあくまで今の金利がかなり低いから(最低金利時代)で、以前の金利が高かった時には逆に、フラット35にする人は病気がある人や他で借りれなかった人と言われてたらしいです(^^;
- 4月5日
コメント