
コメント

ありこ
私も妊娠を機に2万高いところへ引っ越しましたよ🏠
子供のお金がかかるようになるので最初はキツイかな…と思ったけど、なんとでもなります🙆♀️
何より気に入ったところで育児が出来ててストレスフリーです😍

あいな
家賃の値下げ交渉などしてみてわ😳?うちは押しまくって7千円下げてくれましたよ!
-
りり
まだ築年数浅いところなので…。
- 4月5日
-
あいな
ちなみに築年数はどれくらいですか🤔?
- 4月5日
-
りり
6年です😫
- 4月5日

退会ユーザー
子供が生まれて狭くなり、二万五千円高くなったけど引っ越しました!
キツくはなるけど、生活費の計算して生活していけることを確信していたので迷いなく引っ越ししましたよ✨
-
りり
引っ越してから、後悔や迷いはありませんでしたか?やっぱり高かったな。とか。
- 4月5日
-
退会ユーザー
必要経費だなと思っているので後悔はしてないですよ😊
前に住んでたところは小さい子も一切住んでいなかったので、住み続けたら赤ちゃん泣くだけで周りを気にしてストレス溜まってただろうし、引っ越して良かったと思っています🙆♀️
ただ、値段重視で古めのマンションにしてしまったので、もう少し高くても新しいところにしたら良かったっていう後悔はあります😂- 4月5日

りり
マイホームいいですね!!お金に余裕あって羨ましい😭❤️

あや
平米は覚えてませんが、広めの1Kから2DKに引っ越ししました。
全てにおいて値段が上がりました…
家賃1.8万アップ
火災保険?的な賃貸で強制加入の保険も、広さで金額が上がるのでそれもアップ
夏場はエアコンの冷やす範囲が増えたので電気代が増え、冬場は灯油代が増えました。
子どもが生まれてから水道とガス代が一気に上がり結局全部アップしたんじゃないかなと(^^;;
私は同棲中に引っ越したので賃貸から賃貸でしたが、結婚や妊娠キッカケなら中古でもマンションを買うのもありかな?と思います。
今金利が低いので(^-^)
りり
それなんです!子供のお金がかかるようになるので… なんとかなってますか?m(_ _)m 2万円も家賃高いと、2万でローン組んで何か買えるな…とか考えてしまいます(笑)
ありこ
何とかなってます👌🏻引っ越す前に子供にかかるお金を予想して、それを含めた生活費の計算して、やっていけるのを確信してたので引っ越しちゃいました😊
ローン組めるな…というのは私もかなり思って(笑)結局、まだ住んで1年経っていませんが、マイホームを建てることになりました😅