
5カ月の娘のうんちが頻回で量が減り、かぼちゃを食べた影響も考えられるが、元気なので病院行くか迷っています。
病院にいくか様子をみるか悩んでいます。
生後5カ月の娘ですが、うんちの頻度が新生児以降は基本1~2日に1度で.多くても1日2回でした。
1週間前、下痢までは行かない、少し水っぽいかな!?といううんちが1日に5回出ました。それ以降、一回のうんちの量が極端に減り、1日に5~6回出ています。
一時間に3回程連続で出たときは期限が悪かったのですが、それ以外は特段期限も悪くなく、熱もなく、おっぱいの飲みも悪くないです。
うんちが頻回になる前々日にかぼちゃを小さじ1弱食べたのでその影響、、ということもあるのでしょうか??頻回になってからはいったんりにはお休みしています。。。
元気そうなので、病院にいって病気をもらうのが恐く、いっても整腸剤が出るくらいかな?と思い診察を受けるか悩んでいます。
みなさんならどうされますか?
- はな(7歳)

はな
誤字を多いですね(;>_<;)
読みにくくて申し訳ございません。

cilttpkcu♡
赤ちゃんの頃はちょっとした変化ですぐお腹を壊しやすいです😣💦
頻回で、おしりがただれちゃってるとかなら軟膏も出されると思うので行った方がいいかもですが、そんな事もなく、元気で食べたり飲んだりしてるなら様子見ていいと思います!
うちの子は逆に1週間うんち出ない事が多くて、ちょくちょく病院行ってましたが、その子の体質だと言われました!
火のついたように泣いたり機嫌が悪かったりしたら気になるので連れて行く感じですかね💡

ぁーぃ
あたしは連れて行きましたょ!
なんども水っぽいうんちしてると
やはり大人でもお腹が痛かったりするので。
たしかに整腸剤が出るだけかもですが、、、
病院に電話して今何人待ちですか?って聞いて行くのもありかもですよ?
あたしはそんなして毎回いってます!
コメント