

退会ユーザー
必要になって、5000円の、買いました

slow
スリングで乗り切るつもりでしたが無理でした...
大きくなるとやっぱり抱っこ紐の方が断然楽ですし、よく泣く甘えん坊さんだったので家事をして居ても手を離せず、いつも抱っこ紐でおんぶしていました。
もし買うならコレ!と決めておいて、必要になったらでも良いと思いますよ(*´﹀`*)
-
りちゃぽちゃ
何歳まで使用しますかね?😵
ちなみにこれ良かったよーとかありますか?💡- 4月5日

彩那
私は購入しました!!!!!
とても助かってますよ😊
ベビーカーだと、少し不便なところもあるので😅
抱っこ紐だとグズった時や眠い時などすぐ落ち着いてくれるので助かります😆
-
りちゃぽちゃ
ベビーカーだけだと大変ですよね😌💦
雨の日とか移動できないなーと思って、購入しようかなあ…
おすすめとかありますか?- 4月5日
-
彩那
私はこれを買いました!
ネットで安かったのでネットで購入しましたよ😊- 4月5日

こうたママ
私も最初は普通のだっこでいいと思ってましたが動くようになると暴れて危ないので西松屋の4,000円くらいの使ってました。
洗濯干すときとか目離せない時や買い物の時に使ってます。
アマゾンでもメーカーにこだわらなければ安く売ってますよ。

ととり
二人目が半年くらいの時に6000円くらいの抱っこ紐を買いました🙋♀️
何万も出せないので、色々探した結果です💡
首座り頃から使えるので下の子も最近は抱っこ紐を使っています。
あるとやっぱり便利です。
買い物でも病院でも、何かあった時両手が開くのは有難いです。赤ちゃん抱っこしながらだとお財布出すのも一苦労なので💦
画像のヤツを使っていますが、腰への負担も少ないし、通気性もいい、装着も簡単、日除けカバー?もあるときてお値段以上です。
2歳頃まで長く使えるので、元は取れますよ☺
-
りちゃぽちゃ
わざわざ写真までありがとうございます❗
両手あくのはいいですよね🎵
購入を検討してみます❗- 4月5日

🐰
買わないつもりでしたが、悩みに悩んで生後3ヶ月で購入しました🙋🏻♀️
ずっと抱っこも重たいし、ベビーカーが邪魔になるところではすごく便利だと思います✨
うちはエレベーターなしなので、下におりるだけでもあると楽です☺️
後はそのまま買い物行った時に両手があくので買い物もしやすいです!
ベビーカーもありますが、うちは抱っこ紐の方が使う率高いです!
今では息子も抱っこ紐が大好きになり、もっと早く購入してればよかったと思うくらい使ってます!(笑)
ちなみにエルゴのアダプト使ってます!
高い買い物でしたが、おかげさまで体バキバキにならずに済んでます😊
-
りちゃぽちゃ
両手あくのがいいですよね❗
エルゴ人気ですもんね🎵
毎日使用してる感じですか?
やっぱりベビーカーよりも使うんですかね?- 4月5日
-
🐰
私は毎日使用してます😊
最近はベビーカー嫌がる事もあり、でも乗せないとさらに嫌がりそうなのでギャン泣きするまでは乗せるんですが、その時にいつでもどこでも抱っこできるように一応抱っこ紐を持ってお出かけする事もあります!
うちはマンションの上り下りだけでも楽になったので、今はないと買い物袋一緒に持って上がれないです😭(笑)- 4月5日

。。。
私もまだ買ってません!!!
でもそろそろ買おうかなって思ってます!たまにお出かけしてる時こーゆー時に抱っこ紐が便利だなって思うのでエルゴのメッシュ素材?を買おうと思ってます!!

キティー
1人目は、ベビーカーのみで、買ったことないです(*´-`)
今回は、2人目だし上の子の行事も参加したいしで、抱っこ紐 買っておこうと思って¥6000のを西松屋で購入しました。

みーちゃん
首が座ってから買うつもりだったんですが、抱っこがはなせずで家事が進まなかったため2ヶ月くらいの時に購入しました!
洗濯や掃除、キッチンに立つのも抱っこのままある程度はできるようになったので、買って良かったです😌

クリコ
今回の子で3人目ですが、まだ買ったことないです😊
ただ、ベビーカーの乗り入れが出来ない小児科やカートを押したい買い物の時は便利だろうな…って思います💦
2ndストアとかにもあるらしいので、余程必要になったら考えます😋
コメント