
コメント

ちゃん
うちはPigeonの四輪使ってます!
A、Bで使えて、対面にもできるので便利です!

AAA
100%車移動であればエアバギーおススメです(^^)
新生児〜腰が座るまでの期間はマキシコシ(家はペブルプラス使ってます)をつければハイシートの対面式で使えますしチャイルドシートとしても使えるので重宝してます☺️
-
ひまわり
車あまり使わないんですよ😭
チャイルドシートとして使えるものもあるんですか🤩初耳です😋調べてみます👍- 4月5日

potato
ピジョンのランフィー使ってます🙆
個人的にはいいと思いますが、それぞれのメーカーで少し違いもあるので、ベビーカーは実際店頭に行かれて押してみたりした方がいいと思いますよ☺️
-
ひまわり
ピジョン人気ですよね☺️
ランフィーは私の友達も使っていて一度押させてもらったのですが曲がる時とかもスムーズですごく使いやすかったです💓- 4月5日

Rn❁*.゚
私はアップリカのスムーヴを使ってます!
対面には出来ませんが、三輪でタイヤも大きく片手でも楽々押せるので凄く使い勝手がいいです💓
ですが、安定感がある分重さが確か9キロ位なので持つのが億劫な人には向いてないかも知れないです😭
-
ひまわり
片手で押せるメリットがある分やはり重めにできてるのですね😭
あまり車を使わずに歩き回ることが多いので持ち運びに軽めな方がいいかなと思ってました👍ありがとうございます☺️- 4月5日

まゅ
私はApricaの オプティアです。AB型、対面もOKです。産後、色々お店まわって、👶赤ちゃん目線で決めました❗
どこを重視されますか❔
電車によくのるとか操作性がいいなど。それにより選ぶものが変わりますよ✋
-
ひまわり
AB型の対面OKは一番の決めてですね☺️産後に購入しても間に合いますね😊自分で買うのではないのでなかなか値段も気にしてしまって😰車をほぼ使わず歩き、電車を使用することが多くなると思うので小回りきいて軽めなほうがいいかなと思ってました🙈
- 4月5日
-
まゅ
途中でB型を買い換えたりせず、👶おっきくなってからでもオプティアは操作しやすいです✋溶接されているぶん丈夫です。シートも冬あたたかく、夏は涼しく❗
荷物も4方向から入れられるのでイィーです☺️
Combiとかよか少し重たいですが、👶や荷物のこと考えても気にならないです。
産後でも構いませんし、いくつかお店廻って色んな説明聞いてはいかがですか❔
私も沢山聞いたので、お伝えできることはおっきくなってからでもします❗いぃお買い物をせねばですからねっ🌟- 4月5日

はる
Pigeonのランフィ使ってます!
今のところ使いやすくてとっても気に入ってます(^^)
片手で開いたり閉じたり出来るので便利ですよ!
-
ひまわり
ピジョンのランフィーお値段高めですがやっぱり使いやすいですよね☺️知り合いに使ってる子がいて一度押させてもらいました💓片手の折りたたみできるのは魅力的ですね🤩検討してみます☺️
- 4月5日
-
はる
私の記憶が曖昧なので詳しくは調べてみないとわからないですが…
最近、新しいのが出たみたいなので前までのやつが安くなってるみたいでしたよ!!
私買ってからまだ1ヶ月たってないのですが、新しいのと今までのはタイヤの大きさくらいしか大きな違いがなかったので今までのを買ったのですが、定番色のだけ安くなってて税込4万ちょい、税抜きで4万切りました(^^)
ちなみにベビーザらスで買いました!
Pigeonの人がいて説明や使い方も説明してくれて…- 4月5日

M
Apricaのオート四輪ハイシートベビーカー使ってますよ。AB型👶✨
こちらは少しお値段しますが振動軽減。メッシュ素材のシートなので蒸れにくいです。対面ももちろんできます👌✨ですがしっかりしてる分少し重いです😕💦押す時には問題ですよ!☺️💭
-
ひまわり
メッシュ素材惹かれます😊4月出産なので暑くなる時期にベビーカーデビューになると思うので🙈やはりお値段は上がりますよね😭お祝いでもらうとなるとどこまでの金額でお願いすればいいか悩みますね😭😭
- 4月5日
-
M
寒いの着たり掛けたりでできますが夏場は本当に暑いのでメッシュの方が私はオススメです☺️👌
こちらのベビーカーは場所によりますが7万前後になります😅
聞き辛いと思いますが思い切って値段聞いた方がいいと思いますよ!
じゃないとしばらく使うものなので😧🙌- 4月5日

まる
重さを気にされないなら、アップリカの4輪オプティアと3輪スムーヴはベビーカーの最高峰だと思います。オプティアは大きなサスペンションが4つ付いてるので、衝撃吸収が全ベビーカーの中で一番優れてます。これから暑くなるので、広いと赤ちゃんは涼しく快適だと思います👶❣️
スムーヴは走行性と安定感が素晴らしく、ハイシートなので赤ちゃんはアスファルトの熱から守られます。タイヤもエアバキーのように空気を入れたりするメンテナンスは必要ないので楽です。✨2つとも荷物カゴは大きくて、重いけど走行性がとても良いです。ただ、玄関までに階段のある方、バス利用の方にはオススメできません。
5キロ前後の軽量コンパクトタイプなら、ラクーナビッテソファクッションがお尻部分にバネが入ってるので衝撃吸収をしてくれます。たたんだ時もスゴカルより小さくなるし、抱えて持ちやすくできてます✨
対面式、背面式の両方前輪が動く4キャスは5万以上すると思います😑
何を重視するか決めて店舗に行ってみて下さいね❣️
ひまわり
対面にできるのは重要部分ですよね☺️
AB両方使えるものもあるんですね🧐
調べてみます👍
ちゃん
三輪で安定しているのにも惹かれたのですが、実際に乗せて試してみたら、対面で顔見えるのがかわいくてかわいくて😭💕笑
赤ちゃんもママの顔みれるので安心できます!
その人によって押しやすい曲がりやすいとか違うので、アカチャンホンポとかで色んなモデル試してみたほうがいいですよ☺️