※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Namie
家族・旦那

イクメンっていう単語、本当に気持ち悪い。

イクメンっていう単語、本当に気持ち悪い。

コメント

あい

というかまず自分の子なんだから育てて当たり前でしょって思いますけどね😂

  • Namie

    Namie

    母親になって初めてこの言葉の無神経さというか気持ち悪さに気づきました…_(:3 」∠)_

    • 4月5日
miiiiimama

激しく同意します!!

イクメン=ファッション感覚で家事や育児をして父親っぽい役割を担う人

父親=家事・育児と積極的に参加する人

って認識しております

そると

わかりますわかります!日本だけですよね😵💦
ほんと理不尽です!

  • Namie

    Namie

    恐ろしい文化ですよねー。😭

    • 4月5日
nya

いかにもやってます的な!

  • Namie

    Namie

    自信げに語る人ほどほとんど何もしてないんですよね(笑)

    • 4月5日
‪(๑•🐽•๑)‬

イクメンがいるなら、世の頑張って子育てしているママ達はイクママ?イクマン?なんですかね🤔

ひなっこ

私もイクメンと家族サービスって言葉嫌いです笑
普通のことだから…って思ってしまいます(;ꏿДꏿ)

のりたま

イクメン… 。
その言葉必要?ですよね笑
育児をする旦那、
当たり前だから💦って
感じですよね笑

おまめまま

イクメン確かに気持ち悪いですよね

父親だからって思います🤣

最近よく主人に父親という言葉を使って話すようにしてますよ😳

普通のことでも褒めてもらえて男の人って良いですよね😭

ひい

ほんとそれ最近おもってました!

友達の旦那とかにイクメンやね!って言ってたけど
いざ出産してみたら
イクメン?は?状態です😂

まーみ

本当に分かります!
母親に対してはそういう言葉も無いのに
何故父親はあるんでしょう。
シングルマザーだと偏見持たれるのに
シングルファザーは褒められたり…

よく分からないです😂😂💦
母親だけが育児するんじゃ
ないのに何故だろうって
ずっと思ってます💦

Namie

みなさん沢山の回答ありがとうございます\('ω')/
何気なくぽつりと呟いたつもりが思った以上に反応を頂けてびっくりしております。(笑)

4人のママ👶⭐︎

私も大嫌いです!!!
自分で言うてたりする人や旦那
のことそういう人は引いてしま
います😅