
夜間断乳を始めて2週間。子供は泣かずに寝るが、夜中何度か起きる。夜中の起きるのがつらい理由で始めたが、まだまだ起きる。成功したと言えるかどうか悩んでいる。
夜間断乳ってどうなれば成功したと言えるんですか?おっぱい飲まずに寝れれば成功ですか?
2週間くらい前から夜間断乳を開始したんですが、初日から泣くことなくトントンか抱っこで即寝です。元々夜泣きもしない子ですが、おっぱいをあげなくても泣かずにすぐ寝るなんてすごい!とか思ってました。ですが毎晩何回か起きます。起きずに朝まで寝るってことがありません😖
夜中起きるのがつらいっていうのも夜間断乳を始める理由のひとつだったのでこれじゃあ変わらないじゃないかと少し凹んでます(笑)
まだまだ夜中に起きるけど夜間断乳は成功したって言ってもいいんでしょうか😂😂😂
- あーるさん(6歳, 7歳)
コメント

とも
授乳されてないなら成功したと言えるのではないでしょうか?
夜起きるのは辛いですよね。
起きた時は泣いたりしますか?
眠りが浅くなる時に起きやすいですが、たまに寝たふりしてたら再度眠ったりすることもあります。逆に抱っこすると余計起こしてしまうこともありました。
ギャン泣きの時は抱っこしたりもしますが。
あーるさん
回答ありがとうございます♡
夜間断乳は成功ということで嬉しいです😍
起きるときは泣くというよりグズるって感じです!寝たふりやトントンでそのまま寝ることもありますが、「ふぇ〜〜」だったのが「うぎーっ」に変わってゴロゴロし出すとトントンじゃ寝ないので抱っこです😓もう少し辛抱強くトントンしたりして、なるべく抱っこしない方がいいんでしょうかね😖💦💦
とも
私も一緒です。
ウギ~ってなるとトントンじゃ寝ないですよね。
うちは1歳3ヶ月くらいで夜間断乳したのですが、夜寝てくれるようになりました。
月齢にもよるのですかね?
今でも日中刺激が多いと泣くことがあります。
後、日中はまだ授乳しててカフェインをとると決まって夜泣くのでカフェインは辞めました。