
コメント

ひろ
転職すすめます!ボーナス、昇給なしは痛いです😭

ネコクン
手取り20で昇給も退職金も無いっていうのは将来不安な気がします。
体調崩しやすいのに残業多いのも将来が心配になるので、転職勧めたくなります😣
人間関係は新しい職場でも良くできる可能性はありますし。転職するなら若いうちが良いですよ。35過ぎたら一気に難しくなるみたいなので。
-
2歳児まま🌾
毎晩不安で不安で寝不足です。
35歳までがチャンスなんですね!
あと数年ありますが一日でもはやく転職に気が向いてくれることを願います💦- 4月5日

ぱるた
すすめます😥
以前主人が勤めていた会社に当てはまるものがいくつかあります😱💦
その会社にいても将来がないし一生マイホームなんて夢のまた夢状態だったので転職に踏み切ってくれました😳!!
-
2歳児まま🌾
そうですか!似ていますか!
マイホームは欲しいと言ってますがこんな現状じゃ無理ですよね。
旦那さんに転職すすめましたか??- 4月5日
-
ぱるた
手取り20弱、ボーナスなし、日付が変わる頃帰ってくるのはザラ、海外出張多いという感じでした😥
転職してほしいことは勤め始めてすぐくらいから伝えていて(新卒で入った会社です)とりあえず3年は続けると本人が言っていて3年目?4年目?だかの夏(去年)本当に転職してくれました😭
主さんが働きに出られるとか、貯金とか頭金のある程度の用意がないとマイホームは難しいのではと思いますね😱💦- 4月5日
-
2歳児まま🌾
有言実行してくれたんですね!
幼稚園からこどもを預けて働く予定なので確実にマイホームはそれ以降です💦- 4月5日

退会ユーザー
プラスポイントの2つは転職先でも培えるものですもんね😭
-
2歳児まま🌾
そうですね。
転職は不安だと思うので転職してくれるとなったは今以上に旦那を支えてあげる覚悟はわたしにはできてますが、旦那はいまの職場の慣れた環境から離れるのがとても嫌みたいです。- 4月5日

あや
転職進めます(笑)
手取り17
残業多い
残業代込み
家族手当込み
交通費込み
営業出てる時の時間は出勤時間外
管理職つく予定なし
資格手当なし
な、旦那でして今月辞めさせ別の会社に面接に行かせます😂
-
2歳児まま🌾
すすめますよね💦
マイナスな状況が似ていてびっくりです!
もう面接まで決まったんですね!
どんな条件で探して旦那さんにすすめましたか??- 4月5日
-
あや
今の会社は土曜出勤当たり前でしたので
・週休2日は絶対
有給、連休、正月、お盆休みなど
・固定給25万以上の歩合があればいくらプラスか
・ボーナスあり
・昇給あり
・残業あるとしたら何時間か残業代は別か
・平均労働時間
・定時近くに退社
・あとは福利厚生などです
趣味に少し関わった仕事をしたいと言われたので、すごく探しました💦
あとはネットでその会社の評価や口コミなどを調べました😂- 4月5日
-
2歳児まま🌾
詳しくありがとうございます♪
- 4月5日

ぷーちん
旦那の前いた会社に近い状況なので他人事ではないなと思いました😵
転職オススメです💦
私の夫の元働いていた会社は、ボーナスこそ一応年1回、10万円弱ありましたが、退職金は共済で積み立てているもののみ(自分の給料から毎月積み立てているようなもの)、残業は全てサービス残業で「残業しないヤツは悪!」みたいな会社でした😥
でも同僚とかとはとっても仲が良く、仕事終わりでビリヤード等しに遊びに行ったり、個別で飲み会もよく開いていました。
でも、会社に仲間作りに行ってるんじゃないし、こんな状況では将来の見込みもないため、
「私が転職してバリバリ夜まで働いて稼ぐから、子供の保育園のお迎えから、夕飯、寝かしつけまで、夫くんにお願いしていい?」
と転職サイトを閲覧しながら聞いたところ
「いや、俺が転職して収入増やすから!」
と慌てて一緒に転職サイト見始めて……で、そこから15分後ぐらいに見つけて応募した会社で今は働いています。笑
-
2歳児まま🌾
やはりこの状況なら転職すすめてもおかしくないですよね。心強いコメントありがとうございます。
- 4月5日
2歳児まま🌾
そうですね!
ボーナスに関しては、今年はでるけど来年はわからないというような状況なので不安すぎて泣けます。昇給は、資格取って管理職になるといくらか上がるのですが、本人のやる気がないんです。
ひろ
やる気が出ないのは、旦那さん本人の問題ですよね。やる気のでる仕事、探せばあると思いますよ!人間関係がいいからとブラック気味な会社に勤め続けるのは甘えない気がします。家族を未来を思うなら守っていくならそれではきついと思います。
その事に気づいてもらえるといいですが…
2歳児まま🌾
この言葉そのまま旦那に見せたいです。
本当にその通りです。
先を見通せない旦那なので、いろいろ伝えてはいるんですがやはり本人が納得して転職考えてくれないことにはなにも始められずで。
ひろ
わたしもシンママ時代ブラック会社で働いてました。ママさんが多い会社で人間関係だけはよかったです!キツすぎて数ヶ月で4キロ痩せました😅働いてる間はブラックだってわからないんですよね💦焦って決めたし、そこが初めての就職で、こんなもんかと思ってたし…
でもやめてからとことん酷かったんだと気づきました!
環境を変えれば、仕事が溢れてる地域もありますし、今の職種が好きなら似たようなのを探してあげたりでしょうか?もしくは義母から言ってもらうとか、周りからも説得していきましょう✨
2歳児まま🌾
周りからもせめるというのは効きそうですね!がんばります!