※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
お金・保険

社会保険に入っていて、来年3月に仕事を辞め、5月中旬に出産予定です。出産手当金の申請先や扶養に入れるか不安です。地域のサポートはありますか?

今社会保険には入っていて
来年の3月で仕事を辞めます。
出産予定は5月中旬です!
その場合なんですが出産手当金は
どこに申請するのでしょうか?

旦那の扶養に入れないですよね?
もう雑誌見てもよくわからなくて…´д`;
でもお金のことなので心配です…。

あと無知なので地域のどこかに
教えてもらえるサポート的なところって
ないんですかね…´д`;


無知すぎて申し訳ないのですが
教えていただきたいです(´Д`)

コメント

あかり

健康保険協会に申請しますよ!

  • りり

    りり


    コメント
    ありがとうございます🐹🌟
    手続きとか大変そうですね😭

    • 10月14日
deleted user

同じ感じで、3月末に退職して、5月に出産しました。
退職してすぐ旦那の扶養に入りましたよ?
出産一時金の42万は病院の直接支払い制度を使って、足が出た分の4万円とこどもも黄疸で入院したので、さらに4万円の計8万円くらいを退院するとき支払いました。でもこれは旦那の社会保険で後々半分くらいだったか返ってきました。
出産手当金は出産後に会社から申請の書類がきました。
辞めるときに会社の経理に確認しておいたらいいと思いますよ。私は予定日を3日超過したので金額が上乗せになりました。退職しても産前産後きちんと貰えて、合計で90万円近く振り込まれていました。出産手当金は毎月書類の提出がいります。毎月出せば一月ごとに振り込まれますが、面倒な場合は産後休暇が終わってまとめて出すこともできます。その場合はまとめて振り込まれます。私は面倒だったので休暇が終わってから書類出しました。8月末にまとめて振り込まれていました。

ちなみに失業保険は退職して1ヶ月後に離職票を持ってハローワークに行き、受給延長手続きしました。働けるようになって、受給するときは今までの収入によりますが旦那の扶養を抜けないといけないです。それまでは扶養に入っていてもいいと思いますよ。なので支給されている3ヶ月は国保と国民年金になりますね。

産まれたら、福祉医療受給者証の申請したらこどもの医療費安くなったりしますので、市役所の福祉窓口で相談されたらどうでしょうか?諸々貰えるお金とかあるので、損しないように(笑)もうちょっと分かりやすいしくみになるといいですよねぇ(^_^;)

  • りり

    りり

    全く同じですね(^ω^)
    すぐ扶養って
    入れるんですね!´д`

    ほんとに根本的なところで

    出産一時金と
    出産手当金って
    違うんですか?´д`;


    ちなみにあたしは
    そのまましばらくは
    仕事はせずに
    完全に退職します。


    とにかく無知すぎるのですが
    はるるるるひんさんは
    どうやって
    この流れを
    学んだんですかー?😭

    損しやすいタイプなので
    雑誌見たり本も読んでるのですが
    いまいち分からなくて…。

    • 10月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    出産一時金は出産費用を加入している健康保健がまかなってくれるやつですね。だいたい40万円前後かかりますが、健康保険に加入していれば42万円貰えます。ただ振込で貰えるとかではなくて、必ず出産費用に使ってもらうために直接支払い制度をとってる病院が多いと思います。つまり、退院するときにかかった費用から42万円をひいた額を支払えばいいってことですね。なので、破水して病院行ってすぐ産まれて経過も順調で5日で退院して促進剤や吸引分娩とかしなかったらお釣がくる人もいますよ!
    お産近くなると助産師から説明があると思うので、病院の事務で手続きすれば大丈夫です。旦那さんの扶養に入ってれば旦那さんの健康保険から申請できます。
    出産手当金は給料の保証ですね。産前42日産後56日の間で会社を休んで給料が支払われなかった日を対象に自分の健康保険から支払われます。産休手当ですかね。給料の2/3×日数もらえます。でも3月末退職なので、それまでに産休に入ってないとダメですが。私は30日から産休で31日退職だったのでギリ該当でした(^_^;)それが90万円くらいもらえました。
    りはるさんも該当するかどうか計算したらいいですよ。わからなければ会社の経理に聞いてみるといいと思います。

    私は看護師で産科外来に勤務してたこともあったので一時金は知ってましたが、手当金に該当はしないと思ってたので、経理から言われて手続きしました💦
    難しいですよね~。他にも色々ありましたよ~お金関係(´Д`)

    • 10月14日
  • りり

    りり

    ぢゃとりあえず
    あたしが今すぐ動くことは
    ないってことですね😶✨


    わー
    看護師さんなんですね👀✨
    お金関係損したくない分
    すごく心配で…
    でも知識なくて
    むずむずしてました😞

    他にもいろいろ…
    気になってしまう…笑


    こんなちんぷんかんぷんな
    わたしに付き合って
    返信してくださって
    ほんとに感謝しています😖❤️
    はるるるるひんさん
    ありがとうございます😞

    • 10月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も色々知らなくて言われるがままに手続きしたって感じでしたよ(笑)
    未だに他の福祉なんたら金とかはよくわかりません(^_^;)
    私も一円たりとも取りこぼすものかと思ってます(^-^)v笑
    もっと色々簡単にしてほしいものです……😒
    でも出産の日にちがちょうど1年違いなのになんか運命を感じて思わずコメントしてました(笑)まだまだ先が長いですが、体調気をつけてくださいo(^o^)o

    • 10月14日
  • りり

    りり


    自分だけじゃないと少し
    安心しました(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛!

    あたしも
    もらえるものは
    逃さず申請したいです😎笑
    ほんとに…あれこれ
    教科書がほしいです´д`;

    そうだったんですね😍
    これから寒くなりますが
    気をつけます🐹
    ありがとうございます❤️

    • 10月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じですよ~💦教えられて手続きしたのを、そのまま情報提供させていただいただけなので、受け売りですから(笑)
    本屋さんに、出産でもらえるお金、みたいなタイトルの本があって、私はそれを見ましたよ😁

    • 10月14日
かなさる

出産前に退職するのであれば、ご主人の扶養に入り、ご主人の健康保険組合より出産一時金をもらうことになりますよ!

なので、退職後ご主人の扶養に入り、ご主人が会社に総務などに申請します。

  • りり

    りり

    退職後ってすぐに扶養
    入れるんですね´д`;!
    難しくてでも
    無知なことも恥ずかしくて💦

    主人にも聞いてみます!

    ありがとうございます😊

    • 10月14日
ザト

社会保険には一年以上加入しているという前提で書きますね。
出産手当金はいつを退職日にするかでもらえるかもらえないか変わりますので、残っている有給や年休などを確認してから健康保険協会(ご自身の保険証に書いてあるところ)へ相談してください。
退職後、失業保険を受給(雇用保険への加入が一年以上)するのであれば、一旦国保に入ることになりますが、失業保険を受給しない・できないのであれば、退職後すぐご主人の扶養に入れますので、ご主人の会社に書類をもらえるように申請してください。
地域でサポートは特にしていないので、役所などで聞くことはできませんが、いまはスマホでたくさんの情報がもらえるので、検索して、その情報をもとに専門機関(今回なら健康保険協会など)に相談するというのが一番早く確実です♪

  • りり

    りり

    勤続7年しているので
    教えていただいたことに
    該当しますね(^^)

    1度保険証に書いてあるところに
    相談してみます😖💦


    具体的に分かりやすく
    教えてくださり
    ありがとうございます😖

    • 10月14日