コメント
❥
ほほえみミルクです(^^)
みぽりん
E赤ちゃんとはぐくみのエコらくパック
使ってました😊
うちは私が親知らずの治療を
するために完母→混合→完ミ
という感じにちょっとずつ以降
しましたが、エコらくパックだと
1箱に400g×2つが入っているので
大缶と同じくらいの量だけど
半量ずつに分かれてるため使い切り
やすかったです❤️
缶のようにゴミもかさばらず
おすすめです💕
ほほえみのらくらくキューブ
も便利なのですが
個人的にはキューブは低月齢で
飲む量が少ない時はかなり便利ですが
飲む量が増えるとキューブ溶けにくい
ので量が増えたらこなのほうが
よいなと思いました💦
-
miy
回答ありがとうございます😊
エコらくパック🍼も初耳なので是非チェックしてみます😆🌟小分けにしてくれてると便利ですね🤗缶大きいですしゴミ問題もありますしね💦なるほど🤔勉強になりました💕- 4月4日
ママリ
ほほえみのキューブ使ってます!スプーンで測らなくていいから楽です🎵
-
miy
回答ありがとうございます😊
キューブタイプもあるんですね🤔はじめて知りました😂💦- 4月4日
-
ママリ
私も産むまで知らなかったです😅産院がこれを使ってました!
- 4月4日
あーしゃん
ほほえみとハイハイと飲ませたことありますが、娘はハイハイのほうが、私の母乳に似てるのか飲んでくれましたよ( ´ ▽ ` )
-
miy
回答ありがとうございます😊
確かに母乳と味が近いとすんなり飲んでくれそうですよね🤔🍼どれが母乳に似てるのか色々試したいですね😩- 4月4日
あぐにー✩
ほほえみキューブ使ってます!
-
miy
回答ありがとうございます😊
キューブタイプも明日見てみます😆💕- 4月4日
もも
私は今はいはいで落ち着いてます👶
-
miy
回答ありがとうございます😊
やっぱり赤ちゃんの好みもあるんですよね🤔まず試してみないと分からないですよね😂💦- 4月4日
ゆうり
ほほえみです。外出時にはブロック型があるので!ちなみに混合です。
-
miy
回答ありがとうございます😊
確かに外出のときブロックタイプは便利ですね🍼💕- 4月4日
miiiiimama
そのペースですと缶だと消費できそうにないので、ほほえみのキューブタイプだともったいなくないと思います!!
外出用は私もほほえみキューブですが、基本はうちはホレのヤギミルク飲ませています😆✨
主人がアレルギー持ちなので、少しでも回避したく高いですが身体の健康のためと買いました💦
-
miy
回答ありがとうございます😊
キューブタイプ見てみます😆💕ヤギミルクなど色々種類があるんですね🤔アレルギー問題は色々と大変ですね💦娘も今はまだですが、何があるか分からないですもんね💦- 4月4日
-
miiiiimama
ラゾーナ川崎のアカチャンホンポでは休日に明治の方が販促でイベントやる時もあるそうなので、そういったイベント的なのも確認するといいと思いますよ🎶
明治の推しはほほえみキューブ
森永はエコらくパックシリーズで特にE赤ちゃんみたいですね!!
エコらくパックはE赤ちゃんとはぐくみがあり、ED赤ちゃんはラクトフェリンという免疫に関与する糖タンパク質が配合されているそうです。
産院で説明されたの思い出しましたので参考までに!!- 4月4日
みーたんママ
ほほえみです😊
銘柄で結構味が違うので試供品でどれが好きそうか試してみるのもいいかもですね!
小箱とかも売ってますよ‼️
-
miy
回答ありがとうございます😊
味やっぱり違うものなんですね🤔試供品で好み探すのも良さそうですね🌟是非参考にさせて頂きます💕- 4月4日
あこ
1日一回なら粉ミルク缶使いきれないので(期限1ヶ月以内)
なのでスティックタイプか小さい缶、微笑みエコパックお薦めします😅
うちも夜だけ粉ミルクなので
-
miy
回答ありがとうございます😊
期限そんなに短いんですね😱是非そうします💦- 4月4日
miy
回答ありがとうございます😊
ほほえみミルクってよく目にしますし使ってる方やっぱり多いですよね😆🍼