
コメント

さるあた
新しく書き直さなくても大丈夫だと思いますよ。
いらない場合は提出するときに二重線引いてってすればいいと思います。

ビーデル
逆に自分の姓を旧姓にした場合、子供の姓を家庭裁判所に行かないと自分の旧姓にできません。
今のままにするとゆう届け出だけだったと思いますよ!
-
k
ありがとうございます😄
- 4月4日
さるあた
新しく書き直さなくても大丈夫だと思いますよ。
いらない場合は提出するときに二重線引いてってすればいいと思います。
ビーデル
逆に自分の姓を旧姓にした場合、子供の姓を家庭裁判所に行かないと自分の旧姓にできません。
今のままにするとゆう届け出だけだったと思いますよ!
k
ありがとうございます😄
「その他の疑問」に関する質問
【アニメ好きな方】 ①グロが苦手なのですが、呪術廻戦、地獄楽、怪獣8号、ダンダダン、鬼滅の刃が視聴できれば進撃の巨人はいけますかね?🧐 ②チェンソーマンは2話まで観て、下ネタが苦手で離脱してしまったのですが勿体…
皆さんの得意なことって何ですか🥺? 私は、 仕事も家事どれも得意じゃなく(むしろ嫌い)、 小さい頃はピアノ、水泳、バスケ、体操... と色々習わせてもらったのに 中途半端に辞めてしまい 自身を持って得意と言えるものが…
ペットを飼ってる方にお聞きしたいです 家族でわんちゃんを迎え入れようかなと考えているのですが どういったタイミングで飼いましたか? 一目惚れした子がいるのですが、こんな一目惚れで飼っていいのかと悩んでいます …
その他の疑問人気の質問ランキング
k
ありがとうございます😄
さるあた
私は今のままの姓を名乗りますって届け出を出しました。
子供達の本籍を私のとこに移そうと思うので、そのときは家庭裁判所に行かなければいけないです。