
皆さま、一歳のお祝いで一升餅を背負わせたのはお誕生日当日でしたか✨?…
皆さま、一歳のお祝いで一升餅を背負わせたのはお誕生日当日でしたか✨??
今月後半で一歳になる息子がいるのですが
両家の両親も招こうと思っており
最初は、当日は平日なので翌日の土曜に
ずらして行おうと思っていたのですが
実母に都合を聞いたところ
私たちが今月末引っ越すのもあり、どたばたしてるだろうから無理しないで初節句もすぐあるし誕生日は夫婦ですれば?と言われました🤔
確かに引っ越しの準備もあるし両家呼ぶとなると
それなりに準備も大変なので
それもありかなと思い始めたのですが
一升餅を背負うところを見せてあげたい気もします😅
でも初節句となると誕生日から2週間も空きますし
どうなのかな〜と😅😅
①初節句に両家を招き、まとめてお祝いする(2週間ずれてしまうが一升餅も用意する)
②一升餅を背負わせるのも含め誕生日は私たち夫婦だけでお祝いし、初節句両家集まった時は一升餅なしでお祝いだけする
の二択で今のところ考えています。
一升餅4000円程とお高いし、そんなに食べきれないので
2回とも用意するのは考えてないです😅
説明下手ですみません💦
伝わりましたでしょうか💦
皆さまならどうされますか?✨✨
- いちご(7歳)
コメント

こばみゆ
一升餅は、うちは当日やりましたが…とくにこだわらなくていいと思いますよ☺️両家の親に見せてあげたらきっと喜びますよ☺️しかも初節句もあるならお祝いを両家からもらうかもしれないので…お披露目でいいと思います。☺️
余談ですが…私の両親…弟夫婦のところに初節句のお祝いあげたけど…どんなのを買ったのか知りません。ちなみにもう4歳です😅だいぶ経っちゃいました😅悲しんでました😅

ゆいまー
うちは初節句の2週間後が誕生日でした。
誕生日が平日だったので誕生日に近い休日に両家の親を招いて誕生日と初節句お祝いをしました。
一升餅も当日ではなくその日に合わせて注文しました✋
-
いちご
前後ですが似たような状況だったのですね☺️
初節句と誕生日が近ければやはりまとめてされる方もいらっしゃるのですね😊
ありがとうございました😆- 4月4日
-
ゆいまー
いちごさん
いちごさん
- 4月5日
-
ゆいまー
すみません、変な投稿してしまおました😿
初めてのお祝いだしちゃんとしてあげたいけど親を招くとなると準備大変ですよね。。
うちは子供のご飯と大人用のお吸い物と野菜料理は用意して、オードブルと一升餅は頼みました。
後はお祝いを用意して下さると見越して簡単な引き菓子と手形色紙を渡しました。- 4月5日
-
いちご
詳しくありがとうございます✨
そうなんですよね💦
子どももずっと良い子にはできないので一通り料理をつくるのも一苦労ですよね😂
お惣菜にも頼ろうと思います🙏🏻
良いアドバイスありがとうございました😆✨✨- 4月5日

ひのた
私なら①にします^_^
娘は誕生日前日に一升餅背負わせる予定です(^。^)
-
いちご
それが1番良いかなと思うのですが
やっぱり背負うとこも見せてあげたい気もして😭
優柔不断すぎますね私💦
ご意見参考にさせていただきます🙏🏻
ありがとうございました😊- 4月4日
-
ひのた
①は背負わせるとこ見せる方ですよね?(≧∀≦)
見れたら嬉しいでしょうね♡- 4月4日
-
いちご
ごめんなさい💦
頭の中でぐちゃぐちゃになってしまってました😭
そうです!!見せる方です!!
やはり見せてあげたいって思いますよね😆✨
みなさんのコメント読んで、まとめてお祝いしようかなという気持ちが強くなってきました✨✨
ありがとうございます😊- 4月4日

ルシファー
うちは、誕生日は夫婦と子供だけで、ケーキとご馳走にしました。
別日(1ヶ月後位)に、実家で一升餅をやりました。
義実家は、興味無しでしたので呼びませんでした。
きっとご両親様は、一升餅やる所を見たいと思っていますよ。
-
いちご
とても可愛がってくれているので
背負うとこ見れればとても喜んでくれると思うんです☺️
誕生日当日にされない方も多いようですね😆
ありがとうございました😊- 4月4日

はむさん
うちも10日で次男が1歳になります!
10日は平日なので15日の日曜大安に両家で一升餅を用意してお祝いします!
まだお節句の事は考えていませんが別日にそれぞれ遊びに行った時に簡単にお祝いするつもりです!
-
いちご
六曜はあまり考えておりませんでした😳
参考になります🙏🏻
ありがとうございました😊- 4月4日
いちご
ご回答ありがとうございます😊
弟夫婦様の件、それは悲しいですね😭
どちらにしても初節句は両家招こうと思います☺️