
コメント

ジャンジャン🐻
保育園ですか❓
めちゃくちゃ安いです😱❤️

さとみっち
かなり安いと思います!!
ウチは1歳児で④万ごえでした!!
-
M
1歳児のときで28000円でした💦
- 4月4日

りーちゃん
安いですね|ఠεఠ羨ましいです(^^)
-
M
安い方なんですね( * ˙꒳˙ * )
世帯年収の問題かと思っていました💦- 4月4日

さち
桁が違うかな?ってくらい安いです!🤣🤣笑
-
M
桁違いですね💦笑
安い自治体なんですね( ˟_˟ )- 4月4日

ゆずきち
安すぎです😱
こっち0歳児5万でしたよ😱
4歳の今は2万5千になりましたけど
下の子が保育園入ったら3万は払うと思うのでかなり安いほうです
-
M
上の子が保育料だけで10200円なので、下の子は半額の5100円らしいです( ˟_˟ )- 4月4日

えな
安すぎません?うちはもっと収入低いのに3倍はしますよ😅
-
M
自治体によるんですかね💦- 4月4日

、
保育料所得で計算しているとしたらだいぶ安いですよ!
うち年収250万くらいですが、保育料のみで11000円です。※2歳クラス
地域にもよるんですかね?🤔
-
M
地域によって差があるとは思いますが、高いとこ高いですよね💦- 4月4日

はな
安すぎてびっくりしました😂😂六万ですうち、、
-
M
6万やばいです💦
働くか預けるか悩みますよね💦- 4月4日
-
はな
もう家で見てもいい気もするくらいの値段です😂😂六万なんて、何時間働かないといけないの〜〜と泣けて来ます💦😭🤮
- 4月4日
-
M
正社員でガッツリ働く勢いじゃないと無駄感すごいですもんね💦- 4月4日

ゆ〜たん
激安ですねー。
年少で3万
0歳児なら4〜5万かなと。
-
M
1歳のとき28000円でした( ˟_˟ )- 4月4日

☆★
安すぎだと思います😮😮😮
-
M
都内とかに住まれている方
すごい金額払っていますもんね💦- 4月4日

えな
羨ましすぎます😢それか市によって違うんですかね?
-
M
自治体によって違うといいますが、
こんなに変わるんですね( ; _ ; )- 4月4日

みーちゃん
0歳児の方が安いのがびっくり!
2人目半額ですか?
安すぎですよ!
うちは年収そこまでないのに5倍以上(T-T)
-
M
2人目は半額ですね( ˟_˟ )
5倍は地獄ですね💦- 4月4日

き
すごく安いですね!
私はは1人目0歳児で7000円です!
-
M
1人目でそれはめちゃくちゃ安いと思います!
これからもっと安くなっていきますね( * ˙꒳˙ * )- 4月4日

えみ
うちは650万で一才で7万なのでパートで仕事しようとしたのをやめました。
どちらの地域ですか?うちは埼玉県です。
-
M
それは無駄に感じますね(´×ω×`)
愛知県の名古屋市外です!- 4月10日
-
えみ
いいな羨ましいです。
- 4月10日
-
M
私の地域が未満児MAX収入の方で
50000円程度っぽいです!- 4月10日
M
やっぱ安い方ですよね?
なんかみなさんの見てるとすごい額払っているなーと思って💦
ジャンジャン🐻
地域でこどもや福祉にチカラ入れてるんでしょうね😊
M
それは凄いいれてると思います!
謎の市からの児童手当的なやつが2500円ずつですが毎月振り込まれてます( ˟_˟ )