![さつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
横浜市で安いロタの予防接種を受けられる病院を知っている方いますか?以前のクリニックでは3万円かかったので、もっと安いところを探しています。
横浜市でロタの予防接種が安いところをご存じの方いらっしゃいますか?😣
一回目のヒブ、小児用肺炎球菌、b型肝炎の予防接種は近くの小児科で済ませました💉
その時に看護師さんから任意でロタの予防接種もあるということを聞き、高額だったのでその日には受けず考えることにしました!
罹患したときの重症化を防ぐためにもロタの予防接種を受けることに決めたのですが、
わたし的には他より多少金額が高くても同じクリニックで同時接種で済ませたいのですが…
主人から安く受けられる病院を探してみてと言われ💦
前回予防接種を受けたクリニックでは合計で3万円くらいと言われました!
これより安く受けられるクリニックをご存じの方いらしたら、教えていただきたいです😣💦
- さつき(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
近いか分かりませんが…
港南区の小島小児科は、一回12,000円でした。二回摂取になります。
私も、産院で3万と言われ近くで安い所を探しました😓
高いですが、重症化したことを考えたら怖かったので受けさせました。
![ゆずかぼす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずかぼす
お家の近くの小児科などで電話して聞くのが1番いいと思いますよ^_^
電話したら快く教えてくれます。
私は横浜市ではないので
答えられませんが
3件くらい電話して聞きました^_^
-
さつき
回答ありがとうございます☺
交通費がかかっちゃうと安いところであっても意味なくなっちゃいますもんね😂💦
電車を使わずに行ける小児科に電話で聞いてみたいと思います!
ありがとうございました!♡- 4月5日
![ピヨ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピヨ子
磯子区のファミールこどもクリニックで1回1万円でしたよ🐤
場所によって値段違うんですね💦💦
-
さつき
回答ありがとうございます☺
任意の予防接種だと病院によって値段は異なるらしいんです😂💦
やはり一回一万円位なんですね~(>_<)
ありがとうございました!♡- 4月5日
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
だいたい相場は二回接種だとどこも一回で12000〜14000くらいだとおもいますよー!
2,000円位の差額であればお近くの小児科でない場合は交通費がかかる分でプラマイゼロになってしまうのでお近くの小児科で電話で問い合わせしちゃうのが良いと思います^ ^
わたしもさつきさんと同じく同じ小児科が良かったのでそうしました🤗
-
さつき
回答ありがとうございます☺
そうですよね~(>_<)電車代がかかるとプラマイゼロになってしまう可能性もありますよね💦
予防接種によって病院変えると、また週数を空けないといけないので出来れば同じ病院で同時接種がいいんですよね😄💦
近くの小児科に電話してみます!ありがとうございました!♡- 4月5日
![ばっち~ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばっち~ママ
横浜市のどのへんですかね?
-
さつき
神奈川区なんですが、横浜駅から前後数駅でしたら許容範囲かなと思ってました💦
- 4月5日
-
ばっち~ママ
じゃうちのかかりつけは1万弱ですけど
横浜から数駅じゃないので難しいですね😅- 4月5日
-
さつき
ありがとうございました😣💦✨
- 4月5日
![ちゃーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーん
皆さんだいたい一万こえちゃうのですね(´・ ・`)
私のいってる小児科は1回8000円で3回ですよ〜\(・o・)/!
-
さつき
回答ありがとうございます☺
だいたい一回10,000円が平均みたいですね💦
トータル24,000~30,000円ってところなんですね😂
6,000円の差も大きいですけどね!w
ありがとうございました!♡- 4月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私が行っている小児科だと
ロタリックスだと13,000円×2回接種、
ロタテックだと8,000円×3回接種です🍀
回数が多い分、
ロタテックの方が安いですが、
回数少なく済む方が息子への
負担も少ないかな❔と思い
ロタリックスで受けました🌈
だいたいどこも同じくらいの
価格だと思ったのですか、
30,000円は高いですね😭😭
近場の小児科2,3箇所聞いてみると
いいと思います✨
1回目を受ける推奨期間は
生後14週6日までだったはずです❕
ロタを受けると他の予防接種は
4週あけないといけないと言われたので
他のものと同時接種がいいですね🍒
-
さつき
詳しい回答ありがとうございます☺♡
30,000円高いですよね~💦
多少金額が高くても他の予防接種との空ける期間を考えたりしたら同じクリニックで同時接種がいいんですけどね~😂💦
近場のクリニックに問い合わせてみます!
ありがとうございました!♡- 4月5日
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
お隣川崎ですが.15000円×2回でしたよ!(^^)高いな〜と思いましたが、大きな出費はロタぐらいですね(^^)
-
さつき
回答ありがとうございます☺
やはり30,000円なんですね~!
高額なのはロタくらいなんですね😣💦
助かります!w
ありがとうございました!♡- 4月5日
![☺️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺️
海老名ですと、
1回8000円×3回です☺️
-
さつき
回答ありがとうございます☺
だいたい安くて24,000円、高くて30,000円って感じなんですね~(>_<)!
海老名ですと、交通費で2,000円くらいかかるかもです😂w
ありがとうございました!♡- 4月5日
![かぴまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぴまる
神奈川区ですが私のいってる小児科は13500×2でした😀
-
さつき
回答ありがとうございます☺
病院名教えていただいてよろしいですか?😣✨- 4月5日
-
かぴまる
新子安にあるくぼた小児科です😀
女医さんで優しいので話しやすいです✨- 4月5日
-
さつき
ありがとうございます♡♡
- 4月5日
さつき
回答ありがとうございます☺
重症化を考えるとやはり受けさせたいですよね💦
任意だとこんなに高いんですね~( ω-、)
ありがとうございました!♡