![naami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヵ月前後の赤ちゃんが8〜10時間寝ないことがありますか?母乳育児で1〜2時間おきに授乳し、おむつを替えてもなかなか寝ない。ミルクを足しても同様。布団に寝かせると泣くので、抱っこしっぱなしです。
こんばんは´ω`)ノ
生後1ヵ月前後で
8〜10時間程も寝ないことありますか?
ほぼ母乳育児ですが
1〜2時間おきに授乳して、
おむつを替えてもなかなか寝ません。
母乳だけじゃ足りてないと思い
ミルクを足して飲ませても、
飲んでからやっぱり寝ません。
布団に寝かせると
背中スイッチが入るのか泣くので
抱っこしっぱなしです。
- naami(4歳6ヶ月, 9歳)
コメント
![栞ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
栞ママ
辛いですよね‥(;∀;)
うちの娘も寝なくて寝なくて、今は抱っこが、やっと、腕枕になりました!抱っこしたまま一緒にごろん、とする感じで寝ています💦これでやっと長いと3時間くらい寝るようになりました!
昼間は腕枕しないので、全然ですが(笑)
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
うちは大体5時間くらいで
起きちゃうことが多いです(°_°)
あとは最近寒くなってきたから
暖かくしてあげると良いと思います!
足が冷たいと良くないらしいです!
-
naami
コメントありがとうございます!
5時間も寝てくれるんですか?
うちは今日の昼間、
30分から1時間で起きちゃって
大変でした(´;ω;`)
寒くて寝れなかったのかな…- 10月14日
![たろちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろちゃんママ
そういう時期ありましたよー!
朝の7時くらいに起きて、夜中の2時まで寝ないでギャン泣きとかもありましたよf^_^;)
-
naami
コメントありがとうございます!
それはかなり大変でしたね(><)
泣いてる原因を
分かってあげられたらいいんですが
今は耐える時期ですね。- 10月14日
-
たろちゃんママ
ほんとに赤ちゃんと向き合うときは根気よく!です☆
今はそこまでギャン泣きすることなく寝てくれるようになりましたよ!
あまり寝るのが上手ではないみたいで…昼間は少ししか寝ませんがf^_^;)
夜は日が回るまでには寝てくれます☆
少しずつ成長してくれますよ(o^^o)- 10月14日
![うり坊。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うり坊。
うちもなかなか寝なくって、最近になってやっと少し寝るようになりました…(^_^;)
すごくイライラするししんどいし、心配にもなりますよね…
小さな物音とかに反応してビクッと起きちゃう感じですか?
うちでは、タオルで身体をぐるぐる巻きにして身動きを取れなくして(モロー反射対策)添い乳で寝かせています。
赤ちゃんも気分転換したいときがあるので外をお散歩するとあっさり寝ちゃったり、お腹の上にうつ伏せに寝かせると寝る…ってこともありました
これから何年も真面目にやってたらダメになっちゃうので、ふざけつつ研究してみてください♪
ぐるぐる巻き参考画像載せておきますね!ポイントは手足を動かなくすることです!
うちではこれをうり虫(いも虫)と呼んでます!笑
窮屈な感じがお腹の中みたいで落ち着くのか結構寝てくれます
-
naami
かわいい画像までありがとうございます!
物音に反応して起きることは
そんなにないんです。
とにかく私と身体が密着してないと
泣きだします。
甘えん坊なんでしょうか(^^;)
タオルで包むといいって
よく聞きますね!
昼間寝ない時は
包んでみようと思います(*^^*)- 10月14日
![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちゃん
うちの一ヶ月の息子も2時から7時前後に寝なくなります(^0^;)何をしても寝ずにぐずるか一人遊び▽・w・▽下ろして泣くときはだっこ紐で散歩し、だっこを嫌がるときは布団におろして本気で泣くまで様子を見つつ家事をやってます(^_^;)母乳は欲しがるときに吸わせてあげて大丈夫ですよ(*^^*)頻繁に母乳を飲みあまり出ずに足りなさそうな時はミルクを足しています。
-
naami
コメントありがとうございます!
みなさん同じ感じで
うちの子だけじゃないと思うと
一安心です(´ω`)- 10月14日
-
あっちゃん
どこの子も一緒なんですね(*^^)vいくら吐いても飲み続けたり(^0^;)
早く夜中ぐっすり寝れるようになりたいですよね(>。<)- 10月14日
naami
コメントありがとうございます!
腕枕、私もしてます。
腕がつりそうでまた辛いです(^^;)
夜はほとんど何もしなくても
寝てくれるのですが
昼間も寝てくれないと
家事ができなくて大変です…
栞ママ
やっぱり腕枕なんですね‥(;∀;)
うちは昼夜問わず寝ず、昼間も寝た!と思ってもすぐに起きちゃうので家事が進みません(笑)
夜、寝てくれるの羨ましいーっ!
naami
昼も夜も寝ないと
かなり辛いですよね(><)
寝たと思って一緒に寝たくても
家事があるから寝れませんよね…
頑張りましょう(ToT)