
心身疲弊中の主婦が、夫の不在と子供の世話に悩んでいます。ワンオペの皆さん、乗り越えるコツを教えてください。
心が折れそうです。。。
私が38.5℃超えの風邪をひき、熱は下がったものの咳もあり体もダルいのに昨夜は一時間くらいしか寝れず。。今日は夫も夜勤明けで仮眠は一時間くらいの状態らしく。さらに帰宅も遅いらしいとの連絡が。少しでも仮眠をとろうとしても娘もエルゴから出してハイローチェアや布団に置こうとしても泣く、もしくは10分で目覚める😑
今まで夫の帰宅が早かったから一人でお風呂入れることもなかったのでこんな生活に心が折れそうです~😭
ワンオペの皆さん尊敬です。。乗り越えるコツ教えてください~😭
- yamaniku(7歳)
コメント

yu
ありました〜😭
上の子が4〜10ヶ月の間に数回風邪をひき扁桃腺腫れご飯食べれず寒気やばくて、でも旦那仕事終わらない。。
乗り越えるコツがなくてすみません😭
私も死にそうになりながら耐えました😭

みき
うちも、私がインフルで動けないのに連絡とれず、子供たちはお風呂お休み。ご飯はガストの出前ですませました。旦那は翌日の仕事が終わってから帰ってきましたが。かなりムカつきました。帰ってこなかった理由はインフルうつされたくなかったから。トラックの運転手をしていたのでトラックで寝たとのこと…本気で離婚考えました。旦那がインフルのときは嫌な顔せず、看病まではいかないけどスポーツドリンク買ってきてあげたり、食欲ないからってゼリーを買ってきてあげたりしたのに…
嫌みタラタラいいましたけどね。
コツはもう気力しかありません💦とりあえず薬をのんで栄養ドリンクのんで時間がたつのをひたすら待つしかないかと💦
家が近かったらお子さんだけでもみてあげたいです!
とりあえず、今日のお子さんはお風呂お休みさせてもいいと思いますよ!
早めに寝るのが一番だとは思いますが、お子さんをおろすと寝ない。ならそのまま抱っこで寝てみては?
私は上の子がよく泣く子で、1時間おきによく泣いていました。おろすと泣くので抱っこで寝かせて、寝たら抱っこひもを外し、そのまま布団に抱っこのまま座る。ユラユラそのままさせてそれでも起きなかったら抱っこのままズルズルと布団に潜り込む!子供は自分の胸の上で寝てる状態です。そのまま寝ても多分気になって自分が起きちゃうので、起きたらそーっと横向きに子供を布団に下ろす。私はそれでのりきりました!
-
yamaniku
回答ありがとうございます。
優しい回答に涙が出そうでした😭
私もうちの子にあった攻略法を早く見つけてやっていきます!
がんばります!- 4月5日
yamaniku
回答ありがとうございます。
耐えるのみですよね、これを繰り返して母は強くなるんですよね😰気力を振り絞って、オッパイ後のご機嫌な時にお風呂入れてみました‼️熱ぶり返さないよう気合✊‼️