
コメント

みー
長男4歳(年中)、次男2歳から保育園入れました!
その1年前から親に子守り頼んで週1~3回働き就労証明GETしました🙌職場には面接の時に未就園児がいて多くは入れないけど、来年入園したらたくさん入りますと約束して採用してもらえました😃

ひか
うちは7月生まれで9ヶ月で0歳児クラスに入園しました!
今の時期は役所も空いてるので相談は早めにした方がいいかな?と思います。親身になってくれると思います(^^)
育児が始まると目まぐるしく時間が過ぎるのでナカナカ余裕がないと思います。少し余裕が出来た頃には申し込みギリギリかもしれません💦
おっしゃる通り、今は正社員育休の方が最優先、次にパートの方などの優先順位で求職中ですと、地域によっては入るのがカナリ難しいと思います💦
-
nyan
区役所で聞いたら1から教えてくれるんですかね( ; ; )ほんとに全くわからなくって困ってます( ; ; )
初めての育児できっとバタバタするだろうし産前に区役所行ってみようかなって思います!
コメントありがとうございます!🌻- 4月4日
-
ひか
住んでらっしゃる地域によってはフルタイムの正社員でも入れない場合もありますので、hamさんの今の状況を話して相談した方がいいかなと思いますよ(^^)
初めての育児だと戸惑いもあると思いますし、何ヶ月かしないと外出もしずらかったりしますし、募集時期が近づくと相談する人で混み合い、親身になってくれないので、やっぱり早めをオススメしたいです 笑
何でも早めに聞いておいたと方が対策立てやすいですよ!- 4月4日
-
nyan
なかなか通わせるのも難しいんですね( ; ; )
産前から相談いってもおかしくないですかね?
ご丁寧にありがとうございます!- 4月4日
-
ひか
本当に地域によりますよ💦
前年度はどのくらいの倍率だったかなどその地域での入りやすさなども聞けば教えてくれますし、良いと思いますよ!
産前でも大丈夫です!産前でも保育園の申し込み出来るくらいですから 笑- 4月4日

ぶるま
4月入園なら、だいたい9月頃から翌年度の募集がかかるのでお住いの管轄の市役所の子育て支援課に相談してみてはいかがでしょう?😊
優先順位は下がりますが、求職中でも入園の動機になりますし、入園時ママが無職でも2ヶ月以内にお仕事が決まればそのまま在園できますよ✴
-
nyan
生まれて外出できるようになってきた頃市役所行く感じでいいんですかね!
そうなんですね( ; ; )ありがとうございます!😂- 4月4日
nyan
実家は遠くて時間かかっちゃうし、義母はめんどうみないって感じの人なので預けられず困ってます( ; ; )
コメントありがとうございます!🌻