※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぎぎ
子育て・グッズ

離婚が決まり、家を売って手続きを終える予定です。一人で子供を育てるシングルマザーの方のアドバイスをお願いします。

離婚することになりました。
あとは家を売って届けを一番最後に出して全て終わりです。
子供は一人でしっかり育てていこうと思います。
シングルマザーの方いろいろ教えてください(T-T)

コメント

るいくんmama

シンママだと1ヶ月の内の1/4~2/4は、
保育園から熱だしたやら、下痢やらでお迎えやお持ち帰り、仕事を休むはめになります。
それが大変です。
小学校1年生になると、午前中で終わるし、夏休み冬休みゴールデンウィークがあり、フルタイムの一人親だと大変だと思います。
私は、とりあえず正社員でやらせて貰っていますが、周りのサポートが無いとかなり厳しいです。
金銭的には、手取りで15万以上あればなんとかやってけると思います。

  • るいくんmama

    るいくんmama

    でも、とてもじゃないけど、一緒に住める相手ではないので、離婚して本当に良かったと思っていますよ。(^ー^)
    離れてから2年近く経ちましたが、毎日平和に暮らしています。

    • 4月4日
  • ぎぎ

    ぎぎ

    そんなに保育園は呼び出しがあるんですね。
    一年間は実家に住み、お金を貯めてから息子と二人で住もうって考えてます。実家の近くに住むことにするので、サポートはしてくれるって言ってくれてます😦

    行政からの援助って、なに受けてますか?生活保護とかやってますか?

    • 4月4日
  • るいくんmama

    るいくんmama

    いえ、正社員なので、一人親の扶養手当てと、通常の育児手当ては国から頂いてます。
    あと寡婦控除、会社からの住宅手当てなど。
    でも、確か年収370万越えると扶養手当ても無くなるらしいので、今は時短ですが、フルタイム勤めになると、無いも同然かもしれません。(^o^;)
    サポート無いと厳しいので、でしたらなんとか頑張れると思います。
    一人で子育ては、絶対に無謀です。
    本来なら家族の中で育てるものですから。

    • 4月4日
  • ぎぎ

    ぎぎ

    詳しくありがとうございます😭
    そうですよね(T-T)

    • 4月4日
  • 🐻

    🐻

    るいくんmamaさん

    • 4月4日
deleted user

これから落ち着くまでが大変ですね( •´ω•` )
うちの子達はまだ小さいので分かりませんが我が子、もしくは周りの子からの「パパ」についての質問はイタいです‥。あとはお子さんが風邪をひきやすいか、ひきにくいか‥うちの子は特に問題なく今年も去年も一か八かで予防接種もせずRSやインフルにならずすみました。1年に1度あるくらいです。
あとは生活が落ち着けば幼少期は家庭があってもなくても、あまり変わらないかなと感じてます😊😊

  • ぎぎ

    ぎぎ

    そうなんですよね(T-T)
    わたしもまだ2カ月半の男の子です。浮気性の旦那だったので物心つく前に別れて正解だったのかなって思います。
    パパの質問、わたしも怖いです😨
    なんて答えたらいいのかわからないですよね。
    なるほど、、、風邪ひきやすいかどうかも重要ですね!!

    • 4月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それはそうなのかもしれませんね。
    私も子供が2ヶ月3ヶ月で離婚しましたが3歳まで会わせていて、離婚してから会わすんじゃなかったと思ったことあります😰😰本当に終わるなら避けるのも有りかもですね‥
    私も未だに‥この間聞かれましたがスルーしました💦💦
    ひかない子はひかないですが、風ひく子は頻繁ですからね‥私の経験ですが免疫を強くする為にも外に出すのは効果的かもしれません。妊娠中の離婚で2人目も産んだんですが障害があり特徴的に免疫が弱く医師からもかなり注意されてましたが上の子もいますし、そうはいかず外に出しまくってました。妊娠中も上の子に寂しい思いをさせるからとか、産後は遊びに行けないからと上の子も連れ回してたせいか2人とも元気です(笑)本当に呼ばれません😊😊

    • 4月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ!根拠はないですが経験です😤💭

    • 4月4日
  • ぎぎ

    ぎぎ

    同じですね😨
    私は会うと未練がまた出てきそうななので自分のためにも会わないことにしました!息子が大きくなって会いたいって言ったら合わせようかなって思ってますけど😰
    なるほど(T-T)
    外毎日出すようにして見ます👏👏

    • 4月4日