※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま
子育て・グッズ

生後14日の娘の成長について教えてください。首が座る時期や喋り始め、歩き始めの目安など知りたいです。他にもこの時期に起こる変化があれば教えてください。育児の目安にしたいです。

生後14日の娘を育てています。
どれくらいで首が座ったとか、喋り始めたのはこれくらいとか歩き始めはいつ頃から、など、よかったら教えてください!!! ほかのことでも、この頃からこうなったっていうのがあればそれも教えてください!!
これからの育児の目安にしたいので...

コメント

mama_@

首すわり →3ヶ月頃
ずりばい →4ヶ月頃
お座り、はいはい→6ヶ月頃
つかまり立ち→7ヶ月頃
つたい歩き→7ヶ月頃
立っち→10ヶ月頃
歩く→10ヶ月頃
数単語話す→10ヶ月頃
3語文→1歳5ヶ月頃

0歳の頃は特に、個人差あるので、あまり周りと比較しない方が楽ですよー。

  • みゆき

    みゆき

    まだ今2ヶ月半ですが参考になれば😊

    1ヶ月半で追視するようになりました
    その少しあとに何か喋りたそうに必死で喃語喋ってました
    私の娘は横抱きより縦抱きが好きなのでこの頃首はぼちぼち座ってきました

    • 4月4日
  • みゆき

    みゆき

    途中で投稿してしまいました😅
    最近は授乳後機嫌が良くあやすと声を出してよく笑ったり喃語よく喋ったり
    手を見つけたのか必死に口に持っていったり(ハンガリーガード)、今日は足を見つけて指が動くのを不思議そうに見てました😳
    でも途中でいきなりぐずりだして寝るって感じです😅
    あとママの存在が分かるのか哺乳瓶洗いに離れると泣いて戻ったら泣き止むって感じです

    • 4月4日