
コメント

mama_@
首すわり →3ヶ月頃
ずりばい →4ヶ月頃
お座り、はいはい→6ヶ月頃
つかまり立ち→7ヶ月頃
つたい歩き→7ヶ月頃
立っち→10ヶ月頃
歩く→10ヶ月頃
数単語話す→10ヶ月頃
3語文→1歳5ヶ月頃
0歳の頃は特に、個人差あるので、あまり周りと比較しない方が楽ですよー。
mama_@
首すわり →3ヶ月頃
ずりばい →4ヶ月頃
お座り、はいはい→6ヶ月頃
つかまり立ち→7ヶ月頃
つたい歩き→7ヶ月頃
立っち→10ヶ月頃
歩く→10ヶ月頃
数単語話す→10ヶ月頃
3語文→1歳5ヶ月頃
0歳の頃は特に、個人差あるので、あまり周りと比較しない方が楽ですよー。
「生後14日」に関する質問
熊本の菊池郡大津町在住です。 新生児(生後14日)を育てています。 母乳の出が悪く、乳頭の形も良くないためミルクで育てていますが、便が硬いため赤ちゃんが排便のために酷く泣きます。 顔を真っ赤にし、血管や喉が切れる…
生後14日のベビちゃんです👶🏻 交通手段がなく、1ヶ月検診に行く際タクシーで行こうかと思っています!その際にマザーズバックを用意しているのですが、必需品またはこれがあったら便利など教えて欲しいです!☆ あと、抱っ…
生後14日の赤ちゃんについて👶🏻 顔の湿疹がひどくなってきています😢 ピジョンのベビーミルクローションを朝晩塗っていますが、 おでこ、眉間、目の上がひどくて困っています😢! なにかおすすめなどありますか?? あと、首…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みゆき
まだ今2ヶ月半ですが参考になれば😊
1ヶ月半で追視するようになりました
その少しあとに何か喋りたそうに必死で喃語喋ってました
私の娘は横抱きより縦抱きが好きなのでこの頃首はぼちぼち座ってきました
みゆき
途中で投稿してしまいました😅
最近は授乳後機嫌が良くあやすと声を出してよく笑ったり喃語よく喋ったり
手を見つけたのか必死に口に持っていったり(ハンガリーガード)、今日は足を見つけて指が動くのを不思議そうに見てました😳
でも途中でいきなりぐずりだして寝るって感じです😅
あとママの存在が分かるのか哺乳瓶洗いに離れると泣いて戻ったら泣き止むって感じです