※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食後のおっぱいはいつ頃やめるのがいいでしょうか?離乳食をモリモリ食べないけど、おっぱいは喜んで飲む。声をかけなくても遊ぶこともあるけど、無理にあげなくても大丈夫ですか?目安はどれくらいですか?

離乳食後のおっぱいはいつ頃やめましたか?
今三回食になったばかりです。
離乳食後は「おっぱい飲む?」と声をかけると喜んで寄ってきます。
そしてまぁまぁ飲みます。
声をかけなければ遊んだりしてるので無理にあげなくても良いんですかね?
でも離乳食をモリモリ食べるわけじゃないので一応声をかけてるんですが…。
どれくらい目安にやめましたか?

コメント

deleted user

7ヶ月頃から離乳食直後の授乳はしてないです。あまり飲まなくなったので、、

今も昼間はほぼあげてません。飲ませようとして抱っこすれば飲むけど、欲しがって泣くことも、自分から寄ってくることもないので、まぁいいかなと思ってやめちゃいました。

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!
    おっぱいは張ったりしませんか??

    • 4月5日
かっぺ

私も同じ事で悩んでました😰💦
まだ二回食ですが、離乳食後はあんまり飲まないです…でも、離乳食もそんなにいっぱい食べるわけでもなく💦
でも、飲ませなかった場合はおっぱいはどうしたら良いんでしょうね?💦
搾乳した方が良いんですかね😅
回答になってなくてすいません💦
つい、同じ悩みだったのでコメントしちゃいました😅

  • ママリ

    ママリ


    やめどき悩みますよね😳
    他の方の回答を見る限り、うちはもうやめた方がいいのかも…。
    おっぱい張ったら、搾乳ですかね〜?😳

    • 4月5日
deleted user

いつかは忘れちゃいましたが、2回食の頃にはすでにやめてました。
ごはんとごはんの間で授乳してました。

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!
    うちももうやめてもいいのかも😳

    • 4月5日
ひー

今10ヶ月なったばっかりですが、
参考までに🤗

毎日ではないですが、
ご飯後もあげない事が多いです
前まで離乳食あまり食べなくて、オッパイもあげていましたが、
今はかぼちゃや、ご飯も少しお粥より少し固くしたらパクパクたべて、
今は夜ご飯食べさせた後に、自分たちが食べてる時に愚図るのでちょっとオッパイあげて、
後は寝る時だけです🙌🙌

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!
    私もそろそろ意識的に減らそうと思います😳

    • 4月5日