
コメント

RY ♛ Mama
同じ時間帯でしたよ😊

退会ユーザー
9時くらいに一緒に布団に入って寝かしつけます。
上手くいけばすぐ寝てくれるけど寝ないときは10時とかまでかかります😓
寝ないときはとことん付き合います😁
-
a_s
なかなか寝ないときありますよね💦
寝かしつけていると自分も寝てしまうことも多くて笑- 4月4日

okana*
成長ホルモンの分泌は、21時から24時の間が一番分泌されます!
眠りについてから1〜2時間後に分泌されるので、20時までに寝かせた方が良いみたいです😋
家庭の事情があるので、大幅にずれなければ大丈夫だと思いますが😌✨
-
a_s
そうなんですね!
パパが帰ってきてからお風呂に入れてるので、なかなか20時までに寝かせるのは難しいけど、もう少し早めになるように調節してみます!- 4月4日

りお
18時半頃から寝かしはじめて19時〜20時には寝てます!ただ深い眠りに入るまで何度もも起きますけど…🤢
-
a_s
早いですね!
その後、何時くらいに起きますか?- 4月4日
-
りお
しっかり寝だすのが20時頃ですかね!大体1時間〜1時間半くらいに30分おきとかに起きて呼ばれます。結構グズグズするんです😓夜中の1時くらいに一度授乳してます!
お昼寝があまり上手に出来ないのでなるべく早く寝かしつけるようにしてます。- 4月4日

退会ユーザー
8時頃に寝かせに入って、
9時前に寝てくれていました(*´꒳`*)
が、夜泣きがあって熟睡してくれてるのは夜中の僅かな時間だけだったと
思いますが(TT)
-
a_s
みなさんそれくらいの時間には寝かしつけているんですね!
- 4月4日

シッポ
だいたい夜10時前後にミルク飲んで寝かしつけてます。
コテっと寝てくれる時もあれば、寝ぐずりで11時頃まで泣いてる時もありますね。
そこから5〜6時間、おでかけしたり病院に行った時など疲れてる時は9時間くらいまとまって寝てくれるようになりました!
夜8時くらいに寝かしつけたいとこですが、今はこれくらいの時間でもいいのかなと思ってます^_^
-
a_s
9時間も寝れる時があるんですね!
少しずつ昼夜の区別がついてくれば良いのかなと思って、私も様子見てみます!- 4月4日

りお
すみません。18時半に寝かしつけスタートして1時間〜1時間半の間に30分おき位に起きて呼ばれます。

花束❁¨̮
市の検診で生後4ヶ月くらいには一日の生活リズムを整えた方が良いって言われたから、それまでは0時とかの深夜就寝だったのですが、必死に特訓していまは20~22時就寝にしてます!夜中途中で1回起きます。
今日ははじめて朝までぐっすり寝てくれた記念日です😃
-
a_s
少しずつ早く寝られるように調整してみます!
- 4月5日

yu.ki
最近旦那が遅いので22時〜23時頃寝かしつけに入ります。だいたい0時には熟睡モードに入ってるのでそれから朝7〜8時頃まで起きないです(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
-
a_s
同じくらいですね!
朝までしっかり寝てくれると助かりますよね!- 4月5日

退会ユーザー
9時にミルク飲ませて寝かしつけてます。
夕方は寝かせないように遊んだりしてるので30分くらいで寝てくれます。
5時か6時くらいまで1回も起きません。
-
a_s
夕方、夕飯の準備やら家のことをやってるとその間に寝ちゃってて💦
その時間に起こしてると夜早めに寝れるのかなと思いました!- 4月5日

ままま
8時に寝かしつけてすぐに寝ちゃいます☺️
7時くらいからグズグズし始めるので(><)
それから一度も起きないで
4時頃に一度起きて
授乳してまたすぐ寝て7時くらいに起きます(*^ω^*)
-
a_s
8時くらいが多いですね!
少しずつ調整してみます!- 4月5日

らむね
20:30くらいに暗めの部屋に連れて行き、ぐずったら抱っこやおっぱいで寝かしつけます!寝付くのはだいたい21:30〜22:00くらいですね。
それから明け方に一度起きて授乳し、8時くらいに起床って感じです😌
-
a_s
暗い部屋に連れて行く作戦、試してみます!
- 4月5日
a_s
昼間に寝てる時間もあるからこれくらいでも足りてるんですかね?
RY ♛ Mama
足りてるのかは分からないですが
お昼寝02時間ぐらいします!!
a_s
うちもそれくらいです!