
妊娠中の体調不良で外出時にクラクラする経験ありますか?暑い時期が心配です。
今日は暑いですね😵つわり中で12週の妊婦です。今日は寝られた方だったので先程行き帰り30分位の買い物に出かけたら、レジ待ちをじっと立ってるのも辛いくらいにクラクラしました😣体に力を入れて耐えたせいか、凄く疲れました。最近あまり食べられずベッドの上で過ごしてばかりで体力落ちたせいでしょうか…。
この先暑くなる時期が怖いです😫
妊娠初期に、少し外出しただけでジワっと汗をかくような体調不良になったことある方いらっしゃいますか??
- mee(7歳)
コメント

プル
初期ではありませんでしたが
中期から貧血気味で何回もクラクラして倒れそうになりましたT^T
臨月頃が夏だったので
外がとてもキツく、
なるべく涼しいところにいました!

k♡\( ˆoˆ )/♡a…n
ありますよー💦旦那が鉄分のサプリ買ってきてくれてマシになったような気がしました😂👌
-
mee
貧血検査では問題なかったですが…
- 4月4日

もす
私も中期になってから、数値は正常なのに貧血みたいな症状に悩まされてます💧お医者さんは気のせいだといいますが、血の気が引いて倒れそうになります😭
-
mee
そうなんです!
血が巡ってないのかな?
低血圧から血の巡りを作ろうとして動悸がしたり手が震えるみたいな💦- 4月4日
-
もす
分かりますー!お互い倒れないように気をつけて生活しましょう!無理は禁物です!
- 4月4日
-
mee
え〜😫
これ気のせいとかじゃないでしょう😣- 4月4日
-
もす
そうなんですよー!誰かこの気持ち分かってよーって思ってます!笑
チョコとか食べると楽になる気がします!- 4月4日
-
mee
あと血糖値が下がると気持ち悪くなるからつわりでも甘いものが食べたくなるらしいですね
- 4月4日
-
もす
そうなんですね!薬にも頼れないですし、何とか乗り切って行かないとですよね😭
お返事ありがとうございます😊- 4月4日

退会ユーザー
あまり食べられてないとの事なので、この暑い中外出したらフラフラになると思います💦
あまり栄養取れてないと思うので、外出の際はウィダーやスポドリなど持って、こまめに摂取するようにした方がいいかもですね(>_<)
私も先日いきなり暑くなった時にちょっと外出しただけでフラッフラになりました😵
ベッドで寝てるだけだとやっぱり立ちくらみは起こりやすくなりますよね(>_<)でもムリせずに、休みながらお出かけして下さいね。
-
mee
ですよね😫
体力ないし、足の筋肉まで落ちてる気がして…今からこんなんじゃダメですよね
でもつわりで歩き回るような元気もなく…
少しずつ回復させていくように気をつけます!- 4月4日
-
退会ユーザー
切迫でずっと入院してた方も無事出産してるので大丈夫ですよ😊
つわりが落ち着いたら嘘のように歩き回れるようになるので、今は休んでOKです🙆♀️
水分や葉酸鉄分カルシウムなど赤ちゃんにも必要な栄養素だけ気を付けましょ♡- 4月4日
-
mee
入院されていた方は、足が弱って階段上れなかったと言ってたので、私もそんな状態に近いかなと思ってしまいました💦
カルシウムも必要ですね!
完全に不足してるなぁ…- 4月4日

退会ユーザー
わたしが初期の頃は
夏場だったのですが、
貧血引っかからず
元々低血圧なのもあり
脳貧血が頻繁に起きてました😣💦💦
ちなみに手の震えもひどかったです( ˊᵕˋ ;)
20週超える頃には
少しは落ち着きましたが、
暑くなってきたので
脱水には気をつけてくださいね😣💦
-
mee
私も2人目の時のつわりが真夏の3ヶ月で廃人でした💦
今回はたぶんもうすぐ治るだろうし、気温差に気をつけて行動しないとダメですね😣- 4月4日

ayama
私もつわり中どうしても買い物いかないと行けない時買い物行くと何回か座り込んでしまう感じでした😰💦
元々低血圧と貧血気味なのもあって、その上食べられず低血糖とかにもなってたのかずっとふらふらでした😅💨
あとずっと寝たきりだったので完全に筋肉喪失でちょっと足細くなったので笑!!筋力なくなってました😅
mee
今朝、春バテの話をテレビで聞きましたが、緊張するとフラフラしてきたり動悸や汗が出やすくなると…
そんな感じでした😫
プル
春バテなんてあるんですね🤔!
mee
気候が変わったり、環境が変わることに、体は大きなストレスとなるそうです。