
コメント

ぬこ
さちさんは行かなくていいと思いますよ😊

みーまむ
私の夫もバツ2です
旦那さんが取り仕切るなら、お手伝いくらいはするかな?
どれくらいの規模でするかは分かりませんが、親族など集まるなら出た方がいいのかな、と思います。前々妻さん来ないなら、ですが。笑
お寺などで供養のみなら行かなくてもいいのかなとも思いますよ。
旦那さんに相談してみたらいいと思います。
-
さち
親族は集まりません
旦那の親と旦那のみで
旦那の実家に
お坊さんを呼んでお経をお願い
するだけの葬儀です- 4月4日

KJ
だれが中心で法事をやるのですか??
旦那さんや旦那さんの親ですか?
旦那さん側なら義理で出るかもしれません(><)正直お茶出しなどのお手伝いも必要にはなると思うので。。。
ただ前前妻側だったら行かないです。前前妻の関係者が来るなら、ん〜波風たてないためにも行かないかもです
-
さち
旦那と旦那の親のみです
その他の親族はいません- 4月4日

ままり
私だったら行きません。自宅から、気持ちだけでもお祈りします。
-
さち
意見ありがとうございます
- 4月4日

ちぃ
旦那さん側でやるのであれば、行きます。
母親が誰であろうが、自分の旦那のお子なので、わたしなら一緒に供養します。
さち
ありがとうございます(*´-`*)