
コメント

ねこ
6月に年子を出産予定です‼️
旦那は、仕事の都合で3ヶ月~4ヶ月仕事に行くと1度も帰らず…その後、1~2ヶ月程の休暇のサイクルで仕事をしています😅
旦那が休暇中であれば…旦那に預ける予定ですが、仕事の場合は実家の母に預かるか、無理ならば市の子どもセンターで一時預かりを利用するか、1歳からは保育園などで1日預かりなどのシステムがあるみたいなので利用することを考えています‼️

とみー
年子でワンオペ育児中です!
実家も遠いので祖父母に預けることも出来ず…。
わたしもどうするか悩みました。
旦那がいてくれる時は一方の子供をお願いして、健診うける子を私が連れて行っていましたが。
現在は旦那が出張なので、下の子の予防接種を受ける時などはファミリーサポートという市で行われている支援を活用しています。
健診や予防接種などに子供を2人連れて来られている方も見かけますが、わたしには一緒に行く自信がありません。笑
-
ミケ猫
返信ありがとうございます!
私も、誰も頼る人が居なくて
来月一歳半検診があるので
どうしようかと迷ってます。
私も、2人一緒に連れて健診や病院行く自信無いです😰- 4月5日
-
ミケ猫
ファミリーサポート私も、聞いてみます!
- 4月5日
ミケ猫
返信ありがとうございます😊
私は、今月予定日で来月一歳半検診があるので、どうしようかと悩んでいました!
実家は、県外だし、一時預かり利用出来るなら、私もお願いしてみようと思います!