

mimi
私そうでしたよ!
計画ではないですが(;ω;)
私は36週で子宮口が2cm開いていましたが、予定日を過ぎても陣痛が来なかったので、40w3dで入院しました。
朝9時に内診グリグリ、バルーンを入れ、誘発剤を1時間おきに飲みました。12時過ぎまで5分間隔の陣痛がありました。その後12時半頃に子宮口が6cmになりバルーンが抜けました。誘発剤は15時に飲み終えました。このまま陣痛が来ると言われていたのですが、結局来ませんでした。
次の日の朝9時に、内診グリグリのあと人口破膜といって先生に破水させられ、促進剤の点滴をしました。10時には1分間隔になり、子宮口が全開になるまで耐えていました。その後13時すぎに全開になり13時半過ぎに産まれました。
もう何がって陣痛よりも内診が痛くて!びっくりしたのが、最初バルーンを挿入するとき助産師さん2人に押さえつけられたことです😂それでも痛くて暴れまくりました(笑)
普通は陣痛の痛みがきている時に内診をするので痛くないのですが、誘発だったため、痛みが全て子宮口に集中してしまいもう痛いなんてもんじゃなかったです(笑)
1日目で痛すぎて変に力を入れてしまい、膝を痛めて立てなくなりました(笑)2日目は内診の恐怖で先生の顔見ただけでやめてー!って泣いてました(笑)
不安を煽ってしまい申し訳ないです。。計画分娩ではないですが、多分同じようなことをするのかなーと思ってコメントさせていただきました😊
コメント