※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
育ちゃんまん
子育て・グッズ

新生児と外出時のミルク用お湯の水筒サイズについて、皆さんは350ml?500ml?どれくらい持ち歩いていますか?

まだ新生児でお出かけはしてないのですが
これからお出かけなどで外に出るとき
ミルク用でお湯を水筒に入れて持ち歩くと
と思うのですが皆さんはどのくらいのサイズ
持ち歩いてますか?

350ml? 500ml?

コメント

deleted user

350使ってます

ポン子

私は500です✨もう1回量が200なので2回分として✨

deleted user

お湯は確か350だと思います!
水筒いっぱいに入れず、半分から6割ほどです。
すぐに飲ませたいので湯冷ましも持ち歩いているので、飲む量220ですがお湯はそんなに持ち歩いていません!

湯冷ましは100均の小さめのプラスチックの水筒です☺️

りな

新生児の頃はミルク頻回ですが量が少ないので350でした。
でもいずれ480くらい持ち歩かないと行けなって、また書い直したんで最初から500ml入るやつの方がいいと思います。
あと、柄重視で選んだやつは保温効果がなく長時間持ち歩くとぬるくて使えなかったりだったんで、買うなら象印とかサーモスとかオススメです!
今は象印の480使ってますが、朝入れたお湯が夜まで湯気が出るほどアツアツです!

  • 育ちゃんまん

    育ちゃんまん

    柄重視ので見てました😵
    有名所のを見た方がいいですね😵

    • 4月4日
potato

500の水筒に半分くらいいれてました★でも月齢の小さいうちは、そんな長時間出かける事もなかったので、出掛けても1回飲むか飲まないかぐらいの時間には帰ってきてたので、たくさん使いませんでした★

今は完母よりの混合なので、200の小さな水筒に1回分だけ入れてます🙆

ふー

実家が遠いのもあり900と350を使ってます