
旦那が保育園の送り迎えを協力すると言ったのに、突然朝の送りを要求されてイライラ。約束が違うと感じて聞かないふり。自分が悪かったのか不安。
旦那が保育園の送り迎えを協力すると言ったのに、3日目にして『休みなんだから朝送って行けば?』と言われました。
たまたま今日は私が仕事お休みだったので、言われたのですが言い方にイラっと来て聞かないふりして流してしまいました。
旦那は腹が立ったのかその後タバコを吸い溜息をつき、一言も発さず娘を連れて保育園に向かいました。
保育園はなかなか入れず家から遠い保育園まで希望する範囲を広げたので、朝は旦那が通勤経路というのもあり車で送ってくれる約束でした。
私は仕事帰りに自転車でお迎えをすると言う役割分担をしていたので、約束が違うじゃん!という苛立ちもあり聞かないふりをしてしまいました^^;
でも私が悪かったんですかね?笑
ダラダラ書いてスミマセン
- みーちゃん(9歳)
コメント

ママ
言い方ひとつで気持ちが全然変わりますよね~。
「送って行けば?」って、イラっときます。お願いする感じになんで言えないんでしょうね?

退会ユーザー
お互い様な印象です‥
ご主人の言い方も悪いし、無視も良くないです😂笑
確かに休みなら送って行ってもいい気はします。
が、約束は約束っていうか通勤の「ついで」にできるんだから良いじゃん!
とも思います。
共働きならお互い協力し合って思いやりを持ってやらなきゃいけないけど、今朝のお2人にはどちらも欠けていたように第三者的に感じました!
偉そうな事を言ってすみません‥
-
みーちゃん
その通りですm(_ _;)m
お互い様で、私も思いやりが足りなかったなと反省しました💦
ハッキリ言って頂き気付けました^^;
ありがとうございます♡- 4月4日

こう
お二人でそういう約束があったのならご主人に送ってもらいたいですよね!
そのイラつきはわかります!
でもそこでの無視はいけなかったかもですね💦
無視せず、「あなたが送っていく約束だったじゃーん!帰りは私が行くからよろしくね!」とか言って、それでも機嫌悪くなるならもう無視です笑
てか車で、しかも出勤途中なんだからたとえ奥さんが休みでも送ってほしいですよね😅
-
みーちゃん
やっぱり無視は良くなかったですよね、反省してます(T_T)
私も何か一言話せば違う流れになったのかなと反省しました^^;
てか通勤途中なんだからいいじゃんって気持ちもやっぱりありました笑- 4月4日

RYU
まだ3日目ですよね、、、旦那様😵
相手がお休みの日に送ってもらいたい旦那様の気持ちは分からなくもないですが、夫婦で決めたことならもぅ少し協力的でもいいのかな?とも思います。
お子さんも保育園にまだ慣れていないさか、楽しく送り迎えするのがお子さん子ためだと思います。
しばらくしたら送り迎えも夫婦で臨機応変に対応していけばいいと思います。
-
みーちゃん
そうなんです😣子供がニコニコしてるのに親はイライラしてて、申し訳ない気持ちになりました(TT)
2人で気持ちよく子供を送り出せるよう話し合いたいと思います。- 4月4日

退会ユーザー
休みだからこそ、
今日はゆっくりしてて〜
と言う考えになってほしいですよね💩
まぁそんな出来た旦那さん
あまり居ないと思いますが…
-
みーちゃん
理想の旦那様はそんな方ですよね笑
理想と現実は違いますね^^;- 4月4日

退会ユーザー
悪くないと思いますょ✨
旦那様がもっと優しい言い方すれば気持ちも変わったと思いますが、送っていけば?って言われたら嫌です(((-д-´。)(。`-д-)))
それに…出勤途中にあるなら送っていってよ❗って感じです❗
今日はお願いできる?とか言われたら違ったかも…
-
みーちゃん
ありがとうございます😂
味方して下さって嬉しいです笑
言い方一つで雰囲気が一気に変わりますよね^^;
まずは私から態度を変えていけたらと思います!- 4月4日

プリポキオ
もう一度話し合った方がいいかもですね。
・約束と違うのに、お願いする言い方じゃないからイラッとしたということ
・これからお互い休みの日はどうするか、休みの方が送迎するなら、パパが休みの日はお迎えも行ってくれるのか
-
みーちゃん
話し合い必要ですよね(ーー;)
私は面と向かってだとなかなか素直な気持ちを言えないので、言いたい事をまとめてから話し合いたいと思います😣- 4月4日

みーちゃん
皆様へ
お答え頂きありがとうございました(^_^)
モヤモヤしてたのが吹っ飛びました!
みーちゃん
そうなんです^^;朝のバタバタしてる時間に加えその言い方にカチンと来てしまいました(-_-;)