※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちみつ
妊娠・出産

妊婦検診で血液検査を受け、結果が教えられず不安です。エコー検査で赤ちゃんの向きや性別が気になります。教えてください。

昨日、妊婦検診受けてきました。
そこで、いくつか質問させてください😥

貧血などの血液検査もされました😱
結構な量取られました(T_T)
のですが、尿検査や血液検査の結果は教えてもらえませんでした...
聞かないと教えてもらえないのでしょうか...
それとも次の健診の際に言われるのでしょうか?💦
何も聞かされなかったのでどうなのかなぁと思い...
みなさんはどうでしたか?😵💦


そして次に、
エコー検査です。今回から腹部エコーになりました!
意外と強く押されるんですね💦
こんなに押すのか!ってびっくりでした😅
4Dでも見せてもらって手で顔を隠してるような感じに見えて可愛かったです!
質問というのも、皆さんがよくベビーナブ?のことを質問されてると思うのですが、私も気になったので、この写真で分かるかどうなのか不明なのですが、先輩方から見るとどうなのでしょう...
そして、どっちが頭でお尻なんですかね😥💦
右がお尻で左が頭でしょうか??🤔

質問多くて申し訳ないのですが、教えていただけたら嬉しいです😵💦
宜しくお願いしますm(_ _)m

コメント

ひな

貧血の検査については10~15分でわかるのでいつもその日に教えてくれますがもしかしたらそこの病院は次の検診かもしれませんね😭😭

  • はちみつ

    はちみつ

    そうなんですね😥💧
    貧血以外にも何本か取られてたので、全部結果が出てから一緒に伝えられるのでしょうか🤔
    次回教えてもらなかったら聞こうと思います!😀

    • 4月4日
にゃんちゃん

採血は、外注だったりするんで、次の健診で結果教えてくれると思いますよ😊

  • はちみつ

    はちみつ

    そうなんですね!(T_T)
    何本か取られたので結果が全部出てから一気に教えてもらう感じなんですかね??🤔
    次回まで待ちます😀何も異常ないといいのですが...💦

    • 4月4日
ゆでたまご

私のところは、尿検査の結果は異常がなければ何も伝えられず異常無しの紙だけその日の検診後、受付で貰えます!何も言われずに、お会計の時の紙と混ざってる感じでした。

血液検査の結果は次の検診の時でした!それは先生から異常なし〜と軽く伝えられて、数値の書いてある結果の紙を貰いました😌

ちなみに市立病院です!

あと最初の方は赤ちゃんも小さいからか?エコーごりごりされますよね💦
こっちはぶつけないようにとか気をつけてたのにそんなに強く押して大丈夫なんだ〜!とびっくりした記憶があります!😆
私のところは、赤ちゃんが大きくなるにつれエコーも優しくなりました😌笑

  • はちみつ

    はちみつ

    そうなんですね!😱
    尿検査のことも何も言われず、紙ももらってないです😵💦

    そうなんですね!
    私も異常なしだといいのですが...
    ドキドキです😅
    もしかしたら、尿検査の結果もこの時に教えてもらえるんでしょうか...😥💧

    結構な強さでゴリゴリされて、ほんとにそれで、いろいろと注意してるのにそんなに押すのか!って驚きました💦
    早く優しくなってほしいです笑

    • 4月4日
がーなー

血液検査、けっこう取られますよね(T . T)
何種類かの検査してるって
言われました(^^)
検査結果までに時間かかるので
貧血など何か異常あれば次の検診のときにいわれるとおもいますよ!
写真は左が頭かなーとおもいましたー

  • はちみつ

    はちみつ

    こんなに取って大丈夫なのかってくらいに取られました😥💧
    注射が大の苦手なのですごい頑張ったと思います笑
    最後の方は手が痺れてました💦
    次回までドキドキです😥💧

    写真についてもありがとうございます!😳

    • 4月4日
ぺぇ

ある程度の病院であれば、すぐに検査できるので
その日に結果が聞けると思いますが
機器を置いてないと結果は次回かもしれませんね💡
ただ、尿検査くらいは
産婦人科であれば置いてると思います...
母子手帳に 何も結果書いてないですか??
腹部エコーする時期であれば
腹囲とかもしてますよね✨
一緒に血圧とか尿とか書いてなぃかなぁと😀
検査して結果でてるんなら
聞かなくても教えてほしいですねー‼️😂
私が通ってたトコは 血液検査と感染症やホルモン検査は
後日報告でした💡

可愛い写真❤️
4Dエコー いろいろびっくりしますよねー‼️
実際ちっちゃいけど こんなに形になってるんゃ~って思ってました💕
ベビーナブは先生でも難しいとか聞いた事あります💨
私もわかりません😂💦
大きくなったら 赤ちゃんの股下からの写真撮るので
その時を楽しみにしてた方が確実ですね✨
頭は右側かな~と思いますよ☺️
間違ってたらスミマセン💦

  • はちみつ

    はちみつ

    そうなんですね😳
    だとすれば、次回かもですね😵💦
    それまでドキドキです...😭
    あっ、今見返してみると尿検査、母子手帳に書かれてました💦
    ずっと受診票綴りの方ばかり確認してました💦
    バカがばれちゃいますね😱💦
    尿糖のところが+に丸されていてプラスの下に-と書かれている(±)のですが、これはどうなんでしょう...💦
    それが、腹囲などはまだ測られてません💦
    ほんとに、聞かずとも教えて欲しいです😵💦
    血液検査は次回のようですね💦

    4D、割と鮮明?になっていて、ちゃんと形も見えて感動しました😂
    ナブ、わからないですよね😥💧
    早く性別が知りたいです😂✨
    頭の方向もありがとうございます!😳

    • 4月4日
  • ぺぇ

    ぺぇ

    はちみつさん✨
    尿検査わかってよかったです‼️
    結果が±だったってことですか??
    尿糖は食事とかにも関係するので
    1回±出たくらいでは特に何も言われないかなぁと思います💡
    ただ、妊娠中だと制限されてくる事もあると思うので
    血液検査での血糖の結果も含め 診ていくと思います😊

    性別早く知りたいですよね❗️
    私はなかなか見せてくれず(*´ω`*)
    女の子......かなぁ~でずっときてました😁
    楽しみですねー😍

    • 4月4日
  • はちみつ

    はちみつ

    ありがとうございます😳
    たぶんそうだと思うのですが、特に何も言われず...で😥💧
    それらも含め、次回に教えてもらえるんですかね😅

    ほんとに早く知りたくてうずうずです笑💦
    その日を楽しみに健診行きたいと思います!😂

    • 4月4日
りた

梅毒、風疹、HIVなど色々な
検査で調べる為に沢山血は
取られますよねー
私も初めてはそんなに取る!?
って驚いちゃいました(笑)

尿検は基本的に母子手帳に
+-で記入されます。

血液検査は後日の健診で結果を
伝えられますよ☺
何種類も調べるのですぐには
結果は出せません💦

腹部エコーは脂肪が多かったり
まだ子宮が小さいとエコーが
届かないのでグリグリされます。
最初は子宮と卵巣などの確認も
あるので!

あとナブは映ってないです😅

  • はちみつ

    はちみつ

    本当に驚きました...
    血を抜かれることはふらついたりも無く大丈夫なのですが、注射自体が、大の苦手で抜かれてる間も針の感覚があったりして早く抜いて〜とか思ってました😥💧

    尿検査ですが、母子手帳に書かれていました😅
    ずっと別のところを見ていたので、恥ずかしい限りです💦
    血液検査は、後日のようですね😥💧
    それまでドキドキです...

    エコー、結構な強さでゴリゴリされたので驚きました💦
    そんなに強く押して大丈夫なのか!?って😅

    ナブ、写ってませんでしたか😥💧残念
    早く性別が知りたいです😂✨

    • 4月4日
凌

血液検査結構取られてビックリしましたよね(;^_^A軽い貧血起こして、少し休ませてもらった位です(笑)
検査項目が多いのでそれで多くの血液が必要なのだと思います。その場で簡単な検査で分かるものや、業者に外注するものもあるそうで、検査項目によっては2~3日、かかるもので数週間のものもあるとその時言われました。
次回の検診で結果は伝えられたのですが、緊急性のある項目についてはすぐ来院して治療が必要になるものもあるので電話しまね、って言われていました(*^_^*)
病院の規模や方針で違いはあるかもしれませんが、何も言われなかったのなら次の検診で教えてくれると思いますよ。
あと、エコー意外とグリグリさますよね(笑)エコー前のゼリー?も無言で塗られたのでめっちゃビックってしましたΣ(°д°ノ)ノ

  • はちみつ

    はちみつ

    こんなに取るのか!って驚きました😅
    血採られてふらついたことはないのですが、注射が大の苦手なもので...
    早く終わってー😭と思ってました💦
    そうなんですね😳
    次回までドキドキしながら待ちたいと思います😥💧
    と言ってもたぶん2、3日とかしたら忘れてそうですが💦

    エコーのぐりぐりも、こんなに強く押さえて大丈夫なの!?ってくらいでびっくりでした(;´Д`)
    ゼリーはお腹に直接塗られましたか?(´・ω・`)
    昨日はエコーの機械?に直接塗ってるのを見ました!笑

    • 4月4日
  • 凌

    注射苦手ですよねー:( ;´꒳`;):私も直視はできないです💦毎回それ見るせいなのか採られるのがダメなのか貧血起こします(´・ω・`;)ナゼ…

    ゼリーはお腹に直接かけられました!なんていうか、お好み焼きにかけるマヨネーズみたいな感じで(笑)
    幸い冷たくはなく温かったから悲鳴はあげませんでしたが先生がなんにも言わず始めたのでビックリでしたよ( °_° )

    • 4月4日
  • はちみつ

    はちみつ

    直視もできないし、終わるまでずっとそっぽ向いて耐えてる感じです笑
    下手?な人だと針抜かれたあとも痛いので、まじかー...となります😅

    それは驚きますね(゚ロ゚)
    すごいわかり易い例えありがとうございます😂✨
    冷たければ悲鳴ものですよね😭😭

    • 4月4日
もえー

血液かなり取られますよね!笑
私も1人目の時はびっくりしました!

私の病院は全て次の検診で教えてくれました!
貧血、風疹の抗体、糖尿はないかを
教えてくれましたよ(^∇^)

  • はちみつ

    はちみつ

    ほんとに、こんなに取って大丈夫なのかってくらい採られて驚きました💦
    やはり次回に教えてもらえるんですかね!
    ドキドキで待っときたいと思います笑
    尿検査の結果は母子手帳に書かれてて、尿糖の部分、+の下に-が書かれて(±)、丸されていたのですが、これはどうなんでしょう😥💧

    • 4月4日
  • もえー

    もえー

    尿糖に全く反応がでていない訳でもないが
    プラスになるほどでもないってとこかと思います!

    • 4月4日
  • はちみつ

    はちみつ

    なるほどです😱
    そんなこともあるんですね😅
    プラス寄りのマイナス、みたいな感じですかね😅

    • 4月4日
み⋈♡*。゚

産科で看護師をしています
11週ということは初期検査ですよね!
次の健診で血液検査の結果分かりますよ!5本採られたと思いますが全部はちみつさんの身体の状態を知る上でも赤ちゃんにとっても必要なものです!
検尿の結果は母子手帳に書いてあると思いますよ!

エコーは左が頭かな?
ナブはこのエコーじゃちょっとわからないかな😣

  • はちみつ

    はちみつ

    初期検査になります😳
    産科の看護師さんに、アドバイスいただけて嬉しいです😳

    たぶんその位取られたかと...
    結果は次回なようで、それまでドキドキです...
    何も異常ないといいのですが...💦
    検尿結果、母子手帳に記載されてました💦
    尿糖部分が、+の下に-が書かれて丸されているのですが、これはどうなんでしょうか...😥💧
    何も言われなかったのですが、大丈夫な範囲なのでしょうか...

    エコーの件も、ありがとうございます!
    やはり写ってないですかね😥💧

    • 4月4日
  • み⋈♡*。゚

    み⋈♡*。゚

    初めてだと分からないことだらけで何?どうなの?え?って思いますよね😂😂
    尿糖±は許容範囲です!
    朝ごはんにジャムを塗ったパンを食べたりしただけで出るくらいの量です!(笑)
    28週頃になったらまた血液検査があります!
    その時に妊娠糖尿病の検査をするので今は心配しなくて大丈夫ですよ☺️

    性別もドキドキですね😆
    私は15週の時に男の子ってわかりました!(笑)

    • 4月4日
  • はちみつ

    はちみつ

    ほんとに、それです😭😭
    何もわからないので...

    朝はおにぎりに変更して、昼は旦那に買ってきてもらったお弁当で済ませました💦
    許容範囲とのことで安心しました😳

    血検、もう1回あるんですね...
    頑張ります😥💧

    性別、私も早いうちにわかって欲しいです😵💦
    次は3週間後で14週あたりなので、まだ微妙ですかね...😥

    • 4月4日
  • み⋈♡*。゚

    み⋈♡*。゚

    残念ながら採血はあと2回です(笑)
    36週頃にも出産前の貧血検査のための採血があります!(笑)
    28週頃の妊娠糖尿病の検査で引っかかった場合は更に追加で採血です😅

    男の子だったら早くに分かりますが女の子だと確定するのが難しく30週前後までわからないって人も多いですよ😣
    早く分かるといいですね٩(๑^o^๑)۶

    • 4月4日
  • はちみつ

    はちみつ

    2回もあるんですね😱💦
    注射苦手な私にとって、ものすごい苦行です笑💦
    妊娠糖尿病、引っかからないために気をつけることなどありますか?😥

    そうなんですね😱
    男の子はシンボルがありますもんね😳
    私の中で初期の頃から何故か、女の子っぽいなーって感じはあります😅
    どちらでも嬉しいですが、わかるまでワクワクドキドキですね😅

    • 4月4日
  • み⋈♡*。゚

    み⋈♡*。゚

    んー、引っかからないためにはもうバランスの良い食事を摂って適度な運動をするしかないです!(笑)
    甘いものや高カロリーなもの塩っけのあるものを食べていると妊娠糖尿病だけじゃなく妊娠高血圧にもなりやすくなりますし😭

    私も周りの看護師助産師だけじゃなく主治医からも絶対女の子だろーって言われてたのに実際男の子でした🤣🤣w
    こればっかりはわからないですもんね😂
    気長に楽しみに待ちましょ٩(๑^o^๑)۶

    • 4月4日
  • はちみつ

    はちみつ

    そうですよね😱💦
    部屋の中でもできるような適度な運動とかってありますかね...
    というのも、うちはアパートの3階で、エレベーターがなく階段なので、しかも日中は旦那が仕事で居なく、外に出てもし何かあった時にすぐには駆けつけて貰えないので😥💧

    そうなんですね!😳
    お腹の出具合で、とかよく聞きますよね...

    気長に待ってみます😂

    • 4月4日
  • み⋈♡*。゚

    み⋈♡*。゚

    んー、室内でマタニティヨガやストレッチをしてみたらどうですか?
    37週過ぎたらアパートの階段の昇り降りをしたりしたら陣痛に繋がりやすいかもですね☺️

    • 4月4日
  • はちみつ

    はちみつ

    なるほどです!
    参考にして、調べたり試してみようと思います!😂
    それが、出産は私の地元でと考えていて、安定期のうちに地元(すごい田舎)へ帰る予定です😅
    実家は平屋の一戸建てなので、近所を散歩したりとかで運動しようと思います😳

    • 4月4日
  • み⋈♡*。゚

    み⋈♡*。゚

    里帰りできるなら安心ですね😳💞
    平屋一戸建て!我が家と同じです٩(๑^o^๑)۶
    床の雑巾がけと窓拭きでのスクワットがとてもいいですよ!(笑)
    ゆっくり休んで程よく運動してがんばってくださいね☺️

    • 4月4日
  • はちみつ

    はちみつ

    はい😳
    でも割と遠いので不安ではあります😅
    そうなんですね!
    いつか一戸建てに住みたいです😳

    そうなんですね!実家の廊下が割と長めなので雑巾がけはいいかもですね😂
    参考にします!
    頑張ります😳ありがとうございます!

    • 4月4日