コメント
ゆずゆき
たしかな情報ではないのですが離乳食がレストランで販売されてた気がします。
自然の手作りがいいかもしれませんがそんな余裕なかったので、出掛けるときは市販のビン物や容器に入っているものを持って行きました。
ちぃ
6ヶ月の頃ディズニー行きました😊
二回食になってましたが子供に合わせてました😊
いつもの時間に寝てたらミルクにしたり起きてたらその時間に食べらしたりしてました😆
ディズニー内にはBFも販売してました!しかし種類は少なくて食べた事ないタイプとかもあると考えて一応二食分持って行ってました😊
ミルク作れる場所や哺乳瓶が洗える場所などもあり電子レンジもあるのでそこで子供がご飯食べれたりもできます‼︎
あとはレストランでBFを温めてくれたりする所もあるので事前に調べていくと便利かもしれません😊
私はネットでディズニーのHPからママに嬉しいサービスやプランってとこから参考にしました😆
-
玲ママ
ありがとうございます😊
同じくらいの月齢で行っても楽しめましたか⁇😌
あっためたりお湯をもらったりできると助かりますよね✌🏻
下調べしっかりしていこうと思います‼️- 4月4日
-
ちぃ
パレード見たり一緒に乗れる乗り物は乗りました😆
パレードはジーっと見てました😊- 4月4日
-
玲ママ
そうなんですね😌
授乳は、どんな感じでしましたか?
ケープなど使ってしました?- 4月4日
-
ちぃ
グッドアンサーありがとうございます😊
私は完ミだったので授乳はなかったのでわからないですが、ディズニーのコールセンターみたいな所にかけると授乳室あるか教えてくれると思いますよ😊
あとはディズニーデビューのシールみたいなのをくれる所もあります😊- 4月4日
-
玲ママ
そうだったんですね😊
デビューシールかなり欲しいです🤤
どうせ行くなら存分に楽しみたいなと思います✌🏻💓- 4月4日
ジョディ
キューピーの瓶の離乳食や、和光堂のレトルト持って行ってました。温め直さなくても大丈夫なので😅
もしくはお休みしちゃってました。
-
玲ママ
お休みするのも手ですよね😌
ディズニー終わってから二回食にした方が落ち着くのかなとか少し考えてます。
旅行するのもいろんなこと考えなきゃで大変ですね(*_*)- 4月4日
れん
1歳で旅行に行きました。
離乳食は好みもあったので、事前にランチセットのようなものと、スプーンを持って行きましたよ。お茶やオムツや離乳食は、授乳室のところらへんでも売ってるので、足りなくなったら買い足してましたね。
ランドは、トゥータウンと入口の付近(利用してないので?)の二箇所だった気がするので、着いたら一度確認されては?
あと何かあった時に、カリブの海賊の左側に救護室もあるので、覚えてるといいかも。
-
玲ママ
そうなんですね😊
確認します✌🏻
救護室も大事ですょね!!!
ありがとうございます😊- 4月4日
退会ユーザー
2回食にしてどのくらいで行くんですか?間もないとかならお休みにするか、そもそも2回食にするのを待ちます!もしあげるなら持って行くか、ディズニーなら現地で買うかです!でも、BFがあると言っても種類は少ないです。6ヶ月からのものもあったと言ってる人もいますが、公式のホームページには7ヶ月からのものと9ヶ月からのものが購入できるとなってるので、6ヶ月なら持っていったほうが安心だと思います!うちも今月行くんですけど、パークで売ってるものはちょっと高めなので持って行くか買うか迷ってます🤣
ベビーセンターにBFやオムツ、お湯、レンジなの基本的に必要なものは揃ってるので、万が一忘れ物があったとしてもなんとかなります(笑)おもちゃやお菓子があると待ち時間にぐずっても多少は機嫌が取れるかなと思います!
-
玲ママ
ありがとうございます😊
17日に行くのですが16日で丸々1ヶ月になるので二回食にしようか迷うところです😵😵😵
帰ってきてから二回食にしようかなと思います👌
基本的にいつもBFなので持っていきます😌- 4月4日
-
退会ユーザー
それでいいと思いますよ!わたしも11月20日頃に離乳食を始めて、本当は12月末には離乳食スタートから1ヶ月だったんですけど、年末年始を挟むと面倒だなと思ったので年明けから2回食にしました。きっちり決めてやる必要もないですし、ママがやりやすい方法でいいと思います👌🏻せっかく行くのにオムツ替えて離乳食あげて授乳して、の作業が多いとあれですし(笑)- 4月4日
-
玲ママ
そうですよね(*_*)
本に書いてある通りにはいかないです😵💦
初めてのことでわからないことたくさんなんですが楽しんでこようと思います👌- 4月4日
玲ママ
それは聞いたことあります😊
さすがディズニーですよね!
瓶は便利ですね👌
調べてみます!