
コメント

slow
腱鞘炎(けんしょうえん)
かも知れません。子育てでなる人結構いるみたいです🤔
旦那さんは育児興味がないのですね...何かのきっかけでもう少し興味を持ってくれると助かりますが😞

アヤックマ
旦那さん毎週居ないのですか?
かなり独身気分ですね。
趣味したい気持ちは分かりますけど子供が居るのだから育児やってもらいたいですね。
どうしてもやらないといけない趣味なのでしょうか?
今の時期しか出来ないとか。
-
りさ
返事ありがとうございます。旦那、野球が趣味で、休みはほぼ、そちらへ行ってしまいます。。やめる気配ないです。😢平日は仕事で帰り遅くて疲れているのと、娘のお風呂
遅くなって頼めないです(涙)- 4月4日
-
アヤックマ
野球ならどの時期でも基本的には出来るイメージですが😅
父親ですよね?
それだといつお子さんと接してるんですか?
平日は仕方ないけど休日くらいやってくれないといつやるんだ!ってなりますよね。- 4月4日
-
りさ
うちの旦那野球バカなんです(・・;)子育てしている私に、今日の俺のプレイがどうのこうの、自慢してきて…ウザいです😢
夜は、酒飲んで酔って居間で寝てしまいます。悪酔いしてケンカに、なることもあります。たまに、時間ができて
子供に、話しかけるくらいです(涙)旦那にとっては、3人目の子なのですが(連れ子ちゃん2人居ます。)だから、あまり感動もないのかと思ってしまいます(・・;)- 4月4日
-
アヤックマ
確かにそれはウザイですね😅
ほとんど育児してないという事ですよね?
なんか他人事みたいです。
実家は遠いですか?
帰れるなら落ち着くまで帰っても良いと思いますけど。
育児しない旦那より育児してくれる人がそばにいた方が精神的にも良いと思います。- 4月4日
-
りさ
返事遅れてすみません😅
仕事と、趣味で忙しいのはわかるんですがね…子供が生まれたら、そちらを優先して欲しいです(涙)実家は車で50分くらいです🚗 こうやって話聞いてもらい、楽になりました(涙)時間見つけて、実家に行くようにします…せめて、手首が楽になるまで😅- 4月4日
-
アヤックマ
大丈夫ですよ😊
ここに居る皆さんは仕事、家事、育児などで忙しい事は分かってるので✨
返信出来る時にして頂けたら大丈夫です💡
ですよね💦
旦那さんが育児しないならママさんが毎日ワンオペになっちゃいますもんね😭
話聞くことしか出来ないですが💨
また辛くなったりしたら愚痴書いたりしてくださいね😇
治療も大事なので落ち着くまで実家に帰っても良いと思いますよ。
手首が痛いの早く治ると良いですね☺️- 4月4日
-
りさ
かなり返事遅くなりました😅
ほんとに、嬉しい言葉ありがとうございます😊♣️ 早速今週末、旦那の野球シーズン始まりまして…タイミング悪く私も風邪をひいてしまい😅
旦那、野球から帰って、子供の面倒見てくれています✨これを機に、少しでも、育児の大変さ 分かってくれたら良いです😂 アヤックマさん、1歳5カ月のお子さん居るのですね❤️ 言葉も少しずつ覚えてくるころでしょうか?😍きっと可愛いんだろうな✨- 4月8日
-
アヤックマ
大丈夫です😊
いえいえ✨
風邪大丈夫ですか?
ひどくならないと良いのですか💦
良い機会なので少しずつ育児に参加させましょう😁
はい🎵
娘がいます☺️
覚えてるというのか話す言葉自体は増えてますよ😆
いつも、ママ💡ママ💡と用もないのに呼ばれてます😂
自分で言うのもなんですけど、子供は可愛いです😍
りささんのお子さんは4ヶ月ですよね?
寝返りしそうな感じはありますか?- 4月8日
-
りさ
心配 ありがとうございます😅熱も一時期より下がりだいぶ よくなりました😀
娘さん、ママ、ママ❣️と言ってくるの可愛いですね😍👏
わかります✨
意思疎通ができてくると、なおさら 愛しさが増しますよねっ(^ ^)❤️
うちの娘、来週で4カ月になりますがまだ 寝返りの気配ないです😏練習も最近、サボり気味で…笑💦
一切5カ月ですと、娘さん11月生まれですか⁇🌷- 4月8日
-
りさ
すみません💦1歳5カ月の間違いでぇす(^-^)v
- 4月8日
-
アヤックマ
熱が下がって良かったですね😊
そうなんです😆
可愛いです☺️
こっちが言ってる事がわかる事も増えてきて持ってきてとかダメと言ったら従ってくれることも増えてきました💡
あと、ヨチヨチ歩きも可愛いです😍
まだ4ヶ月だから出来なくても大丈夫ですよ✨
うちの子は6ヶ月になる前に出来るようになりました😂
娘は10月生まれです😉
あと1週間位で1歳半になります🌟- 4月8日
-
りさ
それぞれの子のペースがあって、面白いですよね(^ ^)!💕 ヨチヨチ歩き、想像しただけで可愛いですね👏❤️
10月生まれでしたか♪☺️
離乳食が始まったら、忙しそうですね❣️慣れればだいじょぶですかね😏- 4月8日
-
アヤックマ
面白いですね😊
赤ちゃんは何するにも可愛いのである意味罪です😆
はい✨
10月です🎵
初めは10倍粥作らなきゃいけないので大変ですけど慣れれば大丈夫ですよ💡
今は普通のご飯食べてるし大分楽になりますね😉- 4月8日
-
りさ
👶ほんと罪ですね👏笑
10倍粥ですか_φ(・_・大変そうですね💦色々、ひよこクラブ📖とか買って勉強しなきゃ、ですね👏 アヤックマさんの住まいが、近かったら、お散歩とか、仲良くできそうです😂❤️ちなみに、こちら関東です!✨- 4月8日
-
アヤックマ
ですよね😁
鍋から作って手でゴリゴリやって作るのは意外と時間掛かりますね😅
休憩挟まないと腕がパンパンになります😂
そうですね✨
仲良く出来たらいいなと思います💡
私も関東です😊- 4月8日
-
りさ
おはようございます( ´∀`)私は関東と言っても、山梨です😏なかなか田舎ですよ🤘😅
なんだか、今日は、また、寒いですね( ; ; )- 4月9日
-
アヤックマ
こんばんは😊
そうなんですね💡
私は埼玉です✨
山梨は旅行で2度行った事あります😉
寒かったですね💦
気温差激しくて身体がついていかないです😂- 4月9日
-
りさ
こんにちは🎵埼玉なんですね( ´∀`)行ったことないですが、熊谷市は、夏 すごく暑いんですよね😂 山梨来たことありましたか!?👏 自然いっぱいで 何気に、出かけるところありますよ❤️🗻
今日は、娘 2回めの予防接種に、行ってきました😀- 4月10日
-
アヤックマ
こんにちは😊
暑いですね😂
熊谷市もですが私が住んでるところも暑いです。
夏は外行くと溶けそうになるのでなるべく外出したくないです😅
自然がいっぱいって良いですよね☺️
山梨はほうとうが有名と良く聞きます✨
一度食べましたがすごく美味しかったです😄
旅行行くならどの季節がオススメとかありますか?
お疲れ様です🎵
予防接種どうでしたか?- 4月10日
-
りさ
こんにちは😃
予防接種、かなりギャン泣きでした😂だんだん成長してわかるようになってきたんですね👏❗️
熊谷たしかに、暑いイメージです☀️
山梨は、暑い地域と寒い地域で差があります😂河口湖とか、夏は涼しくて、良いですよ( ´∀`)
あと、清里は、牧場とかあって、馬🐴を近くで見れたりしますよ( ´∀`)また調べときますね(^ ^)❤️埼玉のおすすめ場所も知りたいです( ´∀`)
ほうとう知ってるんですね(^ ^)
わたし、好物です😍- 4月10日
-
りさ
熊谷じゃなく、埼玉です😏💦訂正します!
- 4月10日
-
アヤックマ
そうですよね😭
うちの子は初めの何回かはあまり泣かず耐えてたみたいですが何回か行ったら覚えたのか先生の顔を見るだけでギャン泣きです😱
晴れてると暑過ぎるので晴れの日が来てほしくないですもん😂
夏に涼しいの良いですね😆
過ごしやすそうです✨
わざわざありがとうございます😉
ほうとう知ってます🎵
食べるの好きなので美味しいグルメ検索したりしてます😁
私も好きです💡
埼玉は東武動物公園、国営武蔵丘陵森林公園、長瀞、秩父、川越とかこども動物自然公園、鉄道博物館など色々ありますよ。- 4月10日
-
りさ
こんにちは😁だいぶ間があいてしまいましたが、すみません💦
最近は、暑いですね😵☀️
埼玉の、東武動物公園、気になっています🐼 埼玉も、色々遊ぶところありますよね(^ ^)子供が生まれてから、
動物園や、公園が、気になるように
なりました💗
のんびりしながら動物や、自然に、触れさせてあげたいです( ´∀`)🎶
アヤックマさん今、ちらっと見たら、
妊娠10週目なんですか👏
話がとびとび ですみません😅❤️- 4月21日
-
アヤックマ
こんばんは😊
全然大丈夫ですよ🎵
今年も暑くなるって言ってたので夏が怖いです😵
もうすでに暑いですしね💦
東武動物公園は1日中居られますよ🌟
産後の運動不足にはキツかったです😅
私も公園は気になりましたね😁
ふれあいコーナーもあるので癒されると思います😆
そうなんです💡
妊娠10週です😉
私も話とびとびになるので大丈夫です😂- 4月21日
-
りさ
わぁ🎶ご懐妊 おめでとうございます❤️🎉
11月頃 予定日ですかね(^ ^)✨
ほっこりする話聞けました☺️
今からまた 胎動とか、お腹の膨らみ とか💗楽しみですね( ´∀`)
埼玉県、未知の世界なので、今年デビューしてみます(^ ^)✨
今から、暑くなるのイヤですよね🙀
春の、穏やかな暖かさ、なら良いんですが…☺️
最近、やっと、ベビーカーデビューしてみました🐥- 4月21日
-
アヤックマ
ありがとうございます😆🎀🎁
はい😊
出産予定日が11月でしかも私の誕生日と同じなんです😁
今から色々楽しみです🎵
もう既に暑いので夏がどこまで暑くなるのか怖いです😱
最近は気温の寒暖差激しすぎですよね💦
埼玉にも遊ぶ場所あるので行ってみてください☺️
おめでとうございます🎊
ベビーカー使えるようになると色々行けますね😄- 4月22日
-
りさ
お子さんの予定日 アヤックマさん誕生日と 同じなんですか👏❤️その日に生まれたらほんとすごいですね😍
楽しみですね( ´∀`)✨
私もワクワクです😆❗️
週末は暑かったですよね🙀☀️
春を、もっと感じたいです🌷
笑
ベビーカー、楽ですね(^ ^)行動範囲も広がり、友達親子とランチとかも行きたいです🎵- 4月23日
-
アヤックマ
そうなんですよ😆
予定日ぴったりに産まれる確率ってどれくらいあるんでしょうね?
多分前後しますよね😅
でも、私の誕生日に産めたらすごいです✨ 365/1ですもんね😁
ママさんとお子さんが同じ誕生日って周りに居ないので🤔
順調にお腹の子が育ってくれれば良いなと思います😉
暑かったですね〜😱
今年は昨年より暑いって天気予報のお兄さんが言ってたし、だんだん春と秋が短くなってきて夏と冬って感じがします😖
寒暖差激しくて体調がついていけないので過ごしやすい季節増やして欲しいです💨
ベビーカーは良いですよね☺️
抱っこ紐だと腰にきて腰痛悪化します😭
私も誰かとランチしたい〜😂- 4月23日
-
りさ
こんばんは(^ ^)🎵
ちなみに、アヤックマさん誕生日 11月の何日ですか?💓🐻
順調に、育ちますように🙌✨
私の甥っ子、ママと子が誕生日同じですよ🎉奇跡ですよね❤️
友達が2人、予定日ぴったりに生まれた子いますよ🐥
アヤックマさんも、もしかしたら✌️❤️
ちなみに、わたしは、妊婦時代 ぐうたらしていて 笑
ウォーキングとか、ほとんどしなかったせいか予定日10日ほど遅れ、誘発剤打っても、子宮口5センチから開かず、緊急帝王切開でした😅
アヤックマさんは、出産どんなかんじでしたか??🌷
もしわたしも、2人目を授かれたら、ウォーキングや適度に動いたり しようと思いました🐥❤️笑- 4月23日
-
アヤックマ
こんばんは😊
12日です✨
ありがとうございます🎵
赤ちゃんにも頑張ってもらいます😁
おぉ〜👏🏻
凄いですね👀
それじゃ可能性はありますね😆
私も仕事辞めた後ぐうたらしててかなり遅れました😅
陣痛からの帝王切開ですか?
ダブルで痛い思いしたのですね😭
今更ながらお疲れ様です🙇
私は日付変わった深夜に陣痛きて間隔揃ったら病院行くと思ってたのになかなか間隔揃わず夕方になりダメ元で病院受診しました。
そしたら、子宮口開いてるから入院ね
〜となりその後はどんどん陣痛進み日付変わって少ししたら出産しました。
最初の陣痛から丸一日掛かりました💨
入院の時に助産師さんにはこのお腹じゃまだまだよ〜とか明日中に産まれたら良いね〜と言ってたのに予定外に早かったです😳
こんな感じです✨
長くなってすいません💧
予定日超過しないように適度に体動かそうと思いました😂- 4月23日
-
りさ
私は、誘発剤→陣痛→帝王切開でした😿
すごいドタバタでしたが、我が子を見た瞬間ふっとびました😢❤️
アヤックマさん、最初の陣痛から、丸一日かかったんですね🙀
おつかれさまでした😿👏
陣痛の痛み、辛いですよね…💣
ほんとに出産って、奇跡✨ですよね😢💗
11/12🎉ですね😍覚えました🐥
娘ちゃんが、今から お姉ちゃんに、なるんだ!✨とか想像すると楽しみですよね🙌- 4月24日
-
りさ
アヤックマさん!✨
ここでずっと、おしゃべりさせていただいてますが、
雑談コーナーに移動した方が良いのかな👀と、 ふと、思いました🐥❤️- 4月24日
-
アヤックマ
私も痛みが吹っ飛びました😊
出産って凄いですよね✨
ありがとうございます🎵
なんとなく覚えやすいかな?と勝手に思ってます💡
私も娘がどんな感じになるのか全然想像出来ませんが今から楽しみです😍
確かに👀
雑談コーナーへ移動した方が良いですよね🙄- 4月24日
-
りさ
毎日、昼間は 暑いくらいですね😵☀️
今日は、妹親子と、お散歩してきました👶💗
雑談コーナーに、トピたてて良いのですかね🤣?- 4月26日
-
アヤックマ
暑いですね😭
妹さんもお子さん居るのですね✨
楽しそうです🎵
どうなんですかね?
私やりかた分からなくて投稿した事無いのでどうやれば良いのか分からないんです😵
たまに〇〇さん居ますか?とか投稿されてる方居るので多分大丈夫だと思うのですが🤔- 4月26日
-
りさ
またまたお久しぶりになってしまいました☺️
3連休ですね(^ ^)💓
アヤックマさんご家族は、どこか出かけたりしましたか?👜
うちは、あした、旦那がお休みのようなので、ドライブがてらどこか大きな公園に行く予定です👶🌷
雑談の方に、トピたててみます!✨- 4月29日
-
アヤックマ
大丈夫ですよ😊
お出かけは特にしない予定です💦
近くのスーパーへは行きますが😅
体調良くないので恐らくおうちに居ると思います💡
良いですね✨
良いお天気ならピクニックとか楽しそうですね😉
よろしくお願いします☺️- 4月29日
-
りさ
体調の方、大丈夫ですか?😢
そうかぁ、つわり、の時期ですものね。のんびり過ごしてくださいね🍵🐤
娘ちゃんの時、つわり、ありましたか??
いま、雑談の方に、トピたてますね( ´∀`)☝️- 4月29日
-
アヤックマ
ぶり返しが何度もあってつわりいつ終わるのって感じです😭
ありがとうございます✨
ゆっくりします🎵
娘の時もつわりありましたが今の方が断然辛いです💦
雑談のトピ見つけてコメントしました😆- 4月29日

tiara
1人で全てやっているんですか?それは本当に大変ですよね!尊敬します。
うちも4ヶ月になったばかりの息子。7キロ越えてずっしり重いです。最近私じゃないと泣くようになり旦那の声聞くだけでもギャン泣きします。お風呂もいれたことないし反り返って泣くので最近は抱っこしないと言うよりできません。
仕事で帰りは21時ごろ。土日うちもこの前釣りに行きました💢日頃いないからお父さんのかお忘れたのかなって思ってます笑
旦那様は可愛がってはいますか?
-
りさ
返事ありがとうございます。tiaraさん、4ヶ月のお子さんいるのですね(^^)うちの子と近いですね!お風呂たまにで良いから入れて欲しいですよね……
旦那は娘の顔見れば 可愛がってくれますが、仕事と趣味優先です(・・;) オムツとか、ミルクで泣いたとしても、ほら、と娘をこちらに、差し出す感じで自分は、ノータッチです(・・;)- 4月4日
-
tiara
仕事優先は仕方ないとして趣味はある程度我慢してほしいですよね!むしろ育児を趣味にしてほしい!機嫌がいいときだけあやして大変になったらほらって!うちもそーですよ!だから旦那に過度の期待はするのやめました。
どこの旦那もそーなんだーと諦めつつこの先少しずつ変わっていってくれるといいですね😅
でも実家などすこしでも頼らないとりささんが疲れてしまうので休んでくださいね!私は実家に頼りきってます!- 4月4日
-
りさ
返事ありがとうございます(涙)
手首tiaraさんのとこと似ていますね…( ; ; )第一子ですか?😀
わたしも、期待しないように、と思ってます。。🍁
実家の両親も、旦那の酒癖の悪さとか、俺様気質なとこ知ってるんで、いつでも、実家に来て良いよ、と言ってくれてるので、有り難いです。
話たくさん聞いてくれて、心が軽くなります😢⭐︎ありがとうございます!- 4月4日
-
りさ
最初の、手首ってとこ、余計でした😅失礼しました(・・;)
- 4月4日
-
tiara
第一子です🎵うちはお酒もタバコもやめたんだから釣りくらいいいだろ!って言うんですが😅かなりの自由人です。
私も年齢的なこともあり体がボロボロなので実家の両親には本当に助けられてます。
子育て一緒に頑張りましょ~☺☺☺- 4月4日
-
りさ
旦那さん お酒もタバコも、辞めたのは、すごいですね👏
うちの旦那も見習って欲しいです( ; ; ) 子供のためにも、なるべくストレスなくいきたいですよね…☘
子供を生んで、ますます 実家の両親の存在の大きさ、見に染みます⭐︎
お互い、旦那をうまくコントロールしながら頑張りましょう😊💕- 4月4日

なったん
うちの旦那も育児に非協力的だと思ってたけど、それ以上ですね💦
お二人のお子様ですよ?
4ヶ月なのにお風呂、オムツ替えをしたことないなんて…
仕事が忙しいとか趣味とか育児しない理由にはなりません(>_<)
娘さんのためにも旦那様にちゃんと伝えるべきです!
-
りさ
返事ありがとうございます。。
旦那には、すでに2人子供いるので、旦那にとったら3人目なんですよね…前の奥さん出て行った理由が分かると言いますか(・・;) あまりこうして欲しい、と頼むと、プライドがあるのか、イライラするのでこちらも嫌な気分になります😢- 4月4日
-
なったん
そんな事情が💦
その嫌な気分…わかります!
でも、りささんは手首痛めてるし育児はしなくてはいけないので、旦那様が協力してくれないのであれば実家に帰るべきかと思います(>_<)
精神的にもラクになりますし♡
わたしも実家が少し遠いですが、毎週末帰ってます(・∀・)笑
子供を見てくれることが今はストレス解消です😂
あまり無理なさらずに🙆- 4月4日
-
りさ
ありがとうございます。
旦那、そんな事情があったんですよね。。
実家に帰る事も視野に入れてみます。実家は、かなり精神 落ちつきます(^ ^)
温かいコメントありがとうございます(涙)- 4月4日

❤︎り❤︎え❤︎
腱鞘炎ですね。
あまりに痛い様なら病院で注射をして貰えます。(ドクターにもよるかと思いますが)
副作用としては●皮膚が縮れた様になる●注射が効いてる範囲の皮膚が白くなる●注射直後より1日後辺りから効き始める
最初の2個は一時的で今は普通に戻りました。
-
りさ
返事ありがとうございます。やはり腱鞘炎ですかね。注射して楽になるならしてもらいたいです。病院で相談してみようかと思います。参考になりました(^ ^)
- 4月4日

ルーナ
私も左手首が痛くなりました。
ふいに手をつくのも痛いですよね(>_<)
病院に行こうかと悩みましたが寝て起きたら治ってました。笑
私の旦那もお風呂入れてくれたこと無いです。
オムツも全然替えてくれないです。
手首の痛みに関しては酷使すれば慣れるなんて言われました。
ホント信じられません。
-
りさ
返事ありがとうございます。ほんとに ふいに痛みがズキズキしますね…最近は日常生活にも支障が出てきて辛いです。。ルーナさんの旦那さんもお風呂入れてくれないんですね😢
駆使すれば慣れる、ってムカついちゃいますね!私は産後抜け毛に悩んでいたら、食生活の問題と、叱咤されました(・・;)ムカつきます!お子さんの写真可愛いです❤️- 4月4日
りさ
返事ありがとうございます。育児興味無いのですかね。旦那は実は初めての子ではなく、2人いるんです。連れ子ちゃんになります もう2人の子は大きいです。手伝って欲しいというと、プライドが傷つくのか、イライラしてしまいます😢