※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまと
子育て・グッズ

生後一ヵ月の娘が夕方から夜にかけて母乳を飲んでぐずる状況。三ヵ月頃には落ち着くでしょうか?

生後一ヵ月の娘のぐずりについてです。今月から、里帰りから自宅に戻りました。夜中から朝にかけて5時間位寝てくれてありがたいです。まだ2日間だけですが、少しはリズムがついてきたのかな?しかし、夕方前くらいから夜まで母乳をちょこ飲みしてはぐずり、なかなか落ち着いてくれません😅母乳もあげてる途中で寝落ちしてしまいます。夕飯はお昼までに作っています。夕方前からはなかなか動けません😂三ヵ月位には落ち着くのでしょうか?

コメント

ゆちゃ

わたしの娘3ヶ月ですが、夕方グズグズで困ってます😵
個人差あるかもしれないですが...
ずーっとグズられると大変ですよね💦

  • とまと

    とまと

    三ヵ月でもぐずぐず続くのですね💦覚悟しときます😂

    • 4月4日
ちい

夜に5時間も寝てくれるなんて
親孝行な娘さんですね✨
ともさんが言うように
私の娘は3ヶ月くらいから
リズムがつき始めてました!
これからぐすりのパターンが
わかってくると思いますよ!

  • とまと

    とまと

    昨日の夜は6時間連続で寝てくれてありがたかったです✨私も疲れで爆睡して危うく乳腺炎になりかけましたが😂
    リズムやぐずりのパターンがわかってきてほしいです✨

    • 4月4日
あんこ

全く同じです😂
昼夜逆転してるのかな!?って感じで(笑)
お昼散歩にいったりしてもだめで😭
私も昼にご飯をつくらないと夕方からは大暴れです、、お風呂入れるのも大変😭
この前3ヶ月になりましたがそのスタイルはまだ変わりそうにないです(><)

  • とまと

    とまと

    私も外気浴をさせたりしていますがだめです😂
    今日は日中も比較的よく寝てくれたので夜にすんなり寝てくれるかなって感じです笑
    気長に成長するのを待ちます😂

    皆様回答していただきありがとうございました☺️

    • 4月4日