
保育園の慣らし保育について質問です。6ヶ月の息子がいて、ミルクアレルギーのためアレルギー用ミルクを飲んでいますが、あまり好きではないようです。人見知りはまだしていません。慣らし保育にはどれくらい時間がかかりましたか?
保育園についてです。
あと数日で6ヶ月になる息子がいます。
慣らし保育があるのですが、最短でも2週間ぐらいみたいなのですがみなさんどれくらいかかりましたか??
ちなみに完母なのですが、ミルクアレルギーだった為アレルギー用のミルクをもらったのですが、ミルクがあまり好きではないみたいです。
人見知りはまだ今のところはしません。
- ★(7歳)
コメント

コユテク
長男の保育園は慣らし保育は1週間でした。とりあえず期間が決められていて、それ以降も泣いたりグズったり、すんなり行ったりって感じでしばらくは不安定でした。一ヶ月もすれば慣れていたように感じました。
ミルクアレルギーで、ミルクは嫌いでしたよ。完母でしたし…💦
最初は保育園というだけでなく、ライフスタイルもかわるので、多少の変化はあるみたいですが、2歳で保育園にいくよりは0歳のほうが早く馴れるとは言われました。
★
ミルクアレルギーでミルク嫌いなの同じです😓
どうやって乗り越えましたか??
本人もまだあまりわかってなさそうです(笑)
コユテク
アレルギーがわかったのが6ヶ月くらいだったので、離乳食も始まってましたし…💦
なんか、しぶしぶ飲むって感じでした。
保育園だし、おなかすくし…💦って感じでそれしかないから仕方なく飲む…。
離乳食もあんまり食べない系でしたので、細身でしたね。
それでもなんとかなってました。
もともと少食で小柄でしたが、小学生になった今は特に健康には問題ないです。運動してるので筋肉質ですが、細身なままです。
★
息子も最近アレルギーだったことがわかりました😓
仕方なく…って感じだったんですね💧
でも飲んでくれると助かりますよね。
細かく教えてくださりありがとうございます😭❤️