
コメント

しまぐる
毎日お疲れ様です(๑•̀ω•́)
私も最初上手く吸い付いてもくれなくて乳首痛かったです(´..̫.`)
ゲップも出ないし出ても吐き戻ししたり(´−ω−`)吐き戻した分また飲みたいと要求されたり...
なので私は、吸い付きに関しては、大きい口あけて!って喋りながら吸い付いたら、モグモグって言って、上手だねー♡と褒めてました!
赤ちゃんの吸いやすい位置が決まれば上手く吸い付いてくれるようになると思います♡
ゲップは母乳だとミルクより空気が入らない分、出にくいみたいです!ゲップが出なくても、おならが出れば問題ないよ、と小児科の先生に言われました★
なので私は上手く飲めたのかなー?ゲップ出ないなら、おならで出してねー!って思うようにしてます(੭ु´͈ᐜ`͈)੭ु⁾⁾

IBUmum
大丈夫ですか⁉
完母ですか?
私は1カ月半くらいになる男の子を完母で育てています!
私も最初は、うまく飲ませられなくてしんどかったです。。
腕も痛いし、上手く吸えないからギャン泣き&乳首切れそうになりました(>_<)
ゲップも中々出なくて根気がいるし、出ないと後で吐くんじゃないかと思ってモヤモヤしました。
母乳って大変ですよね。
上手く飲めないおっぱいもはったままだし、痛いし、何回もほしがるしで精神的にも体力的にも本当に辛いですよね。。
でも、赤ちゃんもお母さんも初めてのことばかりでお互いに試行錯誤してるんだなって考えるようにしてます。
どっちも頑張ってるんだ!って😊
そうすると、もうちょっとこうしてあげたほうが飲みやすいかな?とか自然に考えるようになったり、何回もぐずってもさっき上手く飲めなかったもんね〜もう一回飲んでみようか!とか少しずつですが考えが変わるようになりました!
うまく飲めた時は何とも言えない嬉しさがあります。
あっという間に大きくなってしまうので、毎日が貴重できっと辛いこともいい思い出になるはず!と前向きに考えています。
手首が痛いとのことですが抱っこし過ぎて痛い感じですか?
おくるみやブランケットで包んで抱っこするとだきやすくて負担がかかりにくいですよー
私は授乳の時に変に力が入って手首痛めたので、クッションや枕を使って負担かけないように試行錯誤してました!
うちも上手く吸えないことが多かったので何回か乳頭保護器を使いました。あまり頼りたくなかったので後は頑張って乳頭をほぐしたり、はってると飲みにくいらしいので搾乳してほぐしたりなどしました。
ゲップは、出ない時は諦めました(>_<)お腹が横に張ってるとガス溜まってる可能性があるので、根気よくやるか少し時間を置いてから何度か試しました!
後は苦しいと自然にぐずる事が多々あったので、その時にトントンしてます!
それでも吐いちゃう時はありますね。今日もゲップ出たのに吐いちゃいました。。
なのであまり考え過ぎずに頑張ってください😊
-
あばれるプリン
ありがとうございます!(;_;)
私ももうすぐ1ヶ月になる娘を育てています。完母です!
同じ様な経験をされていて、少し心の荷が下りたような気がします(;_;)涙が出ました…
色々とありがとうございます!
手首の痛みは試行錯誤してもうちょっと頑張ってみます!
おっぱい問題とも前向きに向き合おうと思います(;_;)
話を聞いてくださっただけで気持ちが軽くなりました!
ほんとにありがとうございます(;_;)- 10月13日
あばれるプリン
ありがとうございます(;_;)
涙が出ました。。
憂鬱だったり辛かったりすると、無口になったりネガティブな言葉しか出てこなくて気分が落ちる一方なので、私もいっぱい赤ちゃんに話しかけながら授乳頑張ってみます!
おならはプッププップ出てるから大丈夫なのかな?!ちょっと楽になりました♡