※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃの
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の息子がいます。日中も寝ている時間が多く、リズムをつけたいが無理矢理起こすべきか不安です。

生後1ヶ月半の息子がいます!
夜の授乳以外は割りと寝てくれているのですが、最近日中も寝てる時間が多く、これで良いのか不安です。
リズムをつけたいのですが、無理矢理起こした方が良いのでしょうか?

コメント

s2anan

主様

三ヶ月から4ヶ月までは、24時間に慣れる練習をしているので、習慣はその後でもいいと思いますよ(^ω^)
まだお腹にいる頃の感覚が抜け切れてないと思いますので💗今は赤ちゃんのペースに少し合わせてあげましょう💗

  • ちゃの

    ちゃの

    コメントありがとうございます♪
    今はこのままで良いのですね(*^^*)少し安心しました!

    • 10月13日
さきさき◎

私もいま抱っこで寝んねしてくれてる姿を見て、同じこと思ってました!答えにはなってないのですが、ついコメントしてしまいました笑

  • ちゃの

    ちゃの

    同じこと思ってたんですね!何もかも初めてで不安になりますよね(T_T)でも赤ちゃんのペースで良いみたいですね(*^^*)
    お互い頑張りましょう♪

    • 10月13日
  • さきさき◎

    さきさき◎

    みたいですね!頑張りましょう\(^o^)/

    • 10月13日
kao

まだ1ヶ月半なら好きに寝させた方が良いと思います。

  • ちゃの

    ちゃの

    コメントありがとうございます!
    もっと大きくなってきてからで大丈夫なんですね(^_^)今日もたくさん寝てくれているので今は助かってます♪

    • 10月14日