![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
32週で切迫体質で自宅安静中。子宮口短くなり、早産の可能性。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
今日から32週!9ヶ月突入です!
一人目のときも切迫体質で
今回も1か月前けいかん2,7センチで短く自宅安静指示が出て仕事を休んでます。
家で安静にしてそのあとの検診では
けいかんも伸びていたのですが
今日の検診で1,6㎝になってしまいました…
いつ産まれてもおかしくない状態でまだこの時期に産まれたら呼吸が一人ではできないから寝たきりで過ごしてくださいと先生に強く言われてしまいました…
同じような方いらっしゃいますか?
早産で産まれてしまった方の赤ちゃんの様子など経験談教えてもらいたいです!
- m(6歳, 9歳)
コメント
![ERI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ERI
私も切迫で自宅安静してました。
でも、その甲斐もなく28週と6日で産まれてしまい2ヶ月くらいNICUに入院してました😣
ただうちの場合は運良く何事もなく成長してくれたので今はちっこいだけで元気いっぱいですよ‼︎
でもやっぱり出来るだけお腹にいてもらいたいですよね…
![ちゃちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃちゃ
少し違うかも知れませんが、一人目は20wでけいかん1cmになり、緊急入院、手術となりましたが、38w5dまで持ちました。
二人目は予防的に手術をしましたが、促進剤で39wに産みました。
無力症です。
一人目入院の時に一緒だった人が、31w、30wで産まれたましたが、nicu入院し、二人とも今とても元気にしています!
mさんもきっと元気な赤ちゃん産まれますよ❗後少しの間、安静頑張って下さい!
-
m
丁寧に教えてくれてありがとうございます‼️
予防的に手術というものがあったんですね😭その知識があれば私もちゃちゃさんのようなマタニティライフが送れたのかな😭
心強いコメントありがとうございます‼️あと少し赤ちゃんのためにも頑張ります‼️- 4月3日
-
ちゃちゃ
私は一人目がかなりヤバかったから、二人目はハイリスクではじめから大学病院で診てもらい、一人目の経過を話したらやはり予防的手術をしたほうが良いとのことでした。
予防的手術でも14wから34wくらいまで自宅安静でした💦
手術も、賛否両論あるようですよね。
私の場合は子宮頸管弱すぎて、継続するためには子宮口を縛らないで長期入院か、縛って自宅安静か、って感じで。
32w向かえた検診では、よく頑張りましたね😃くらい言われましたよ😃
30w行けばだいぶ安心、32wまで行けば、(先生の経験上)大体臨月まで持つようなことも言われました。
お産は一人一人違うので絶対ではないんでしょうけど、大丈夫って思います❗姉妹のママになるんですね😃私もそうです😃楽しみですね😊- 4月3日
-
m
予防的手術をしても自宅安静は変わらないんですね😱⤴️⤵️
上の子がいて自宅安静もなかなか難しいですよね😰
立派にふたりとも元気な状態で産んだちゃちゃさん尊敬します‼️
姉妹可愛いですよね❤️赤ちゃんが産まれてきてどんなお姉ちゃんになるのか想像するだけで楽しみです😌- 4月3日
![ars](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ars
二人目は28w4dで産んでます!!
18wくらいから時たま出血があり、張りがひどくて自宅安静からの22週で出血が多めでしたのですぐ入院、6週くらい耐えての出産でした!
ていちたいばんぎみだし、陣痛がおきやすいらしいです。
もうすぐ6歳になりますが
今は5月生まれということもあり、クラスでも大きい方で幸ぃ、特に何もありませんよ!
-
m
丁寧に教えてくれてありがとうございます‼️
28週でも元気に6歳まで育ってすごいですね‼️
うちも予定では5月生まれなので早く産まれたとしてももう4月ですしそこは同じなので春生まれで良かったです🌸
二人目が同じくらいの時期ですね😌⤴️
今回は特になにも問題ないですか?お互い元気な赤ちゃんが産めますように👶❤️👶- 4月3日
-
ars
今回は自宅安静とは言われてますが
まぁボチボチ動いてしまってます😁
まぁ9ヶ月入ったので
あたしもだいぶ安心してます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°- 4月4日
m
28週は早いですね😱✋何事もなく元気いっぱいと聞いてものすごく心強いです😭赤ちゃんの生命力すごいですね‼️出産の時はどんな症状でしたか?腹痛 出血 破水どれでしたか?
ERI
破水です‼︎
前の日の検診では、頸管2.6だったんですが…
初の妊娠だったのであんまり張りの感覚が分からなかったので…😖
あんまり無責任な事言えないですが、でも32週とかなら今の医学だったらよっぽど大丈夫だと思います⭐️
m
私も仕事を休んでからは頸管が縮んでなかったので安心していたのですが一度近くなってしまうと元に戻ることはないそうです😭✋
もういつ産まれてもおかしくないと言われ何があってもすぐに気づけるように体験談聞けて良かったです‼️🙇❤️
丁寧に教えてくれてありがとうございます😌