![るるぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院で5週6日と診断され、体調不安定。フルタイムパートで週5日、8時間勤務。店長に報告し、来週のシフト調整を相談したい。他のパートさんには安定期まで報告したい。
今日、病院にて5週6日だと言われました。次は二週間後です。
生理予定日から体調面と精神面がかなり不安定です。
接客業のフルタイムパートで1日八時間と週五日出ています。ほぼ立ち仕事です。
明日、店長にだけ報告しようかと思ってるのですが、来週のシフトから時間の調整をしたいというのは、迷惑でしょうか…。
他のパートさんには、二週間後の受診して確定してから報告したいのですが、やはり「安定期までは」というのはありますか?
- るるぷる(6歳)
コメント
![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこ
私は妊娠6週ごろで妊娠がわかり、すぐに上司に報告しました。
そして、仕事が福祉関係で立ち仕事、力仕事もすることがあったので他の職員にも安定期に入る前に報告して、配慮してもらいましたよ(o^^o)
そのおかげで7ヶ月までは仕事をしていました。
![おまっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまっちゃん
念のため店長だけには話してシフト調整してもらえるならしてもらったらいいと思います。
仲間にはいずれわかることですがまだどうなるかわからないので
不安点があるなら今は店長だけでよいかと。
-
るるぷる
まず店長ですね…。
シフトが出来てしまえば、なぜ?など言われるでしょうが、きちんと話そうと思います。
生理予定日から下腹部痛みと股関節の痛みで辛くて辛くて…。
受診を二日早めて今日行って、正常妊娠の判定もらいました。
まず店長の指示をもらいます。- 4月3日
![ハニートースト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハニートースト
妊娠おめでとうございます🎈
わたしは妊娠がわかってすぐに、
直属の上司(責任者)の方には報告しました☺️
体調があまり良くないのであれば、
シフトの調整を申し出ても良いのでは?
何かあった時には会社側も責任を取れないと思うので…!
もしそのようにしてお休みなどが重なり、
ほかのパートさんになんて言っていいのか…と迷うようでしたら安定期を待たずにお話ししてもいいかもしれませんよ!
その方が考慮してもらえますし👍✨
一般的に…というラインも気になると思いますが、自分のストレスにならないような手段をとっていいと思います💕
頑張ってくださーい!!
-
るるぷる
もう生理予定日から下腹部痛みと股関節の痛みがあって、かなり無理して仕事してました…。
もうたえられない…と一人の人に話して、受診予定を早めて今日正常妊娠の判定もらいました。
誰かに聞いてもらえただけで、乗り越えられました!
まだ下腹部痛みと股関節の痛みは続いてますが、もう少しで落ち着くと思う。と言われてほっとしました…。
明日店長に相談してみます!- 4月3日
![えなまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えなまま
私も出産まで、週5日8時間の接客業でした😊
妊娠が分かった時点で、店長にまず話をして、その後シフト管理している社員に話しました。
座ってできる業務や立ち仕事も短時間にしてもらったり変更してもらいました。
それから同じ時間で一緒に働くスタッフの人に少しずつ話していって、アルバイトの人など、あまりシフトがかぶらない人には安定期頃に言いました‼️(*^^*)
-
るるぷる
まず店長に相談ですね!
生理予定日から一週間誰にも相談できず心細かったです…。
なので店長にだけでも伝えてシフト調整を確認します!
たぶんシフトが変わってたら、なぜ?と聞かれるかもしれませんが…。- 4月3日
![MUKO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MUKO
立ち仕事で身体にも負担がかかるようでしたら、正直にお話して良いと思います👶お腹の赤ちゃんが第一です✨安定期までパートさんに隠すか隠さないかは個人の判断によると思いますが、まずはお身体を大事にしてくださいね💓私は悪阻がひどくて8週頃には会社の人ほとんどが知っている状態でした😳💦
-
るるぷる
生理予定日から下腹部痛みと股関節の痛みで誰にも相談できず心細かったです…。
痛みは治まりますよ。と言われましたが、気になる…。
シフトを変えたら、どうしたの?はあると思うので、話せたら…とは思います(^^;- 4月3日
![ちょぼまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょぼまま
私も接客業だったので、先に店長にお話をして、迷惑をかけてしまうかもしれないので自分の関わる部署の人に先に報告して、あとは安定期になってから周りの方に報告したり、わざわざ言うのもなぁって方には特に話さず、噂で聞いたのか聞かれれば答えるような感じでしたー!
-
るるぷる
生理予定日からかなり不安定だったのど、迷惑かけてたかもしれません(苦笑)
まず店長に相談してみます!- 4月3日
![coffee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coffee
私も接客業のフルタイムパートで週5日8hの立ち仕事です。
初診で5週と言われてすぐ店長に報告しました。ご迷惑をおかけするかも、と。
他のパートさんはいい人たちばかりで妊活中であることを話していたので、ちょっとたってから話しました~☺
そのあと案の定つわりがひどく一ヶ月半欠勤させてもらって、今は時短で復帰しましたよ。来月からはまたフルに戻してもらう予定です。
私も迷惑をかけるかもと不安になりましたが、結局からだと相談できるのは自分ですし、考えなくていいです☺
まずはお体大事にしてくださいね✴
-
るるぷる
周期が長いので、6週くらいいってるかと思いきや、五週でした(^^;
次は二週間後…と思ったら、また連勤務がたえられるのかな…とかなり不安になってました(T_T)
やはり早い段階で店長に相談して、二週間後の受診してから、伝えようと思います!- 4月3日
るるぷる
生理予定日から、かなり下腹部が痛くて誰にも相談できず心細かったです…。
やはり誰かに聞いてもらいたい。すごく思います…。
まず店長に相談して指示をもらいます。
ぽこ
ごめんなさい、途中で送信してしまいました(>_<)
来週のシフトから調整が可能なお仕事で、るったんさんの体調が良くないのであれば相談したほうがいいと思いますが...
パートさんへの報告は、安定期まで待たなくても良いのではないかなぁと私は思います(o^^o)
その方が立ち仕事とかなら、配慮してもらいやすいだろうし(*^_^*)
ただ、赤ちゃんの心拍が確認できたタイミングが良いかなと!
身体、無理せずに(o^^o)
るるぷる
まず店長だけに話して、心拍と予定日がわかったら他のスタッフに話そうと思います!
シフト変更してしまったら、色々聞かれそうですが…(^^;
ぽこ
下腹部の痛み、不安ですよね(>_<)
職場が理解のある場所であることを願ってます!
るるぷる
店長(男性)は分かりませんが…。
パートさんは、皆子育てが落ち着いた世代ばかりなので、言えないことが本当に辛くて辛くて…。
二週間後、病院の結果でスタッフには報告したいです!