
コメント

退会ユーザー
辞退したら次に入れたい時に
なかなか入れなくなりますよ
入園式前日に辞退もなかなか
ですけど💦
私の息子は1歳から入ってます

はこ
なぜ辞退したいのですか?(´・_・`)
-
mii
なんかとてつもなく寂しくなって、申し訳なくなって、いまはしごとしてるけど七月になったら産休にはいるので、みれたのになーと後悔してしまいます😭
- 4月3日

サキ
次に入園する時厳しくなるらしいですが
それでも大丈夫なら辞退しても
イイとおもいます!
みさきさんのお子さんなので
そばで見ていたい気持ちわかります💓
-
mii
七月から産休にはいるので、それで辞退したいとか勝手に思い始めてるのですが、それでやめて、また3歳からつまていうのもかわいそうかなともおもって頭ん中ゴチャゴチャです😭
- 4月3日
-
サキ
辞退するなら早めがいいですよねー。
7月から退園だと
お子さんが混乱しちゃいそうですもんね💧
もし私だったら、
妊娠中何があるかわからないからこそ
産休中も保育園に預けて
日中ゆっくりしちゃうと思います👶笑- 4月3日

mimi
保育園 預けておいた方が良いと思います(´⊙ω⊙`)
寂しい気持ちも7月から見れたなーって
気持ちも分かります‼︎
私も今妊娠中で5月が予定日です(^^)
娘は春から保育園✨
育休とるので私も見れたなーって思ってましたが…
妊娠中の現在 切迫早産の為入院中で(´・_・`)
もし、万が一、保育園を辞退して
自宅安静や入院になった場合
ちょっと困りませんか(/ _ ; )?
それに、今日の入園式で年少さんが歌を披露してくれました♡
み~んな上手に周りに合わせて歌っていて、
これから入園する年少さんは入園式中落ち着きがなく…笑
同じ歳でも保育園入っているのと
入っていないのでは
こんなに違うのかーΣ(*゚д゚*) と
思いながら見ていました(^^)
きっと保育園に慣れたら
グンと成長してくれますよ♡

ロフティ☆
0か10で考える必要はないと思いますよ!
毎日預けなきゃいけないわけじゃないですし。週3とか、15時までとかでもよいわけです。うまく利用されたらよいんじゃないかな、と思います。
お子さんにとっても集団生活や外から得る刺激も大切と思いますよ(^-^)
mii
そおですよね😭
退会ユーザー
保育園に入れることで色々
学びますしマイナスなこと
ばかりではないと思いますよ
あとはお子さんの気持ちとかも
あるかもしれませんがこのご時世
入るの難しいなか入れたわけですし・・・