
シングルマザーで実家暮らし。家計に不安あり。託児所つきの仕事に変えるか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
相談です。
今私はシングルマザーで実家暮らしです。
実家暮らしと言っても全て折半でルームシェア状態です!自分のものは自分でしています。協力してもらっているのは息子の保育所送っていって貰うだけです。
実家暮らしは月3万5000円家に入れてます。
食費、雑費、保険、携帯代、ガソリン代、保育料
別途でかかってきます。。。
仕事は片道26㌔のところに通勤していて
残業なしで息子に何かあれば帰りやすいところではあります。給料はそこそこで、契約社員です。
契約社員で安定はしてないところに少し心配があり、また実家でもすこしいずらいです。けど、今はこのままの方がいいですよね、、託児所つきの仕事に変えようかや、いろいろ考えてしまいます。皆さんならどうしますか?
- やまはる(8歳)
コメント

はじめてのママリ
契約社員でも、正社員になれそうな所と、完全に期間社員扱いの所に分かれますよね。
正社員になれる気配があるなら、そのままの方が良いと思います。
託児所付きでも正社員なら良いですけどね。

toki
2人で生活できるならしたら
2人で生活したらいいと思います😄
実家の近くに住んで
保育所の送りとか助けてもらうとか💡
-
やまはる
できなくはないって感じです。
- 4月3日
-
toki
もお限界!
ってとこまで我慢して
実家に居て少しでも
貯金するのもありですね😄💡
私は実家に居るとストレスたまるので
息子と2人暮らしです😂💦- 4月3日

ゆう
契約社員はちょっと不安ですよね
あたしは給料そんな高くないですけど正社員で、実家に近いとこのアパートに住んでますよ!
親がたまにお迎えに行ってくれたりしますが、基本的ご飯親のまで作らなきゃなので家を出ても変わらず親の世話がはいってます。。を
でもいずらいなら精神的に出た方がらくなんじゃないかなー?とは思いました、
高給取りやなくて実家やなかったら保育料も下がるか無料になるかもだし
やまはる
正社員にはなれないんですよ、、、ずっと契約のままでいられるんですけどね!