
午後の学校への挨拶は「こんにちは」ですか?
かなりくだらない質問ですが😅
今年度から中学校で非常勤(支援員)として勤務することになりました。
非常勤なので、基本半日で、午前中だったり午後だったりの勤務になります。
午前中の勤務の場合は、学校へ入ったら挨拶は「おはようございます」でいいですが、午後の場合はなんて挨拶して入ればいいのでしょうか?
くだらない質問だということはわかっていますが、そういうことがすごく気になってしまいます💧
- クローバー🍀
コメント

退会ユーザー
お疲れ様です。でいいんじゃないんですか?
旦那、学校の先生なんですけどだいたいそんな感じです。

tanpopopon
ごめんなさい😭
教員ですが、お疲れ様ですと入ってくる人いないです💦💦💦
朝じゃなくてもおはようございますが多い気がします!
-
クローバー🍀
お疲れ様ですは言わないんですね💦
pikooooon!!!さんの学校の午後から出勤の先生はおはようございますなんですね😃
ありがとうございます😌- 4月4日
-
tanpopopon
慣れてくると
朝じゃないけどおはようございますと
付け加えてる人もいました👌
挨拶が大切だと思うので気持ちが伝わればいいのではないかと思います☺- 4月4日
-
クローバー🍀
挨拶はホント大事だと思うので、なんか失礼なことがないように…といろいろ考えてしまってます💧
しっかり気持ちが伝わるように考えてみます。
ありがとうございます😌- 4月4日

退会ユーザー
だいたい会社はどの時間でもおはようございます、ですよねー(΄◉◞౪◟◉`)
-
クローバー🍀
以前、介護の仕事をしていたときは、いつでもおはようございますでしたが、学校もそれでいいのですかね?
ありがとうございます😌- 4月4日

ななち
私も教員です。
行った時間に合わせての挨拶でいいと思います(^^)昼からなら、こんにちは。でいいと思います。
私の学校はそうです。
昼から来てるのに、おはようございます。とは誰も言いませんね〜💦
-
クローバー🍀
ななちさんの学校の午後から出勤の先生はこんにちはなんですね。
職場での挨拶で、こんにちはっていうのが言い慣れなかったり聞きなれなかったりで💦
ありがとうございます😌- 4月4日
クローバー🍀
コメントありがとうございます😌
普通に「お疲れ様です~」でいいんですね😃
ちょっと午後の日はドキドキしますが、そう言ってみたいと思います🎵