※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
雑談・つぶやき

ただいま育休中、娘生後6ヶ月👧🏻2ヶ月ほど前から甲状腺の腫れがあり病院…

ただいま育休中、娘生後6ヶ月👧🏻

2ヶ月ほど前から甲状腺の腫れがあり病院受診すると
橋本病からの甲状腺機能低下症の診断。
検査結果の数値を見ると遺伝的であること、それが妊娠出産により発症したとのこと。
産後で体力がないわけじゃなかった!と少しホッとしました😅産後毎月体調を崩し病院に行っていたので、原因がわかり良かったです。
これからは内服で様子を見ていくけど、正直治る見込みはなく、内服の調整をしながらの生活が続きます。
先生にも2人目は難しいかもと言われました。

9月後半には職場復帰の予定ですが体調も安定せず、復帰できるのか心配もあります。
それに加え産前に所属していた部署の上司、先輩や同僚などここには書けない理由によりほとんど異動と退職、、育休は社内で私が初めて取得しました。それを後押ししてくれたのも同僚や上司だったので復帰してからを考えると不安でたまりません。
そこで、思い切って退職を考えていますがどのタイミングで退職するかなど迷っています。また、これから産休育休を取得する人も出てくるだろうに、私がこのまま退職するとイメージが悪くなって後の人が取得しにくくなってしまうのではないかなど考え出すとまとまりません。

主人も辞めていいよ!と言ってくれていますが、
辞めるにしても そのタイミングとか助言が欲しいのよ~と思って笑 ここに呟いてみました。

入社して丸7年、、働けるならずっと働きたいと思っていたけど、もはや私の帰りたい場所ではなくなってしまった職場、、大好きな上司先輩同僚が居なくて続けられる自信もない、、

ここに書けないような理由とありますが、
私が所属していた部署は会社自体を良い方向へ変えようという気持ちが強く、会社のトップにも遠慮をせず違うことは違う!と言うような部署でした!なので、会社のトップがそれを抑えるために異動や自己退社するように左遷させるといったことをしたのです!!シンジラレナイ!
結局書いてますけどね!笑
詳しくかくと内容はもっとエグいです、、

コメント