※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KAO
妊娠・出産

川口市、草加市あたりで妊娠中の方、どこの病院に通ってますか?

川口市、草加市あたりで妊娠中の方、どこの病院に通ってますか?

コメント

mana

私は菅原レディースクリニックに通ってました。

  • KAO

    KAO

    コメントありがとうございます!
    菅原さんの色々な面での対応はどうでしたか?

    • 4月3日
  • mana

    mana

    待ち時間が長かったです(⌒-⌒; )

    • 4月3日
  • KAO

    KAO

    人気なんですね💦埼玉に越してきたばかりなので全然知らなくて…
    待ち時間長いのはネックですよね〜〜

    • 4月3日
  • mana

    mana

    私も2人目妊娠した時、
    埼玉にきて1年ぐらいしかたたなくて
    近くにあって、ネットで1番最初に出てきたので菅原さんにしました。だけど、後々もっと調べれば良かったなぁって思いました

    • 4月3日
  • KAO

    KAO

    私は今水上レディースクリニックに通っています!
    私もあまり調べてなくて近所ってだけで決めてしまいました…
    ここでの評判も良く、先生もいい方なのですが看護師さんが苦手な感じの方がいるので転院考えてます〜

    • 4月3日
  • mana

    mana

    苦手な人がいるなら
    転院した方がいいと思います。

    • 4月3日
KM

私は越谷に住んでるんですが、南越谷の佐藤産婦人科が凄く評判良いみたいですよ♡リアルコウノドリ先生が居るとかw今は里帰りで茨城の病院に通ってますが、茨城の先生も佐藤産婦人科をお勧めしてました!!
この辺の人は菅原を選ぶ人が多いみたいですけど(ちなみに私は菅原でした)でも次子供出来たら佐藤産婦人科に行きたいなーと思ってます♫

  • KAO

    KAO

    コメントありがとうございます!
    リアルコウノドリ…!!!
    そんなに有名な所なんですね!一回見に言ってみようかなあ〜〜!

    • 4月3日
  • KM

    KM


    是非検討してみてくださいー♡(笑)一人一人の患者さんを凄く大事にしてくれるって聞きましたよ♫

    ちなみに、菅原はオススメしません。。(笑)

    • 4月3日
  • KAO

    KAO

    一度見に言ってみようと思いますー!
    ありがとうございます!

    • 4月3日
おいっすー

1人目2人目共に埼玉協同病院でした😉💓

  • KAO

    KAO

    コメントありがとうございます!
    先生や看護師さんの対応はどんな感じでしたか?

    • 4月3日
  • おいっすー

    おいっすー


    先生は女医さん多いですよ☺️
    とってもいい先生ばかりです!
    助産師さんもたくさんいますが、本当にみなさん親切でおもしろく親密に話聞いてくれたりしてくれますよ~
    若い助産師さんからベテラン助産師さんまで様々ですが、みなさんサバサバしていて明るい方達ばかりです💓
    母乳育児に力を入れているので、母乳希望でしたらおすすめです!
    私もおかげで完母でいけてるので、3人目できたら迷わず協同病院にしますね😉

    • 4月3日
  • KAO

    KAO

    良い人ばかりなのはありがたいですね!!
    今通っているところの看護師さんが苦手なので転院考えてます笑
    一度どんなところか見に言って見ます〜!

    • 4月3日
  • おいっすー

    おいっすー


    ただ待ち時間は結構あります(笑)
    でも苦じゃなければおすすめですよ💓
    苦手な人いるとしんどいですね💦

    • 4月3日
  • KAO

    KAO

    予約とかは出来るのでしょうか?
    待ち時間は長いの嫌ですよね〜
    ですよね!色々不安なので変えられるところは変えて安心して産みたいです…!

    • 4月3日
  • おいっすー

    おいっすー


    初診は予約出来ないです💦
    1人目里帰りで協同病院だったんですが、予定日わかった時点で分娩予約しないといっぱいになると言われたのでもしかしたらもういっぱいかもしれません😱
    電話してみたらいいと思います☺️

    • 4月3日
  • KAO

    KAO

    やっぱ人気のところはもう埋まってますよね〜!
    一応確認してみます!ありがとうございます!

    • 4月3日
たいちんのよめ

越谷市の佐藤産婦人科で産みました!
妊娠中に水上さん回と菅原さんも行きましたが、院内の雰囲気とか助産師さん先生の雰囲気が好きで佐藤産婦人科にしました💕
診察の待ち時間は長いものの、入院したときはみんな優しく、本当に退院したくありませんでした(笑)
ちなみに太っても怒られません(笑)
院長の奥様が母乳外来の先生をしてるので、息子が1歳半になる今までお世話になっています☆
雰囲気の合う合わないがあると思いますが合うならオススメです✨

  • KAO

    KAO

    コメントありがとうございます!
    電話で確認したら10月の予約埋まってました〜😥予約が空いてたら転院もありかなと思ったので残念です…

    • 4月4日
栞里

川口市で高橋レディースクリニックに通ってます🏥

  • KAO

    KAO

    うちも川口市です!
    先生や看護師さんは良い方でしたか?

    • 4月4日
  • 栞里

    栞里

    院長先生お一人なんですがとてもいい先生でエコーも毎回長くみてくれてます😊
    助産師さん達も毎回親身に相談乗ってくれたりしていい病院だと思いますよ😆

    • 4月4日
haru.

佐藤産婦人科が分娩予約いっぱいだったので
水上レディースクリニックにしました!゜

  • KAO

    KAO

    うちも今水上さんです〜!
    先生は好きなんですけど、看護師さんとの相性が良くないので変えようか迷い中です😥

    • 4月4日
  • haru.

    haru.

    あんまり気にした事なかった😅笑

    相性は人それぞれなんで
    なんとも言えないですよね(´・ω・`)

    ストレスになるよりは
    いぃと想いますよー(*´ω`*)

    • 4月5日
ありちゃん

川口医療センターにお世話になりました!
担当医はちょっとそっけない感じのおじさんで診察とかちょっと嫌だったんですけど、助産師さんはいい人いっぱいでした😊
産後の入院中も若い女の人が多いんで気軽に相談したり話したりしてました♪
私は糖尿病になりご飯は病院食だったので最悪でしたけど…。笑

  • KAO

    KAO

    助産師さんが優しいのはありがたいですね!!!
    一回見にいって見ます!

    • 4月4日
  • ありちゃん

    ありちゃん


    でも確か紹介状が無いとダメだったかな?
    医療センターで出産したのに、産後に生理がおかしくて心配で医療センター電話したら紹介状貰ってきてくださいって言われたんですよね😅

    • 4月4日
サト

草加市でも越谷寄りで、歩くとすぐ越谷市、という立地に住んでいます。
計画無痛分娩 希望なので 永井マザーズクリニックに通っています✨

院長先生の無痛の麻酔処置の技術に定評があり、また無痛分娩が約7割を占める病院なので慣れている事、個室希望なので、ほぼ個室対応の病院である事を重視しました😌

  • KAO

    KAO

    無痛分娩は魅力ですね!今通っているところがおそらく和痛分娩?しかないので一回見にいって見ます〜!

    • 4月4日
  • サト

    サト


    そうですね、無痛押しではありますが、3割の方は普通分娩を選択され、途中から痛くてだめとかなら変更する事も柔軟に可能ですし、去年、私は残念ながら15週あたりの死産でお世話になりましたが、本当に皆さんによくして頂きました☺️
    無痛出産は、子宮口を広げるラミナリアの処理が一番痛いと良く言われますが、まだ15週でカチカチの子宮口に2回に分けて5本づつ、計10本入れましたが、2回目の院長先生の処置の時には痛みが半分で、とても素早く処置して頂けました。

    入院中のご飯もお魚の焼き方が過熱水蒸気なのか、しっとりで美味しかったですよ。
    ハンバーグやコーンポタージュ、
    パスタにアボカドサラダなど、入院中に食べれると思わなかったのですごい嬉しかったのを覚えています😊

    • 4月4日
  • サト

    サト


    あと、他の病院で看護師さんとの相性が良くなかったとの事ですが、余計なお世話かもしれませんが、最終的には医師との相性を最優先された方がいいと思います💦

    一番肝心な出産時にお世話になるのは先生なので、自分が必死になってる時、先生を信じるしかないからです😣

    昨日、ママリで他の質問に答えていた方が2年前に永井さんで自然分娩で難産で帝王切開になりそうな所を院長先生が手を施すと、次の瞬間、ボワッと生まれてきたようで、看護師達からも、手術にならなくて良かったわねと拍手が起こったそうです。
    院長先生はゴットハンドと言われてるので、私も取り上げて頂くなら院長先生で...と切望します😌✨
    (入院のタイミング次第で医師が選べるわけではありませんが来週28週検診の際に提出するバースプランには書くつもりです✨)

    それから、私も昨日知ったんですが、
    永井さんは産後にプロのカメラマンによる小道具も使った写真撮影があり、何枚か、きちんとした生後一日目の赤ちゃんの写真を撮って頂けるそうなので、痛みに耐える為の楽しみがまた増えた気がします😌💓

    また、私はBMI値がギリギリで体重管理は管理栄養士の元で糖質制限を行ってますが、20〜30分じっくり時間をかけて親身に詳しくアドバイスがもらえます。
    ここはライザップなの?位です(笑)
    妊婦糖尿病の方などにも特化しているので、体重コントロールが気になる方にもオススメです。

    • 4月4日
  • KAO

    KAO

    詳しくありがとうございます😻
    参考にさせて頂きます🙇!

    • 4月18日
❤︎

私は川口市で、佐藤レディースクリニック行ってます🏥

  • KAO

    KAO

    うちも川口市です〜!
    先生や看護師さんは良い方でしたか?

    • 4月4日
  • ❤︎

    ❤︎


    良い方ですよ😊安心できます!

    • 4月4日
はる

うちは医療センターです
20未満だったのが嫌なのか
産んだ時 医療センターは母乳推しなので(笑)
けどうちは出ないし赤ちゃんはなくわで
ミルクあげたいのに母乳がんばってあげてくださいといわれ
心の中で出ないから貰いに行こうとしてんだろ(^ω^#)ってなりました(笑)
それと 部屋の中にあるもの紹介されなかったので 一人でなにがあるのかなーって色々見たり(笑)
けど 年配の人は親切でした!
若い人で 1人2人?くらいのひとは わかってないよーなマニュアルどおりのような(笑)
あと 医療センターってほんと
ご飯まずいので(笑)
米多いし おかずはすくないし、
味付けもイマイチという感じです(笑)
なんかマイナス部分書いてすみませんm(_ _)m

  • はる

    はる

    あと担当医はふつうです
    たまにそっけないですが

    • 4月3日
  • KAO

    KAO

    頑張ってって何って感じですね(笑)
    うちは母乳と半々くらいで行きたいな〜となんとなく思っているのでそれは嫌だな〜
    マニュアル通りみたいなアドリブが効かない人が多いと嫌ですよねえ😥
    でも候補に入れて見にいくだけいってみようと思います!

    • 4月4日
  • はる

    はる

    医療センターは紹介状ないといけなかったりするので

    • 4月4日
deleted user

川口市在住ですが、越谷市立病院で産みました。
20周くらいに都内から引っ越したので転院できるところ、立ち会い出産できるところ、私も持病があり、子供に何かあったらすぐにNICUで見てもらえること等で検討した上で決めましたがとても良かったです。

  • KAO

    KAO

    立会いできるのは良いですね!
    一度見に行ってみます!

    • 4月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    市立病院や医療センターだと20週やもっと後まで転院可能ですが、個人院だとベッドが埋まり次第予約を締め切ってしまうので、候補に個人院があるのでしたら気をつけてくださいね💦
    あと、私が転院希望した時は川口医療センターは立ち会い出産ができないと言われました。
    全てを見に行くと大変だと思うので、電話でまだ予約が可能なのか、立会いや希望の出産が出来るのかをクリアしたところに見学に行くと良いと思いますよ!

    • 4月4日
さき(˙˘˙̀ ✰

川口市立医療センターに通ってます( ¨̮ )

  • KAO

    KAO

    やっぱり同じ市の方が安心ですかね!
    看護師さんや先生はどんな方でしたか?

    • 4月4日
ちお

埼玉協同病院に通ってます!
大きな病院は何かあった時に助かると思ってここにしました!

  • KAO

    KAO

    確かに大きい方が安心感ありますね!
    一度見にいって見ます!

    • 4月4日