保育園通いで朝早く起きるので、夜中のミルク時間を早めるか迷っています。朝までぐっすり寝かせるため、最終のミルクの時間をどうするか教えてください。
保育園に行きだしました。完ミなのですが今まで夜は最終夜中の1時にミルクあげて寝てくれています。朝は7時にミルクあげたら昼まで寝てくれていたのですが保育園に行きだしてから朝が早いのでギリギリまで寝かしていても8時45分には家を出ないといけなくて夜中のミルクを早めるか迷っています。例えば23時にミルクあげてみるとか。でもサイクルができてしまっているかもしれないので1時にならないと寝てくれないかもしれないし23時にミルクあげたとして夜中お腹すいて目が覚めないか心配です💦いつも1時のミルクあげたら朝までぐっすり寝てくれています。みなさんなら最終のミルクの時間何時にして何時に寝かせますか?みなさんの回答を参考にさせてください😊
- はぁちゃんママ(8歳)
コメント
コテツママ☆
普段の寝かしつけは何時なんですか?
サイクルが出来てたとしても、保育園行きだしたのなら夜9時頃に寝るサイクルに変えてあげなきゃだと思います。
ストロベリー
10ヶ月の息子も保育園に通い始めました😁
うちの子は夜20時にミルク200飲んだら朝の7時半まで飲まなくても大丈夫です💡
夜中たまに一度起きることもありますが、ミルク飲まずに抱っこやトントンで再び寝ます💡
なので9ヶ月くらいなら23時に最後のミルクにしてもお腹空いたという理由では起きないんじゃないかなーと思います😁
ちなみに20時半就寝の6時半起床です💡
朝は8時には家を出ます😄
-
はぁちゃんママ
コメントありがとうございます😊夜20時に飲んで朝まで寝てくれるなら助かりますね*ˊᵕˋ*20時にミルク飲んだ後は自然と寝てくれますか?うち寝かしつけとかしたことなくていつも1時になると寝るのでどうやったら早く寝てもらえるのか困ってます💦
- 4月3日
-
ストロベリー
自然とは寝ませんよ💦
1時に最後のミルクにするというのは、それまでずっと起きてるってことですか?
それなら23時就寝も遅いですね😭
理想は21時頃就寝ですかね🤔
そして、朝ミルク7時に飲ませて昼まで寝かしてるのもサイクルがかなりズレてると思います💦
21〜22時就寝の7時起床くらいが保育園行くにはちょうどいいのかなーという気がします💡
抱っこユラユラしたり抱っこ紐したりして寝かせてますよ😁
うちも自然に寝るの待ってたら23時とか普通に越えると思います💦- 4月3日
はぁちゃんママ
普段は1時のミルクあげた後に電気を消すと自然と寝てくれているのでママが横にいてとんとんとかで寝かしつけとかはしてないです💦旦那にいつもお風呂いれてもらってるのでお風呂いれる時間が22時でして💦なので早く寝かしたとして22時のお風呂とミルクの後になるんですかね(><)でもいつも今まで1時にならないと寝ないのでどうしたものか困ってます💦
コテツママ☆
ご自身でお風呂入れてあげてはどうですか?
お風呂が遅いので、それで眠気もさめてしまってそうです