![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
紙おむつです!
布おむつは肌には良いみたいですが、洗ったりとか手入れが大変そうです💦
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
紙と布を併用していました😊
ズリバイする頃からオムツ替えが大変になり、秋で肌寒くなってきたので全部紙に変えました💦
私も母から勧められて布オムツを新生児から使いました。
お試しで15枚ほど用意し、使いきったり夜間・お出かけ時は紙にしていました。
オムツ替えや洗濯の手間は想像よりもかからず、意外と簡単でした♪
紙オムツ代も節約でき、スキンシップにもなるので使って良かったなと思います😊
布を使っている間はオムツかぶれもしませんでした!
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
私は紙おむつ使ってます(b・ω・d)
布は経済的には良さそうだけど、洗うのとか大変そうです💦
![みいたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいたん
同じくなんの疑いもなく紙おむつ一択でした(゚ω゚)
ズボラなので、布おむつのお手入れとか大変そーだな、と思って。
きちんとお手入れしてたら、肌への負担も少なそうなイメージではありますよね(o'ω'o)
私の周りは知ってる限り、布おむつは1人しかいないです(゚ω゚)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
紙オムツ使ってます。
布は洗い替えも面倒だし不衛生な気がして選択肢にはなかったです。
正直親世代とは時代が違いますので布オムツを勧められるんだと思います。
![rhy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rhy
両方使ってます😊
布はうんちの時はちょっと大変ですが、それ以外は普通に洗濯するだけなので大変ではないですよ😊
![ちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん♡
紙おむつ一択でした!
保育園とかだと布おむつですよね。
オムツ外れやすいのは布おむつとききますが、布おむつは洗濯しなくちゃいけないので💧
![楽々](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
楽々
もちろん紙です😅職場に布おむつ使って育てた方いましたが(それも周りに言われたから)大変って言ってましたよ〜手洗いが。その度に子供と離れないといけないし、布おむつも別に安くないし、、2人目からは大変すぎて紙おむつにしたって言ってました😂紙をおすすめします!!親世代の言うことは正直適当に流しちゃっていいとおもいますよ〜😌
![めぐみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐみ
こんにちは✩
うちは紙おむつを使っているのですが
産院が布おむつで
同室だったのですが、やっと寝たと思ったら
おしっこ、うんちするたびに泣いて気が狂いそうになりました。
退院して紙おむつにした時に、
入院中では考えられないくらい、ぐっすり寝てくれて、やっぱり紙おむつ
すごい!って思いました。
布おむつはお金かからないし、いいとは思うのですが私には無理でした。
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
私も紙オムツです^^*
布は経済的にも安く済むしオムツ外れも早いって聞きます。
ほんの一瞬だけ布でもいいかなーと思ったけど、面倒くさがりの自分の性格上絶対に続けられないな…と、紙オムツ一択でした(笑)
まわりがなんと言おうと、お世話するのはかおりさんなので自分がやりたい方がストレスなくお世話出来ると思いますよ♪
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
助産師さんからも布の方が感性が育つと言われましたが、結局一度もチャレンジすることなく紙おむつです😅
初めての育児でいっぱいいっぱいで洗って干してる暇なんて到底なかったのが本音です💦
![ひなまむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまむ
我が家もなんの疑いもなく紙おむつです😁
布おむつはやっぱり洗濯物が増えるし、ウンチの手洗いもなかなか大変かと💧ずぼらなのでうんち漏れした服を洗うだけでも面倒でした(笑)
布の方がおむつ外れやすいも聞きますが、紙おむつからでもいつかは外れるので別に問題ないかなと思ってます😅
洗ったりするのはかおりさんなので、周りの意見は参考程度に、違うなと思ったら流せばいいと思います〜😉
![さんぴん茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんぴん茶
6ヶ月ぐらいまでは布オムツでした。夜と出かける時は紙オムツです。
濡れたらすぐに換えるので、オムツかぶれなどのトラブルはなかったですねー😊
とりあえず汚れた物はタライ浸け置きして洗濯してました。ウンチは手洗いしないといけなかったですが、コストはかからなかったかな?と思います。
6ヶ月ぐらいからハイハイなど動きが激しくなるので漏れやすかったり、長時間の外出が増えたりして、紙オムツに替えました。
![いろは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いろは
紙おむつでいいと思いますよー!
ほんと洗ったりがめんどいと思います💧
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
みなさま、回答ありがとうございました!
まとめての返信になってすみません😢
とっっても参考になりました!✨
みなさまの回答を基に主人と話し合ってみます☺️
ありがとうございました💓
コメント